FLOOR L-61


Plimoth Plantation
(Mayflower II and Plymouth Rock)

Plimoth Plantation が出来た1957年、Mayflower号のレプリカが作られ、
イギリスのPlymouth,すなわちかつての出港地から同じルートをたどってここ米国の
Plymouthに到着した。船の名はMayflower II、現在も乗り込むことが出来る。

全長27.5メートル、180トン。102人の乗客と25-30名の船員がいたとされる。
実際には牛とか羊とかもいたと思うので、船の中はかなり狭かったに違いない。
ぱっと見船はきれいだが、これはペンキが塗られているせいで、実際にはもう少し
汚かったのではないか、と想像される。

舳先付近。フラッシュ無しで撮ったのでぶれぶれ。みんな地べたに、というか床に
雑魚寝したと思われる。弱い人は酔いまくったと思う。

一応ベッドもあるにはある。大きさ的にはかなりぎりぎり。大きな人なら
膝が曲がったのでは?と思われるくらいだ。

その横には1620年に植民が「初めて踏んだ」とされる岩、
Plymouth Rockもある。本来海岸に突出している岩だが、写真左のような
天井が付いており、「ああここだ」とすぐ分かる。が、
「単なる岩が一つあるだけなので、アメリカ合衆国最大の「がっかり名所」という者もいる。」(Wikipedia)
今回はどの程度がっかりなのかをチェックしてみた。

はい、Plumouth Rock。人は触れないようになっている。時々見物客がコインを
投げ入れていく。海側の鉄格子から手を伸ばしてコインを拾う子供(まさにガキ)。
それを親にしかられ、「みんなもやればいいのに」とむくれている写真。

場所を移そうとして岩を引っ張ったが、思いの外地中深くめり込んでおり、
割れてしまった。よーくみるとブラックジャックの顔のように
縫い目見たいな模様が表面に走っている。歴史的な物にこんな事していいのか?

ということで、Thanksgivingの折りにここを訪れたのは非常に良かったと思う。
この寒々しい集落から(実際にはもう一カ所南に集落があったが)アメリカ合衆国が
できあがっていった、とすると、彼らが持っていたエネルギーというのは
すさまじかったのであろう、というのが感想だ。非常に勉強になった。
また折を見て訪問し、ここにいる人とあれこれ話をしてみたい、と思った。

KPL Blog アメリカのかたちに戻る

KPL Blog2 Thoughts; sinking bubblesに戻る


Kodama Propulsion Laboratoryホームに戻る

Copyright 1996-2013 Ryo kodama
Updated at Mon, Nov 26, 2007