FLOOR L-13


Smithsonian Museums
The National Air and Space Museum's Steven F. Udvar-Hazy Center


Sikorsky UH-34D
初のシングルローターの実用的なヘリコプター、だそうだ。
なんかずんぐりした機体だな。

と思ったらなんじゃこりゃあ!?
「重量バランスを取るためにエンジンを前に配置し、パイロットは
ローターの真下に配置しました」って、宮崎駿のアニメにでてきそうだ。

Bensen B-8M Gyrocopter
下に向いたガラス面が、なんだか視界良さそうな雰囲気だ。

Pitcairn AC-35
1935年頃に「飛行機をみんなの家庭に」をスローガンに開発された
オートジャイロ。しかしこれもまた、どうしてこんなに愛らしいのか。
だめだ、これ操縦してみたい。

ボーイング777のエンジン。707と比較すると直径で
2倍くらいは大きいみたいだ。やはり大きいものをゆっくり回した方が
静かに回るのだろうか、PowerMacのファンみたいに
(あれはあれでうるさいのか・・・。)

やっぱしこれはチタン、なんだろうな、この色。高そうだ。

あ、出た。ローターの先にラムジェットエンジン搭載。
技術的な先進性と、この投げやりなデザインの対比がたまらない。
足なんて飾りですよと叫ぶ技術者の声が聞こえたような気が、する。
(それにしても足といい、椅子といい、どうなのよこれ・・・
技術の先進性が形に全く表れてないねこりゃ・・・自分がボスなら、
技術がすごくても形を見てNG出す気がする・・・)

こっちは横配置の二重反転ローターだ。三角トラスの
パイプフレームがいかにもな実験機、といった感じを
醸し出している。

一応パイロット含め3名乗機可能。
実験機なんだから、後ろの二人は関係ないんじゃないだろうか・・。
・技術者が後ろでノートを取ったりする
・実験がうまくいったら将軍を乗せて飛んでみる
のどちらか、か。自分が将軍だったとしたら、
「お前乗れ」と一つ下の人に席を勧める気がする。

Next Page

KPL Blog アメリカのかたちに戻る

KPL Blog2 Thoughts; sinking bubblesに戻る


Kodama Propulsion Laboratoryホームに戻る

Copyright 1996-2013 Ryo kodama
Updated at Wed, Apr 15, 2009