« 顔出し撮影板 | メイン | 芝刈り機壊れる »

ストレッチリムジンのインテリア

limo001.jpg
 前々から中はどういう風になっているんだろうと思っていたが、思いがけず使用する機会あり。写真を撮ったので公開する事とした。ご興味があれば以下を参照下さい。

Stretched Limousine -Lincoln Towncar Interior Report-

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kpl.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/60

コメント (10)

kobby:

これは貴重なレポートですね。自分じゃなかなか借りないですし、、。そこで素朴な疑問を。

1、偉い人は何処から乗るの?(ドアがいっぱいついている様ですが、やっぱり後ろなんでしょうか?)
2,最小回転半径は?(この間日本でもハマーのリモ見ましたが、明らかにバスより長かった、、)
3、立て付けは?(なんかギシギシしてそうですが、、)
4、一日いくら?(車でランクとかあるんでしょうか)

kobbyさん、
どうもです。分からないところもありますが、
・偉い人の場所は一番後ろ、目の前にミニバーがあって足が伸ばせる所です。すなわちアメリカでの歩道側。ドアが横にあり、「社長、どうぞ」と開ける事が可能。
・最小回転半径は調べてみないと分かりませんが、右折(日本での左折)はけっこう大変そう。
・立て付けは素晴らしい。ミシリとも言わなかった。サスの底着きなんかももちろん無く、つまり全て普通。考えようによっては素晴らしい事ですね。
・一日いくらかは調べてみます。リムジン会社のサイトに行ってみましたが情報無し。

pon:

 この間、ある吉野家でkobbyさんにあいました。多分、このkobbyさんだよなぁ。。

 さて、こんな車に乗る機会とは…どんな怪しい仕事をなさっているのでしょう。。

 純粋なボクは、白に乗った事あります。
ハワイで友人の結婚式の時に同乗しちゃいました。

「同乗するなら金をくれ。」
とはいわれませんで、タダでした。
あ、オヤジギャグで失礼

pen:

 おー、これは確かに貴重なレポートですね。コップがアクリル、というのはテレビなんかじゃ分からないところですね。
 考えてみたら、シートがいっぱいといっても、偉い人はせいぜい二人で、あとはお付の人たちなんですね。後ろ向きシートに座って、手帳でスケジュールを読み上げたりしたら、ぼくなら確実に酔います。吐きます。

ponさんへ
 こちらの仕事は清廉潔白もいいところです。本当に怪しい仕事をしている人は、防弾ガラスで覆われた、天井が異様に厚いリムジンに乗っているはず、ってそりゃ大統領か!?
 しかし、よく花嫁カップルが同乗させてくれましたね・・・。もしかして助手席?

penさん
 なんかシートの幅を見るに、偉い人はせいぜい二人、って感じしますね確かに。コップのアクリルは手に取って伝わってくる素材の暖かさが「うーん、惜しいな」という感じでした。見た目は分かりませんでしたが。

pon:

自分の友人と奥さんの友人が結婚して、同じ飛行機でハワイにいったので、空港からホテルまで一緒に乗りました.
さすがに、挙式の時ではないです。

なるほど納得。飛行機の中でも3列シートを共有したなんて事はないでしょう、ね?あ、夫婦で合計4名か・・。

Kobby:

質問してすっかりゴブタサしてしまいました。
リモってどうもイメージではダイハードのタクシー上がりの以外にええかげんなイメージがあったのですが、、、。日本でいうハイヤーみたいなのりなんでしょうか。プラスティックのコップなんてアメリカらしいこんなもんでいいやんかてきなおおらかな雰囲気で和みそうですが、、。やっぱり社長専用のドア、っていうのはあるんですね。
立て付けが良い、っていうのは正直びっくりしました。次の機会があればドライビングインプレッション等もぜひぜひ。

話変わりますが、ponさん、ご元気そうで何よりです。
まさか吉野家で会うとは夢にも思いませんでしたが、この間はばったり会えてとてもうれしかったです。ばたばたしておりゆっくりお話しできませんでしたが、機会見てお会いできる際には今度はぜひ飲みにでも行きたいですね。

kobbyさん、
あなた今度は「自分で運転しろ」と言ってますか?そーのー機会はちょっとなさそうな気が。仮に運転できても内輪差を間違えて、助手席ドアと社長ドアの間に電信柱の形をしたへこみを作りそうな気がします・・。

About

2006年10月13日 21:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「顔出し撮影板」です。

次の投稿は「芝刈り機壊れる」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type