« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月 アーカイブ

2009年6月 1日

瞑想中?!

IMG_1329.jpg

今日から6月です^^紫陽花がキレイな季節ですね 楽しみ***

月初め恒例のペルちゃんシャンプーをしました^^いい匂いになったよ

濡れた体を窓辺で乾かしながら,瞑想してるような写真です^^;

シャンプーの後はノミダニ退治の薬を首に付けて、

フィラリア予防のお薬を食べさせます。これで今月もばっちり!

午後はchihiroの学校の引き渡し訓練で、小学校までお迎えに行き、

その後natsumiの虫さされのあとが腫れてきたので、あわてて皮膚科に連れて行きました

なんだか、バタバタした1日でした

これから梅雨の時期だけど、何かとスケジュールがつまってきてる

体調崩さないようにしなきゃね(>_<)

2009年6月 2日

今日もバタバタ(>o<) 

IMG_1336.jpg

午前中はnatsumiを連れて、お買い物に行ったり、

午後は昨日に引き続きchihiroの学校に八ヶ岳に行く説明会に行きました

明日、NKさんと素敵なところにデート(?!)に行くのでワクワクしながら

何着ていこうかなぁって今ある服で組み合わせを考えて着てみたり、、、

な〜んだかバタバタしてたけど

お買い物の途中でYKちゃんが働いてるスタバでストロベリーフラペチーノを

natsumiちゃんと飲んでるときが一番リラックスしてたかなぁ*^^*

すごく久しぶりにYKちゃんにも会えたし♪^^♪

natsumiの最近のお気に入り、英語の辞書、、、??

はなちゃんにも読んで(見せて?)あげてます^^

2009年6月 3日

ここはどこ?

IMG_1378.jpg

素敵な窓辺にたたずむnatsumiちゃん、、、*^^*

今日のお洋服と似合ってない〜?^^(親バカですね)

銀座のマリアージュフレール本店でランチ☆

1Fの紅茶ショップには前にお買い物に来たことがあったんだけど

2Fのレストランは初めて^^

練馬から来てくれたNKさんと3人でランチデート♪

アイスティー

IMG_1375.jpg

大きいグラス!!こんなに大きなアイスティーは生まれて初めて!!

写真で大きさが伝わるかなぁ

飲んでも飲んでもなくならないの^^; さすがは紅茶専門店ですね

何も頼んでないのにnatsumiちゃんにも小さなグラスで出してくれて

すごくサービスが良くて、うれしかった*^^*

数えきれない程の紅茶の種類の中から、今回選んだのは

「イスカンダル(アレクサンダー大王)」という名前のお茶

お花とミントの香りの緑茶ベースのフレーバードティーでした

本当においしかった 軽く感動したですよ^^

お料理に続く、、、^^

前菜

IMG_1376.jpg

かわいらしい前菜☆

アーティーチョークのテリーヌだったかな?

思ったよりあっさりしてておいしかった^^

薄味だったけど、、、かわいいからOK

メインはホタテ

IMG_1377.jpg

ホタテのソテーなんだけど、紅茶の葉をまぶしてソテーしてあるの

ほんのり紅茶の香りがするかしないか、ギリギリな感じが絶妙なバランス

チョリソーが下にしいてあって、おいしかった

温野菜もごはん(バターの風味)も美味でした*^^*

おりこうさん*^^*

IMG_1374.jpg

レストランの中でnatsumiちゃんはおりこうさんでした ありがとうね

途中ちょっと眠くなっちゃったけど、なんとかセーフ^^;

お店の中もステキ☆

普段はこんなにリッチなランチなんて出来ないから

席に着いただけで、幸せな気分でした

お店の人もみんな感じが良くて、すごく居心地がいいの

それってレストランですごく大事なことだと思う

お店の人が感じがいいとまた来たいなって思うもんね

紅茶のムースタルト

IMG_1380.jpg

大きくカットしてサーブしてくれるデザート#^^#

ケーキのショーケースのところに見に行って、何種類もの中から選びます

どれもおいしそうで、NKさんも私もなかなか決まらなかったけど

眺めて選んでる時間もなんだか幸せでした^^

いろんなフルーツが入ってるから、見た目もかわいいし食べるのも楽しかった☆

紅茶のムース少し大人っぽい味でもちろんおいしかったよ♪

NKさんともっとおしゃべりしたかったけど

H&Mと木村屋に行ったら、natsumiちゃんが眠くなってしまって帰ることに;;

思ったより、眠くなるのが早かった、、、><

こんなに素敵なランチと久しぶりの銀座☆

papa、行かせてくれて、ありがとう〜*^^*


2009年6月 4日

この夏のお茶*^^*

IMG_1386.jpg

マリアージュフレールで今回買ったのはこの2種類のお茶

レストランで頂いたイスカンダルっていう緑茶ベースのと

アールグレイフレンチブルーっていうお茶です^^

イスカンダルは入れ物もすりガラス製でステキです

夏らしくて飾っているだけでもうれしくなる〜☆

フレンチブルーの方は茶葉の中にブルーの花びらが入っていて

見た目も涼しげでキレイです

飲んでみました、、、ちょっと茶葉が多すぎて濃く出てしまったのに

渋みも出ず、おいしかった*^^*

うちに遊びにきてくれるお友達には、このお茶をごちそうしますよ〜^^

木村屋のあんぱん

IMG_1388.jpg

木村屋の銀座本店で酒種あんぱんを買っておみやげにしました

今回は桜あん、黒豆あん、栗あんの3種類で!

そこで焼きたてを売っているので、買ったときはほんのりとあたたかでした^^

すこし酒まんじゅうっぽい香りがして、しっとりしたパン生地がとってもおいしかった〜

栗あんが一番お気に入り#^^#

他には、チーズクリーム、黒ごまくるみ、小倉、うぐいすなどがあって

どれもおいしそうだから、また食べたいなぁ

あんぱんって、牛乳を飲みながら食べるとおいしいよね?

昨日の帰りは、やっぱり電車で寝ちゃったnatsumiちゃん、、、

だっこして電車から降りるとき、大変そうねぇっていう目線が車内から

ビシバシ私に飛んでくるのを感じました^^;

大きな紙袋も持ってたしね

バスで帰ろうと思ってたけど、自然と足がタクシー乗り場に向かってました^^;

すごく楽しかったけど、、、へとへと〜><;

懇親会

IMG_1392.jpg

chihiroのクラスのお母さんたちが集まるランチ会がありました

3年日本を離れていたということは、chihiroの小学校生活の半分はいなかったってこと。

お母さん同士の付き合いも半分抜けちゃったので

これからちょっとでもお母さんの知り合いを作っといた方がいいな〜と思い、

natsumiを連れて参加しました。

行ってみたら、12人集まったうち、しゃべったことのある人が2人しかいなかった!!

もちろん名前も全然わからないし、、、まいりました><;

natsumiは学級委員さんが気を利かせて用意してくれたり、

うちから用意していったお菓子を目の前にたくさん並べて、

うれしすぎてこんな顔になってました*>_<*

たくさんの人の前でしゃべるのって本当に苦手で嫌いなんだけど、、、

出来る範囲でこれからもこういう会には参加していこうかな〜

2009年6月 5日

夜の顔、、、

IMG_1393.jpg

おうちの夜の顔。

写真暗くてよくわからないかなぁ^^;私のうちの夜の顔なんだけどね

最近は夕食が終わった7時過ぎにペルさんとnatsumiを連れて

近所を30分弱、お散歩するんだけど(暑さと日焼けがいやなので)

いろんな家の夜の表情があるなぁって思って。

だーれもいなさそうな真っ暗な家、いそうなんだけど雨戸をばっちり閉めてる家、

あたたかな光がもれている家、白っぽいクールな光の家、、、

光のもれ方もつけ方もそれぞれでおもしろいなぁって思った

みんなおうちの中で、家族で幸せな時間を過ごしてるんだろうなぁって

想像しながら散歩すると温かい気持ちになります^^

すごいもの見ちゃった><

IMG_1398_2.jpg

これから食事をする人は読まないほうがいいかも、、、

散歩の途中、

ふと、すぐ横のブロック塀を見ると車のライトでキラキラ光っていました

あれ〜?っと、顔を近づけて良〜く見ると、、、

ナメクジの這ったあとが一面にあって、

数えきれない程のナメクジがうようよいる〜〜〜〜〜!!!!!

うえ〜っ、気持ちわるい〜

「natsumiちゃん、ナメクジだらけだよ〜!!気持ちわるいね〜!!」

っと言いながら、その場をあとにしました、、、

恐怖のナメクジハウス、、、、(ーー)

さすがに梅雨ですな、、、、(ーー;)

しばらく歩いてたら、急にnatsumiちゃん

「ママ〜、クチビルだらけだったね〜、気持ちわるいねぇ〜」

って、、、???

それは、ナメクジだらけの間違いでは、、、?・・?

さすがにその場面の写真は怖すぎて撮れないので

夜のうちの花壇です^^

2009年6月 6日

足毛カットと爪切り。

IMG_1410.jpg

肉球の間の毛が伸びるのです〜

犬を飼ってる人は知ってると思うけど、、、

伸びすぎると、肉球が隠れてしまってフローリングとか歩く時に

スルスルすべって歩きにくそう

爪も定期的に切ってあげないと、どんどん伸びて良くないので

今日はカットしました

ペルさんは仕方なく大人しくしてくれます

助けてーって感じの顔してるねU>.<U

Myプチトマト^^

IMG_1418.jpg

プランターで育てているプチトマト

だんだんいい感じに色づいてきましたよ〜

赤くなっていく様子を毎日見るのが楽しみ^^

もうちょっと赤くなったら、収穫しようかなぁ

湯むきして食べてみたいです#^^#

2009年6月 7日

お出かけ前?

IMG_1420.jpg

玄関で帽子をかぶってうれしそうなnatsumi*^^*

そのそばでうれしそうにシッポをふっているペルラ

今から、玄関前の花壇のお花を植え替えるだけなんだけどね、、、^^;

幸せそうな笑顔でmamaも嬉しいよ^ー^

作業中〜^^

IMG_1427.jpg

ちょうどいいところにpapaが通りかかったので

買ってきたお花を持って記念撮影*^^&^^*

花壇がかわいくなるように、がんばるよ〜

今回もフラワーファクトリーさんで購入しましたよ。

涼しげなお花達を選んでみたけど、どうなるかなぁ、、、??

今日、chihiroは午前中、塾の全国統一テストをうけて

その後、塾のお友達のおうちで遊ばせてもらってました

ほとんど1日中、家にいなかったね〜これも成長だね^^!!

2009年6月 8日

デラウェア

IMG_1430.jpg

種なしの小さなぶどう デラウェアを食べてます

夏みたいな格好のnatsumiちゃん、、、(ーー)

まだ、6月なのに^^;

このぶどう、アメリカで売ってなかったから初めて食べたんだけど(natsumiがね^^)

すごく気に入ったようで「ちいさいぶどう、だーいすき☆」って言ってました

よく見ると、下の方でぶどうを狙っている小さな茶色の動物がいますね U・.・U

おばあちゃん

IMG_1446.jpg

大阪からおばあちゃんが来てくれました

みんな、大喜び*^^*

ペルさんなんて、喜びすぎて粗相をしてしまいました;; 大好きなんだね、、、^^;

chihiroくん、お勉強の時間なのにおばあちゃんが気になって

集中出来ません〜 こんなふうになってしまいました   ^^;

2009年6月 9日

鎌倉大谷記念美術館

IMG_1464.jpg

母とnatsumiと私で美術館に行ってきました

5、6年前に一度、母と2人で行ったことがあって気に入っていたところです

この坂を上がっていくと素敵な立派なお屋敷があって、その中が美術館になっています

この場所に来ると、空気がきれいですごく気持ちがいいです(前回もそうだった)

今回はマリーローランサンの絵がメインになっていてすごく素敵でした

やっぱり本物はいいです^^

額縁も本人がデザインしたらしく、とても絵にあっていました

やさしくシックな色使いや、少女、小鳥、馬、花etc,,,扱うテーマもやさしくて癒されました

こんな絵をいつか描いてみたいなぁ

ナンタケットバスケットも習いにいきたいけど、絵も習いに行きたくなってしまったよ^^;

カフェ プリマベーラ

IMG_1486.jpg

ランチは御成通りにある ここに入ってみました

お昼時、どこも混んでいてやっと3席空いてた><;

nastumiを連れてると、並んで待つなんて出来ないしね〜

鎌倉野菜のパスタ

IMG_1477.jpg

わ〜、びっくり!野菜がてんこもりでパスタが見えないよ!

サラダなんて頼んだっけ??って思っちゃった

でも、このパスタ、すごくおいしくてビックリしたよ(☆o☆)

ズッキーニ、黄色いジャガイモ、茄子、トマト、葉っぱ(名前がわからなかった)たちが

すごく新鮮でおいしくて、上手に味付けしてあって、もりもり食べちゃった^^

アイスティーもおいしかったし、デザートの栗のアイスもすごくおいしかった

ここにして良かったねぇって、母と大満足なランチでした

おすすめ#^^#

かわいい2人

IMG_1479.jpg

鎌倉の路地でバッタリ出会ったかわいい犬くん^^

natsumiのワンピースと同じ色だねぇって写真を撮らせてもらいました

2人して目線まで同じで、かわいい#^^#

天然酵母のパン

IMG_1480.jpg

雑誌で見て来てみたかったパン屋さん

すごくわかりにくい場所にあるんだけど、見つけました!

小さなお店、でも、パンたちがいい雰囲気のカゴに入って売られていたり

お店がいい感じで、2階のレストランでも食べてみたかったなぁ

予約を入れないとダメみたい

今度来るときは、予約入れて来よう!

素朴でずっしりしたおいしそうなパンをたくさんおみやげに買って帰りました

イチジクの入った少し酸味のあるパンとか、ずっしりしたクロワッサン、、、おいしかった☆

パン屋さんの名前^^;

IMG_1485.jpg

看板のネコもかわいいです

KIBIYAベーカリーっていうパン屋さんでした

また買いに行きたいな*^^*

おばあちゃんと*^^*

IMG_1483.jpg

おばあちゃんとお出かけするだけで、なんだか嬉しそうなnatsumiちゃんでした#^^#

朝からずっとご機嫌で歩いてくれてたんだけど

この写真のあとぐらいから、眠くなっちゃったみたいで

江の電のホームからおばあちゃんに抱っこされて寝てしまいました

もうすぐ3才だけど、結構歩いてくれる方だから助かります

体も大きいからかな??

2009年6月10日

バスで*^^*

IMG_1493.jpg

今日もおばあちゃんと一緒におでかけ〜^^

natsumiちゃんとおばちゃんはおとなりに座って、何かお話ししています

仲良しだね*^^*

natsumiちゃんはお出かけしている間、何度も

「ママァ、おばあちゃんはまたnatsumiちゃんのおうちにいっしょにかえるの?」

って心配そうに聞いてたね

「一緒に帰るから大丈夫だよ」って答えると

安心したように、にっこりしてました^ー^

私のおうち、、、

IMG_1501.jpg

だったらいいねぇ^^;

素敵なお庭と建物、、、北鎌倉の葉祥明美術館のお庭です

今回は入らなかったよ。写真を撮っただけ^^;

北鎌倉駅で電車を降りてから、もう人の多さにビックリ(☆o☆)

お祭りみたいに人の波ができてて、、、、歩きにくい程でした、、、

このシーズンは全国から観光客が来てるのねぇ

もっと早起きしてくれば良かったかも〜(ーー)

明月院に到着〜

IMG_1505.jpg

人の波に流されながら、到着しました^^;

入り口からもうキレイな紫陽花がたくさん咲いています

ブルーの紫陽花が一面に咲いている様子は本当にキレイでしっとりとした空気が

とっても気持ちがよかった^^

写真を撮る時に知らない人が写らないようにするのが大変だったけどね^^;

丸い窓?

IMG_1519.jpg

窓って言っていいかわからないけど、、、

明月院の有名な和室です

向こう側に見える景色もステキ☆

今回は人が多すぎて、窓から見える景色の中にも人がいて

なんか変な感じでした、、、^^;

シーズンオフの時に来たら、ほとんど誰もいなくてシーンとした感じなんだけどね

今度は静かな時に来たいなぁ

この部屋の前にユニセフの募金箱があったので

小銭をじゃらじゃらと募金してきました 世界中の子供が幸せになれますように☆

紫陽花といっしょに

IMG_1520.jpg

お寺を出る頃にnatsumiと一緒に写真を撮ろうと思ったら

眠くなってきたのか、もうニッコリしてくれません、、、;;

キレイだったけど、疲れちゃったね ごめんね

このnatsumiのワンピース、大人気でした^^

いろんな人に、かわいいの着てるのねぇ、かわいいわねぇって声をかけてもらいました

去年頂いた服だけど、大活躍です MKさん、ありがとう〜

2才って言うと、いろんな人に大きいわねぇってビックリされてました^^;

うさぎのおまんじゅう

IMG_1521.jpg

明月院のすぐそばにある「茶寮 風花」に入りました

うさぎの形のおまんじゅうがおいしそうで前から気になっていたのです^^

席が空いてないかなぁって母と言いながら入ってみると

いいタイミングで前の人が席を立ったところだったのですんなりと入れました

蒸かしたての熱々のおまんじゅうは中のあんが白っぽいやさしいあんでおいしかった^^

これでnatsumiも少し元気を取り戻してくれました*^^*

写真ではうさぎの形がよくわからないかなぁ?・・?

鎌倉古陶美術館

IMG_1530.jpg

通り道にあったので何気なく入ってみました

企画展で尾形乾女展をやっていて見応えがありました

茶道の道具をほとんど自分で作っているようで、豊かな生活、豊かな才能が

すばらしいなぁと思いました

自分の身の回りの物を自分の好みのデザインで作り出してしまうのって

かっこいい生き方だなぁ 憧れです

ここの建物は乾女が生前に暮らしていた建物で

すごく立派でステンドグラスとかお庭とかステキでした

建物だけでも見る価値有りでした^^

はーべすと

IMG_1531.jpg

帰りに大船駅構内にある「はーべすと」っていうレストランでランチにしました

何十種類もある自然食のお惣菜や何種類かあるごはんや汁物、デザートが食べ放題^ー^

natsumiは無料!!うれしい〜^^

少しずついろんなものを食べてみたけど、どれもおいしかった☆

体に良さそうなヘルシーなものが多いのも嬉しかった*^^*

ここはまた使えそう〜

いいところ見つかって良かった☆^^☆

2009年6月11日

プチトマト収穫☆

IMG_1533.jpg

数えてみたら全部で27個くらいプチトマトが出来てました^_^やった〜

そのうちの真っ赤になってきたのだけを今日、採りました☆

すごく嬉しいです^^☆

京橋千疋屋フルーツパーラー

IMG_1534.jpg

今日は母が大阪に帰る日、、、;;あっという間だったなぁ

藤沢駅までnatsumiと一緒に送りにきてランチすることにしました

ランチメニューもあったので行き当たりばったりで入ったこのお店

期待してなかったせいか、すっごくおいしかった^^

アスパラとスモークサーモンの冷静パスタを選んだんだけど

お皿もひえひえに冷やしてあって、素材の味が生かされててとってもおいしかった☆

紅茶はフルーツティーでこれもGood☆

デザートもヨーグルトのムースとバニラアイスフルーツ添えがセットでした

もちろんこれも美味*^^*

周りの人が頼んでいた、フレッシュマンゴーがたっぷりのっているワッフルも

おいしそうだったなぁ(@_@)しっかり横目でチェック^^;食べてみたい〜

今回、母が来ている間に外食たくさんしたけど、ひとつもハズレがなかった^^

楽しかったなぁ また来てね

食べかけみたいな写真で失礼しました〜

natsumiに取り分けてから、慌ててカメラを取り出して撮ったので^^;

2009年6月13日

クラブハリエのバームクーヘン

IMG_1536.jpg

お友達のNNちゃんに赤ちゃんが生まれたので出産祝いを送ったら

内祝いで、こんなに立派なバームクーヘンを送ってきてくれました^^

ちょっとネットで見てみたら、今、人気があるようで行列して買うみたいです、、、

貴重なものをどうもありがとう〜

ふんわりして甘過ぎなくておいしかった☆

お行儀が悪いけど、カットしたのを手で持って食べたらもっとおいしかった^ー^

どうしてかなぁ??ぐりとぐらの絵本に出てくる動物になった気分になれるからかな*^^*

2009年6月14日

プチトマトのマリネ

IMG_1539.jpg

収穫したプチトマトは、、、やっぱり皮が分厚かった、、、(ーー)

何年も前に一度プチトマトを育てたことがあって、そのときも同じだった

だから、、、やっぱり、、、でした

そこで、湯むきに挑戦!皮に包丁で十文字に切り目を入れて沸騰したお湯に

30秒入れて、冷水にとる・・・ツルッと皮が簡単にむけて、おもしろい!

こんなに簡単だとは思わなかった〜^^

育てているバジルを数枚ちぎってきて、適当なドレッシングを作って

トマトと混ぜて冷蔵庫へ!

できあがり〜*^^* おいしかったよ☆

最近、食生活が乱れてしまってます。外食でいいもの食べ過ぎたかなぁ

贅沢しすぎました、、、反省〜  おなかの贅肉と吹き出物ですぐにわかります;;

体にいいもの食べよう。。。和食、野菜、たくさん食べようかな^^;

2009年6月15日

お掃除するの〜

IMG_1567.jpg

掃除機を出したらnatsumiちゃんがやりたいみたいで、ちょっとだけ手伝ってくれました

ありがとう〜^^;

うれしいけど余計に時間がかかっちゃうんだよね、、、^^;

今日は早めにシャワーしてmamaのTシャツをワンピースみたいに着ています

部屋着にピッタリだね*^^*

ペルラの抜け毛がひどくて、掃除しても、しても、毛が舞ってます;;

病院で先生が言うにはホルモンのバランスが崩れてるらしい、、、

ペルラも大変ね U・.・U?

2009年6月16日

うちの紫陽花

IMG_1572.jpg

裏庭でひっそり咲いている うちの紫陽花です

たぶん栄養が足りてないんだと思うけど、小ぶりです^^;

でも、ちゃんと咲いてくれてけなげでかわいい*^^*

最初はもっとブルーっぽかったけどだんだんパープルに近い色になってきました

夜雨が降って、水滴がついてるところが 6月っぽくて好き☆

そういえばアメリカの紫陽花は12月に鉢植えでたくさん売ってたなぁ、、、

日本人的にはすごく違和感がありました^^;

久しぶりの公園

IMG_1576.jpg

どれくらいぶりだろう???たぶん、一ヶ月以上行ってなかったと思う、、、公園、、、

暑そうだし、日焼けしたくなかったから^^;

今日は涼しそう〜買い物しなきゃいけないものもないし〜

と思って、久しぶりの公園に出かけて遊んでたら、結構暑くなった(ーー)

RADIO FLYERで行ったら、大人気で子供たちは順番に乗ったりひっぱったり^^

ママたちも嬉しそうで、携帯で写真撮ってるママもいた程^^

natsumiはただの移動手段と思ってるようで、他のお友達が乗っていても

ぜんぜん平気でした

久しぶりに会うお友達とかママとか会えて良かった☆

またがんばって、行こうかな

日焼け止め塗りまくりで、、、、^^;

写真は乗って帰って来て、家のガレージの前で^^

natsumiちゃん、目を閉じる表情がお気に入りみたいです

写真撮るよ〜っていうと (*ー_ー*) こんな感じの顔になります^^;

2009年6月17日

初夏のMy花壇^^

IMG_1581.jpg

涼しげな花を選んだら、ちょっと淋しい感じの花壇になったかなぁ^^;

手前にたくさん植えたのはピンクのかすみ草

あとはイソトマと金魚草みたいなのとピンクのガザニア^^

植えっぱなしのミニバラと

こっちも植えっぱなしのヒペリカム(黄色の花、別名 金糸梅)が咲いています

ここの花壇には元気のいい色の花の方が合うのかもしれない、、、

次、植え替えする時には気をつけよう^^

チョココロネ☆

IMG_1540.jpg

natsumiちゃん、朝ご飯にチョココロネを食べています

近所のパン屋さんのこのパンがお気に入りみたいです

おもいっきり大きなお口で バクリ☆ の瞬間^^

2009年6月18日

爆弾おにぎり(^_^)

IMG_1582.jpg

今朝は久しぶりに chihiro用のお弁当を作りました

すごい簡単な、、、(^^;)でも、彼はこれが好きみたいです☆

大きなおにぎりの中身は白いごはん&辛子明太子のと、雑穀米&練り梅ごま^^

これを海苔でごはんが見えないようにぐるっとまいて出来あがりっ☆

あとは、キャベツとソーセージも持って行きました

学校からゴミは分別しやすいようにとか、アルミは使わないでとか

注文があったので、全部プラゴミでまとめられるように考えました〜 大変だ><

八ヶ岳に行って来まーす^ー^

IMG_1583.jpg

学校の行事で1泊2日の旅行(?)です

持ち物に全部名前を書いたり、ナップサックに入れるものと

大きなバッグに入れるものがひとつひとつ決まっていて

リストとにらめっこして2人掛かりでパッキングしました><;

一週間前から、1日2回の検温や健康診断を受けたりとか

もう、準備万端!!

私も無事に送り出せてホッとしました^^ 怪我しないようにして楽しんでおいで〜

姫がたおれています!!

IMG_1586.jpg

1階の部屋を掃除して、2階のリビングに上がってきたら、、、

あれっ?!プリンセスの服を着たnatsumiちゃんがぐっすり眠っています^^

ちょうどこの衣装は、眠りの森の美女のオーロラ姫の衣装ですよ

そばに来たのが、王子様じゃなくてママでごめんなさいね^^;

線路を超えて、、、

IMG_1588.jpg

これは江の電の線路です^^

江の電は何度も乗ったけど、線路を渡ったのは初めてです

papaが早めに帰ってきてくれて、これから素敵なところへ行く途中*^^*

それにしても、chihiroがいないとすごいゆったりした夕方を過ごせた気がする

natsumiちゃんも寝てくれたしね^^

chihiro、友達と楽しく過ごしてるかなぁ〜

素敵なところに行くには、、、

IMG_1590.jpg

この細い急な階段を上って行きます

上から撮っちゃったからこれから下るみたいな写真になっちゃったけど^^:

どんなところなんだろう、、、ドキドキ、、、

ここはおばあさんになってからは来にくいなぁ

転んだら大ケガしそう><

到着^^

IMG_1593.jpg

急坂の小道を登りきったところにレストランはありました

アマルフィイデラセーラっていうイタリアンのお店^^

すごく見晴らしがよくって、江ノ島もばっちり見えるよ〜

ここは予約出来ないお店なんだけど、

タイミングよくテラスの一番海よりの席に座れました☆

お店の人たちも元気がよくって笑顔もステキでこれからの食事が楽しみ#^^#

サラダ☆

IMG_1599.jpg

natsumiちゃんの大好きな卵がのっかってて

喜んでこんなお顔になっちゃいました^o^

お店の人にも褒めてもらったワンピースです^^

海風がちょっと寒くてもう一枚はおるものを持ってくれば良かった〜

でも、いいタイミングでお店の人がブランケットを持って来てくれました

気が利いてて、うれしい^ー^

ピザ

IMG_1602.jpg

石釜で焼きたてのピザをサーブしてくれます^^

薄い生地にとろとろチーズ、フレッシュなトマトがのっていておいしかった☆

あと、ガリックトーストとアボカドとマグロのサラダ、チーズ系のリゾットを

頼んだんだけど、結構ボリュームがあったよ(注文しすぎ、、、><)

もう、おなかがいっぱいで、デザートなしになっちゃった;;

今回は夕暮れ時で曇ってて、これもまたロマンチックな景色で良かったけど

次回はピカピカに晴れた日のランチに来て、輝く真っ青な海を見ながら食事したいな☆

お店の人も、力説してたしね^^

2009年6月19日

chihiroくん、おかえり^^

IMG_1605.jpg

金曜日の夕方、予定通りにchihiroくん、無事に帰ってきました ほっ^^

だいぶ疲れた様子、、、でも、楽しかったって☆

natsumiちゃん、お出迎えして、嬉しそう*^^*

2009年6月20日

デパ地下の^^

IMG_1617.jpg

デパ地下、、、アメリカにいた時、すごく行きたかった場所です^^

natsumiちゃんとデパートに用事があって来たんだけど

ふらりと地下にもやってきました

何気なく、野菜のコーナーを見たら、すごくいきいきした野菜たちが

あらら?そんなに高くない!!

こういうところで売ってる野菜って高い!っていうイメージがあったからビックリした

ちょっとセレブ気分で(^ー^:)トマトやレタス、きゅうりetc,,,

重いのに買ってしまいました〜

カラフルな、トマトたち かわいい*^^*

2009年6月21日

雨の日のお出かけ

IMG_1620.jpg

今日は日曜日、そして父の日

papaは会社です。忙しそうです><

朝からどしゃ降りの雨。梅雨って感じ。午後からは小降りになったので

子供達と傘をさし、歩いて近くのスーパーまで行きました

この写真は、帰り道^^

chihiroくん、何やってるのかな?natsumiちゃんが濡れてるよ〜

しかも、自分の荷物も持たせてるし><;

仲睦まじくひとつの傘に入って歩いていたのは、最初の数分だけでした;;

父の日、、、papaと私の父にコーヒー豆やお菓子、ナッツをプレゼントしました

喜んでもらえたかな?

いつもありがとう☆

2009年6月23日

マンゴーワッフル*^^*

IMG_1625.jpg

食べたかった「マンゴーワッフル^^」頂きましたよ☆

MNさんとnatsumiといっしょにね☆^^☆

マンゴーが食べごろに熟していて、すご〜くおいしかった〜さすがは千疋屋さん〜><

natsumiはパスタを食べたかったみたいだけど、、、ごめんね〜

今日はMNさんとすごく久しぶりに会っておしゃべり出来てとっても嬉しかった^^

写真撮影

IMG_1633.jpg

今度、保育園で使うのでnatsumiの顔がばっちり写ってる写真を探したら、、、

意外と、、、ない><;

あわてて顔のアップの写真を撮りました^^;

子供の顔って、アップで撮っても肌とか唇とかきれいでいいなぁ

毛穴とかないもんねぇ、、、

来月3才になるnatsumiのアップでした*^^*

今夜のごはん

IMG_1638.jpg

最近、ちょっと手抜きです〜

こんな感じで^^;

でも、自分の好きな具のお味噌汁とか、野菜が食べられるのは幸せ^^

ハムとほうれん草のチーズ入りスクランブルエッグは子供たちにも大好評でした

朝ご飯みたいかなって思ったけど、みんな喜んでたからOK^^

雑穀米も、最近のお気に入りです!

このプチトマトはまたまたデパ地下で見つけたんだけど熊本産ので

すごく皮が薄くて、甘みが強くて本当においしいの*^^*おやつに食べてる程です☆

じゃがいも

IMG_1642.jpg

MNさんがこんなにたくさんジャガイモをくれました♪ありがとう〜

ご主人のTMさんが畑で作ってくれたものです^^

最近はこういうプレゼントがすごくうれしい#^^#

おいしいうちにたくさん頂こう!

2009年6月24日

ゆうやけ

IMG_1639.jpg

ふと、窓の外を見たら西側の空が綺麗な色に染まっていました^^

キッチンの出窓から見える夕焼け空です

人の家のアンテナや電線がたくさん写ってるのが残念、、、日本の空は狭いなぁ;;

chihiroの勉強のことで、私にとってはかなりショックなことがあって

久しぶりに過呼吸の一歩手前でした、、、あぶない、あぶない、、、

いろいろ考えながら家事していたら、涙が出てきて

悪いことは全部、自分のせいにする思考回路になってきて

あ、いけない!と思って、papaにメールしてしまいました、、、

papaも早く帰ってきてくれて、いろいろ話し合っておちついたけど。

これからも試練の道が続きそうだなぁ

家族でがんばらなきゃ・_・

2009年6月25日

日本の桃

IMG_1649.jpg

日本に帰ってきてから、初めて、日本のおいしい桃を頂きました〜

香りが良くて、甘くて、ジューシーで本当においしい。

日本にいるとこんなにおいしい桃が食べられて、幸せです*^^*

アメリカにいる時、なつかしくて手に入らないもののひとつでした^^;

2009年6月26日

ターシャおばあちゃん

IMG_1662.jpg

こないだ、NKさんが教えてくれて知ったんだけど

ターシャテューダーさんが去年亡くなったって、、、、

もう、90才を超えてたから、まだ元気なのかなぁって何となく思っていたんだけど

知らない間に天国に召されていたなんて、、、淋しくなりました

アメリカのバーモント州で素敵なお庭を作って絵本作家をしながら

ナチュラルスローライフをされていたおばあちゃん

会ったことはないけど、勝手に憧れていた女性

それで、初めて絵本を買いました 

すごくやさしい絵を描く人だったんだなぁってよりいっそう好きになりました

他の絵本も見てみたいです 

、、、どうぞ安らかに、、、、

すごく久しぶりに図書館に行ってカードも作ってもらって

本を借りました^^

アガサクリスティーと平岩弓枝の単行本

どっちの本もすごく引き込まれてぐいぐい読めました

natsumiを寝かしつけるときや寝る前のお楽しみ

これからまた図書館のお世話になろうかな*^^*

2009年6月27日

歩道橋

IMG_1658.jpg

natsumiと歩いて近くのスーパーまでお買い物*^^*

この歩道橋を使わなくても帰れるのに、いつもここを登りたがっていたので

今日は時間に余裕もあるし、登らせてみました

「ママは下で待ってるよ〜」って言うと

「うん^^」と、平気で一番上まですたすた行ってしまいました

ちょっとびっくり☆

一番上まで登ったら、満足したのか、ちゃんと戻ってきてくれました ほっ^^

2009年6月28日

natsumiの借りた本

IMG_1663.jpg

初めて図書館に行ってnatsumiが選んだ本がこの3冊でした

「くっついた」 がすごくかわいくて小さい子向けのいい本だなぁって思いました

みなぞうくんの本は写真だけで出来ていて、ミナミゾウアザラシがグロテスクで

ちょっと怖いんじゃないかと思ったけどnatsumiもなぜかchihiroも気に入ってました

この3冊の中で一番良く読みました^^

この本たちを返しに今日出かけたんだけど、

すごく雨が降ってて、車を少し離れたところに停めて歩いたから大変だった><;

子供連れ&重い本を持ってカサさして雨の日に外を歩くのは無謀だったかも^^;

疲れた、、、(ーー)

次回は何か対策を考えないと!

梅雨時はしょうがないかな、、、?

2009年6月29日

フィットネスセンター&託児所

IMG_1668.jpg

来月から、セントラルフィットネスに通うことにしました!^^

ヨガをやってみたくて、、、*^^*

その間にnatsumiは託児所のピテロに預かってもらいます。(chihiroも行ってた所です^^)

今日、その手続きに行ってきました。遊ぶ気満々です#^^#

帰りに窓から中をのぞいて名残惜しそうなnatsumi、、、

でも、私と離ればなれになるって理解してるような、、、してないような、、、??

微妙な感じです^^; 初回を来週の月曜日にしたんだけど、ドキドキ。

私も気分転換出来るし、そろそろnatsumiも私と離れる練習だね。

初めての道だけど車でなるべく早く着くように裏道を使いました

地図で調べたり、いろいろ下準備して、、、

行きはまぁまぁうまくいって、27分でついたけど(10分は短縮出来たかも)

帰りは2回程迷子になって45分もかかった、、、><;

運転中はすごく不安で;;事故にならず、無事に家にたどり着けて良かった〜

ホッとして、どっと疲れたよぉ

でも、日本だし、アメリカで運転するより安心感があるし、度胸がついたかも^^

もう少し、うちはカーナビなしでがんばります^^;

さくらんぼ

IMG_1671.jpg

かわいいなぁ、さくらんぼ

これも久しぶりに食べました#^^#

甘さが控えめなところや、色が何とも言えずかわいいです。

アメリカンチェリーも甘くておいしいけどね^^;

2009年6月30日

YKちゃんとランチ☆

IMG_1672_2.jpg

本当にひさしぶりに、、、たぶん4年近くぶりに(*0*)

うちにYKちゃんが遊びに来てくれました^^

アメリカから帰ってきて、ゆっくりしゃべるチャンスがなかったから

やっと!って感じでした

だから今日は嬉しい日でした#^^#

ランチはこんな感じで☆YKちゃんが買ってきてくれたおいしいPINYのパンと

私が適当に作ったパスタで^^みんなおいしいって言ってくれて良かった☆

おしゃべりは何時間あってもしゃべり足りないくらいで、

もっとしゃべりたいことがあったのになぁって気持ちでした、、、

あと、MNさんも一緒に来てくれたら完璧だったのになぁ〜

また、近いうちにそんな日も来ることを祈って、、、

About 2009年6月

2009年6月にブログ「Kana☆Photoblog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type