« KTMに試乗 | メイン | タイヤが終わり »

電動バイクQuantya EVO1に試乗

スイスのメーカーQuantyaのバイクEVO1に試乗してみた。

quantya001.jpg
かっこうは普通のオフロードバイクだが、シリンダーが無く、その代わりに馬鹿でかい
バッテリーが収まっている。排気管もなくラジエーターもない。モーターにすると、
いろいろとシンプルになるなと実感する。

quantya002.jpg
バッテリーとモーター。ガソリンタンクももちろん積んでおらず、これで重量は
90キロを切る。ギアもなければクラッチもない。ただスロットルを開けるだけ。
リアブレーキは左手で操作する。つまり、繊細な操作は足よりも手の方が向いている、
ということだろうか。

quantya003.jpg
メーター横のキーをひねるとメーターが点灯して、それだけで発進可能に。
モーターと言うことで発進時からトルクがある。クラッチもギアもないので
半クラッチとか気を遣わなくてもいいのは、競技においても強い味方になるはず。
加速そのものはスプロケットのギア比で変わってくるが、試乗したものは
250単気筒、いやそれ以上の力があると感じた。それで車重が90キロだから
ひらひらと楽しい。家の周りを走ってみたが、モーター音のするバイクということでか
運動会帰りの小学生たちから大注目。ともかく軽くて楽しい。ダートに持ち込んで
振り回したらさぞかし面白いだろう。

quantya05.jpg
モーター音を聞いてみる(QuickTime Movie)
スロットルのフィーリングは内燃機関とはやはり違い、アクセルを戻してもう一度開ける
時などに、加速しなくてあれっと思うこと有り。またパーシャルが苦手で、
加速したり力が抜けたりを繰り返す。要は、加速しているかそうでないかを
スイッチのように繰り返す。このバイクは思いっきり加速して、減速して、というのが
得意なのだ。最高速度は100キロ程度。試乗した車はリミッターが入っていて
60キロくらいで頭打ちになる。

quantya004.jpg
問題点が無くはない。
・静かすぎて、隣の車線を走る車に気付かれずに車線変更される
 なるほど疑似走行音が必要という話もこれなら分かる。
・価格が100万円を越える
・1時間ちょっとしか走れない(らしい、試したわけではないが)
 しかしこれ、航続距離が改善さえされれば爆発的に普及することも予想され、
 今後が非常に楽しみな製品だな、と感じた。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kpl.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2552

About

2011年10月 8日 22:38に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「KTMに試乗」です。

次の投稿は「タイヤが終わり」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type