メイン

おいしいもの アーカイブ

2006年10月18日

チョコレート

IMG_3343.jpg
日本にいるときはLindtのチョコってあんまり気にしてなかったんだけど、最近はまってる。
近くにあるBurlingtonMallの中にお店が入ってて、買い物に行くとつい立ち寄っちゃってる(^^:
まあるい形のチョコ、トリュフって言うのかな?おいしいんだよねー、
今のお気に入りは、ミント、ラズベリー、オレンジ、ホワイトチョコ。
でもこないだ人にプレゼントするものとか,ちょっとまとめて買い物したらハロウィンのかわいい
バッグに入った期間限定のハロウィンチョコをおまけにくれたの!
こういうのってうれしいよね(*^^*)
チョコは外側が普通のミルクチョコで内側がソフトなホワイトチョコになってた。おいしぃ〜☆
食べ過ぎないようにしようっと。

2006年10月28日

ハロウィン仕様のチーズケーキ

IMG_3541.jpg
今日はnatsumiが行ってるキッズクラブのハロウィンパーティー!
作りましたよー。20人分の子供用のチーズケーキ。ジャックオランタンのピックを買ってきて
チーズケーキに突き刺しただけなんだけどさっ。
いっぱい並べるとかわいくないかい?(^^)
これをサランラップで一個一個ラッピングして持っていきまーす。他のママ達もきっとなにかおいしい
お菓子を持ってきてくれるはず(^^)楽しみだなー。

このチーズケーキ、超簡単でおいしいの。kanaのお気に入り!
材料をフードプロセッサーでまぜて、炊飯器で焼くんだけど手間なし&失敗もなしよん♪

では行ってきまーす(^^)/

2006年11月10日

紅茶好き

IMG_3255.jpg
毎日飲むわけじゃないけど、、、紅茶が好き。
今のお気に入りはこれ。
MARIAGE FRERES のEROS 。
茶葉の中にいろんなカラーの花びらが入ってるのわかるかな?
お砂糖を入れなくても、ほんのり甘い感じがしてお花の香りがします。
ちょっと華やかな香りの紅茶がkana好み。
飲んでる時間、幸せーな気持ちになります(*^^*)

この紅茶、日本でも手に入るかな?
銀座のお店や、横浜(そごうに入ってたっけ?)まで行ったら帰るかな〜??

ミルクティーも大好きなんだけど、一番ミルクティーにあう紅茶って何かな?

また銀座のMARIAGE FRERESに行って、すてきな紅茶と巡り会いたいな♪

2007年3月16日

ポットラックランチパーティー

IMG_4203.jpg
今週のはじめにうちでランチパーティーをした
KZさん、 SNさん、 CKさん親子が来てくれた
おにぎり、ローストビーフ、キッシュ、マカロニサラダ、貝の炊き込みご飯、えび料理
が並んだ。私はトマトクリームソースのパスタをつくった
ディナー並みのボリューム!
一種類づつ食べても、もうおなかいっぱーい(^^)
人が作ってくれた物を食べるのは楽しくて嬉しい☆
自分が作った物を人がおいしいって食べてくれるのも好きだけどね!
幸せな時間を過ごせました

みんなママだから、育児の話も盛り上がったしね〜

CKさんがもうすぐ帰国しちゃうのは淋しいけど
またいろんな人たちとやっていきたいな

料理の腕も磨きたいしねっ

2007年3月23日

ESLでちらし寿司

IMG_4243.jpg
今回はNKさんがクッキング隊長になっておうちに呼んでくれてESLでした
こんなに楽しい英会話教室って、なかなかないだろうなーと
しみじみ思う今日この頃、、、
PMみたいなステキな先生や気の合うクラスメイト、、、私ってラッキー☆

ちらし寿司は、PM先生は初めて食べたって言ってたけど、おいしいって言ってたし良かった〜

私もしっかりおかわりして食べちゃった(^^)NKさんごちそうさまでした〜

でも、私の英語力ってアップしてるのかな???
ほとんど横ばいに近いラインをいってるかも、、、もうちょっとがんばった方がいいかな?
えへへ(^^;)

2007年4月24日

おにく〜

IMG_4415.jpg
papaにおうちでお祝いするから(結婚記念日のね)ステーキ用のお肉買ってきてね
ってお願いしたら、、、こんな、ものすごいお肉を買ってきちゃった(;;)
持ってみて重さにびっくり!ちょっとした子豚ぐらいあるよー
レシートを見てまたびっくり!50ドルって書いてあるよーーーーー!!
papa奮発しすぎーーーー
こんな大きなお肉はじめて見た,,,,私だったら絶対に買わない、、、
男の人って気が大きいのかな???

結局、全部はイッキに食べられないと判断して、半分をステーキにしていただきました。
おいしかったけど、ちょっと胃にもたれる感じだった(^^;
chihiroもステーキ好きなのに残してたしね〜
ちなみに、リブアイでした。これはパサパサした感じじゃないから好き。

今日の教訓。
ご主人にお肉を買ってきてって頼む時は気をつけましょう!

2007年5月16日

母の日にもらっちゃった(*^^*)

IMG_4518.jpg
Lindtのお店でちょっとだけチョコを買うつもりで行ったんだけど
急にpapaが母の日だから買ってあげるって言ってくれた♪
食器とセットになってるの、買ってもらっちゃった〜
ハートの形の赤いのはお店からのプレゼント!
しあわせ〜な気持ちで、毎日少しずついただいてまーす^^
最近ちょっとおなかのお肉がやばい気がしてきたけど、、、チョコのせい?^^;

2007年6月 6日

メキシカンESL

IMG_4598.jpg
今回のESL、久々にPM先生のおうちでクッキングしながらでした
みんなでサルサソースを作って、ブラウンライスを炊いて、
チーズ、ブラックビーンズ、ビーンペーストといっしょにトルティーヤで巻いて食べました
サルサソースはやっぱり作りたてのフレッシュだとすごいおいし〜
これは絶対にまた自分でも作らなきゃ!PM教えてくれてサンキュ〜^^

natsumiちゃん、二匹の大きな犬とねこちゃんと平気で仲良くしてました
みんなが早く写真撮った方がいいって言うから、慌ててカメラを持ってきてカメラマンになってました
ずっとご機嫌にしてていい子でした(*^^*)ほっ

2007年7月 2日

おもしろい豆腐

IMG_4755.jpg
日本食材店、寿屋さんに売っていたので買ってみた
ひとつ5ドル弱だった、高い!
でも、なんかおもしろい豆腐なので試しに買ってみた
名前が「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」風に吹かれて??ジョニー???
そして横に小さな字で「日本国男前豆腐店製造沖縄県糸満沖海水苦汁北海道産丸大豆使用」って
書いてある。男前豆腐店って????
なんか不思議がいっぱいな豆腐だなー
シンプルにひややっこで頂きました
濃厚なお味、ちょっとごま豆腐に似てる。うん、おいしい^^
日本にいた時に、豆乳とにがりがセットになってて自分で作って食べる豆腐を
時々食べてたけど、それに似てた!
いいよね〜、手作り豆腐〜
でも、このお値段ではなかなか買えません(ーー)
日本で買ったらこのジョニー豆腐、もっと安いの?

2007年7月 4日

chihiroアメリカで初めてのスタバ

IMG_4784.jpg
chihiroが前から行きたいって言ってたので、こないだnatsumiちゃんも一緒に3人で行ってきました
コーヒーが飲めない私にとっては、あまりなじみのないこのお店
ちょっと緊張します、、、何頼んでいいかわからないから^^;
おまけに英語だし〜あたりまえだけどさっ
いいかげん英語になれないと〜><
chihiroはストロベリースムージーのクリームのっけ
私は、何となく目に留まったラズベリーモカのクリームのっけを頼んで
でっかーいチョコチップクッキーとアップルケーキ、モッツァレラチーズとトマトのサラダも買って
オープンカフェで食べました
気持ちいい〜&おいし〜^^みんなにっこりでした
なんか写真のchihiro、笑ってないけど、、、気に入った〜って言ってました
リスも小鳥も来てステキなランチが出来たよ
また、行こうねっ*^^*

2007年7月24日

夏ゆず

IMG_5751.jpg
これおいしーんだー^^「夏ゆず」銀座あけぼので買えます
食べたかったんだよね〜
ゆずのほろ苦さと香りがいっぱいのゼリー、やっと食べられて満足*^^*

もう一つ、
「日向夏くずきり」これも、銀座あけぼので買えます
初めて食べたけど、こっちもファンになりました
日向夏の輪切りも入っててつるるんと冷え冷え〜を頂きます
さいこー^^/

日本の夏のおいしいもの☆

2007年7月30日

梅の花

IMG_5838.jpg
お豆腐料理の専門店「梅の花」に連れて行ってもらいました^^
私のおばさんのNBちゃんに。
これでもかーって言う程に、お豆腐料理がコースで出てきて、私はここ大好き☆
お豆腐とか湯葉とか大好きだし、アメリカでは絶対に味わえない。
個室でゆっくりできるし、ウエイトレスさんは親切だし、いいねー
*紅梅膳*
・小鉢二種←レアチーズケーキみたいなお豆腐とおひたし(もっと食べた〜い♪)
・豆腐しゅうまい←natsumiちゃんもお気に入り、熱々でGood
・湯葉さし
・茶碗蒸し←白玉団子が入ってる!Good idea!
・湯豆腐
・おしのぎ←これってレンコンまんじゅう。おいしかった〜うっとり
・煮物
・生麩田楽←お餅みたいで、大好き*^^*
・揚げ出し豆腐
・吸い物
・飯物
・香の物
・デザート←豆乳ソフトクリーム、あ〜ん、毎日食べたーい><
natsumiちゃんを片手で抱っこしたり、膝に抱え込んだりしながら食べるから
せわしないんだけど、本当においしい
子どもが大きくなったら、もっとゆっくーり味わって頂きたいな〜

写真はおばあちゃんに抱っこされて帰り道のnatsumiちゃん*^^*
NBちゃん、ごちそうさまでした☆

2007年10月31日

アメリカの小学校のポットラックパーティー

IMG_6357.jpg
chihiroの小学校で、夜ポットラックパーティーがあった
いろんな国籍の子供たちがいるから、いろんな料理が食べられて楽しかった
私はこの日の午前中にESLがあったから
みんなに手伝ってもらって、多めに巻き寿司を作って持って行った。
助かりました〜サンキュー^^

みんな、お寿司大好きだから、私の大皿にのっけた巻き寿司達も
あっと言う間になくなってた^^うれしかった〜

natsumiちゃんを抱っこしながら食べないといけなかったから
あんまり集中して食べられなかったかも

また来年も参加したいな*^^*

2007年11月 5日

ポットラックESL

IMG_6356.jpg
最近ESLのメンバーのスケジュールがあわせにくくて
狭いけどうちでランチしながらってことになった

ポットラックスタイル(一人一品持ち寄りね^^)にしてもらって
大人5人、子ども3人が集まった
もう、ダイニングテーブル、ぎゅーぎゅー><

今回私はカンタンに焼うどんを作った、アメリカ人のPMにも好評で良かった☆
PMはクスクス、NKさんはちらし寿司、NHさんは韓国のベジタブルパンケーキ、
MIさんはスパイシーチキン、トルティーヤチップスを持って来てくれた
そうそう、YNは餃子、差し入れしてくれたんだった!で、後で合流したの
いろんな物が食べられて、ポットラックって大好き、
気軽にパーティー出来るしね〜皆さんごちそうさまでした^^

日本人同士でもこういう場面(日本語がわからない人がいる時ね)では
英語で話さないといけないんだけど、どうしても、笑えてきちゃう
普段は日本語でしゃべりまくってるのに、英語で話しかけるってことが,,,
でも、アメリカに来た頃はそれがすごく恥ずかしくてなかなか
日本人がいる前で英語を話せなかったけど、恥ずかしいって感じではなくなった
ちょこっと成長?^^

家の前の道路で撮った紅葉、、、もうすぐ秋も終わりかな

2007年11月18日

月世界

IMG_6554.jpg
これ!大好物なの〜*^^*
富山の名菓らしいね。子どもの頃、お茶のお稽古でこれが出てくるとすごいうれしかったのを覚えてる

papaの方のお母さんが送ってくれました〜本当にありがとうございます〜

なんだか、富山に行くとこのお菓子の切りくずが安く売ってるらしいんだけど、
それを買って、毎日でも食べたいよ^^

まさかこのお菓子をアメリカで食べられるなんて思いもしなかったな

がんばってるといい事あるのかな^ー^

2007年12月 3日

たらこうどん

IMG_6627.jpg
chihiroが大喜びして食べてた、ランチ
「うっとりしちゃう〜」と言いながら食べてました^^
ゆでたうどんにたらこパスタのもとをまぶして茹でたブロッコリーをそえただけ^^;
natsumi もパクパク食べてたし、よかった〜
デザートはミルクティー味の寒天ゼリーと、あずききな粉ヨーグルト
ドリンクはアイスグリーンティーでした

最近はつい家族が喜んでくれる物をつくって、あんまりダイエットの事を考えてないなー
そのせいか、papaも私もぽっちゃりしてきたような、、、やばい><;

クリスマスも近づいてきて、パーティーでよりいっそうぽっちゃりしないように
気をつけないと、、、

2007年12月31日

年越し蕎麦、、、?

IMG_0175.jpg

大晦日、年越し蕎麦のかわりに年越しきしめんを夕飯に頂きました

日本からYちゃんが送ってくれたのを大事にとってあったのだ^^

本当はネギも入れたかったけど、手に入らなかったので断念、、、

でも、お友達が日本から送ってくれた〜と思いながら食べるとおいしさ倍増^^ありがとうね

ごぼうとにんじんとベーコンのかき揚げ、ブロッコリーのポン酢和えも作りました

みんな、仲良く長生き出来ますように。

今年も皆さんお世話になりました〜(^^)/

2008年1月 3日

食べ過ぎた〜><;

IMG_0231.jpg

おすしとカニが食べたくて、またまたMinadoに行ってきちゃいました^^;

元旦、朝に、太らないように気をつけようって、心に誓ったはずでは、、、?

しまった><

食べ放題だからってpapaよりいっぱい食べちゃった〜

最後、デザートまでほとんど全種類、頂いちゃって*^^*

papaがあきれて笑ってました

2008年1月 8日

七草がゆ

IMG_0250.jpg
一月七日だったので、七草がゆを食べました

でも、七草が手に入らず、、、刻んだ小ネギだけ、、、これは七草がゆとは言わないな

一草がゆ?

少し昆布だしを入れて子供たちと食べました(papaはラスベガスに出張中)

natsumiちゃん、すごく気に入ったみたいで、

何杯もおかわりして食べました*^^*

chihiroはしょうゆかけまくって食べてた^^;

餃子の方がやっぱり好きみたい、いつの間にか手にもって一緒に写ってるし!

餃子って自分で作ったのが一番すき☆家族みんな「おいしい〜」って喜んで食べてくれるしね

自分好みの味に作れるし、焼きたてで食べられるからかな

干し椎茸を多めに入れるのが私流かな、あと、もやしをいれるのも好き。

あ〜おいしかった〜^_^

2008年1月15日

土曜日の夕飯

IMG_0267.jpg

ひさしぶりにミートソースパスタが食べたくなって作ってみました

家族みんなで、おいしく食べて しあわせ〜*^^*

クルミのトッピングのサラダ、最近のお気に入りのごまドレッシングで。

デザートはクランベリーとかレーズンの入った寒天ゼリーでした

2008年1月16日

雪、食べちゃった^^;

IMG_0279.jpg

ふわふわの雪をバックヤードで取ってきて

練乳とあずきをのっけて、巨大かき氷作っちゃった〜

本当に 雪が ふわっふわ〜 だった、、、

やみつきになりそうなくらいに^ー^

でも、体に悪い成分とか入ってたらいやだから、もうやめとこうかな。

papaにも止められたし、、、ね

あ〜、おいしかった〜

2008年1月18日

いちご大福

IMG_0269.jpg

以前、NKさんからレシピを教えてもらったいちご大福^^

家族全員大好きで、たまに作ってます!ありがと〜

こんなに簡単に出来て、うれしすぎ*^^*

たぶん日本に帰っても、ずっと作ると思う、、、うふふ♪

とんかつ

IMG_0270.jpg

またまた、家族の好物、トンカツくん

ソースにすりごまをたっぷりまぜて、からしもちょっとまぜてつけて食べるのがいいのよね〜

日本のとんかつやさん「さぼてん」のトンカツが私の目指しているトンカツなの

また、「さぼてん」に食べにいきたいな〜

手作りソフトクッキー

IMG_0273.jpg

大雪が降って、学校が休みになったので急に

chihiroとnatsumi とkanaでおうちにいる事になった

なんか、退屈そうだったので、みんなで遊べる事はないかなーって考えたのがこれ!

小麦粉ネンドを作って遊んでみよう、と思ったの

どうせなら後で食べられるように、ホットケーキミックスと牛乳で練って適度な固さにして

お二人さんに、「はい、どうぞー!」って一緒になって遊んでみようと思ったけど

反応、いまいち、、、(ーー)

ちょこっと遊んで、もう、おしまい〜、、、でした

いいアイデアだと思ったんだけど、、、、

はぁ〜、しょうがないなー、とソフトクッキーに変身させて、

おいしくいただいちゃいました^^;

2008年1月20日

久しぶりのエノキ〜^^

IMG_0268.jpg

すごく久しぶりにエノキを買ったので、、、

豆腐ステーキの野菜あんかけにしてみました〜^^

とっても和風!でおいしかったっ(^ー^)

この冬、最後にしようと誓ったお餅と一緒に。

2008年1月27日

カルボナーラ

IMG_0341.jpg

papaが日本出張から帰ってきたので、大好物のカルボナーラを作りました

papaの大好物だったはずが、いつの間にやら家族の大好物に、、、

natsumiちゃんも、食べまくりでした〜

新婚の頃は頻繁に作っていたんだけど、カロリーを気にする最近の私たち、、、

久しぶりに作ったら、火を入れすぎてソースがなんだかもろもろっとした感じになっちゃった^^;

でも、味はおいしかったからまぁよしとしよう、、かな?

いや、ちょっと悔しいので、また近いうちに挑戦しよう!!

サイドディッシュは、ブロッコリーとおとうふのサラダでした

2008年1月31日

おうちでつくった餃子

IMG_0345_2.jpg
今、日本では中国産の餃子で大変なことになってるみたいね〜

殺虫剤が入ってるってどういうこと??

食べちゃった人本当にかわいそう

こわいねー

おもわず冷凍庫の中、いろいろチェックしちゃった、、、

やっぱりいくつか中国産の物があったよ、どうしよう

写真はこないだ作った餃子〜

おうちで作った方が安全だしおいしいし、いいよね

2008年2月19日

ハンバーガー

IMG_0496.jpg

なぜか今まで、うちで作って食べた事なかったんだけど、

なんとなくハンバーガー用のまあるくてぺったんこのビーフを買ってみたので

作ってみました^^

おいしかった!

中身を全部自分好みに出来るからかな〜、家族にも好評^^

ハンバーガーってお店で食べるのもって、決めつけてたけど、、、目から鱗でした

また作らなきゃ^^

2008年3月21日

お気に入りのパン

IMG_0690_2.jpg

ホールフーズで売ってるイギーのこのパン

上にパルメザンチーズと何か辛いのが少しのっけて焼いてあるんだけど

大好き*^^*

これを見つけてから、ホールフーズに行くたびに買っちゃう

やばい

止まらなくなりそう

ダイエット中なのに〜

みかん

IMG_0691_2.jpg

こたつの友、冬みかん

アメリカでは食べられないんだけど

これは、あたりだった

形状は日本のみかんと同じ

中身はネーブルっぽい濃い〜お味

はずれのを買っちゃうと、水分がなくてぱさぱさで

味も農薬臭かったりするんだよね〜

これはホールフーズで買いました

一袋、6ドルくらいで高いなーって思ったけど、おいしいから許す^^

2008年4月 1日

ポットラックランチ

IMG_0793.jpg

最近週に一回ぐらいの割合でポットラックランチしている

いろんな料理を食べられて、楽しくて勉強になる

子供たちもいつも楽しそうに遊んでるし、大人もいっぱいおしゃべり出来て

情報交換&ストレス解消^^

もう、一石三鳥四鳥って感じ

この写真はBNさんちで。

この日も、おいしい&たのしい、幸せタイムでした〜*^^*

2008年4月 5日

サムゲタン

IMG_0825.jpg

はじめてサムゲタンを作ってみた

韓国料理のサムゲタン、藤原紀香が作ってたサムゲタン

おもしろい名前^0^サムゲタン

鶏を1羽分買ってきておなかのなかに餅米、高麗にんじん、ねぎ、なつめ、くり、にんにく

を入れてひたすらコトコト煮る

味付けもなし

出来たら、鶏を切り分けて塩こしょうごまで味を付けて食べる

  おいしかった〜(^ー^) きっとコラーゲンもいっぱいだ〜

2008年4月 6日

スパムおにぎり

IMG_0647.jpg

アメリカじゃ ポピュラーなのかな スパム

一回も食べた事ないので買ってみた

しょっぱめのハムがコンビーフ状になってるみたい

芸能人の杉浦太陽君がおいしいって彼のブログで言ってたので

私もマネして作ってみた

スパムをスライスして卵焼きとおにぎりと一緒にのりで くるりと巻きました

結構おいしかった

でも、何回も食べたくなるような味ではなかった、、、^^;

2008年4月22日

お庭でピクニック

IMG_0889.jpg

もうすぐ日本に帰っちゃうNKさん達親子と一緒にうちでピクニック

お外で食べるのが気持ちいい

揚げたてのすき焼き味コロッケ おいしかった^^

みんな楽しそうに食べてる

日本にNKさんたち帰っちゃうの淋しいな、、、

2008年7月27日

バーモントへ小旅行

IMG_1567.jpg

バーモント州のストウという所へ行ってみました

私たちは2回目、もちろんおばあちゃん達は初めて。

まずはアップルサイダーのお店「コールドホローサイダーミル」へ

絞りたてのりんごジュースを飲ませてくれるお店で、おみやげものも充実しています

りんごジュースは飲み放題で、おいしかった*^^*natsumiが何度もおかわりしたぐらい

バーモントの木で作った、まな板、バターナイフ、

ピクニックにちょうど良さそうなバスケットなどなど、お買い上げしました〜

おばあちゃんもいろいろお土産物を買ってたみたい

アップルサイダードーナツももちもちした感じでおいしかった☆

ハーイ!次のイベントへ行きますよ〜

ベン&ジェリーのアイスクリーム工場

_DSC0925.jpg

お次はアイスクリーム工場です

前回、私たちは工場見学したので、今回はパス

アイスクリームを食べて、おみやげやさんに行って、外の公園で遊んで、

アイスクリームフレーバーの墓地をぶら〜っと見て終わりにしました

やっぱり夏だから、前回行った秋よりすごくにぎわってた

natsumiももうアイスの味を知ってるので「あくすくりーむー、あくすくりーむー!」と言って

私のアイスを奪うようにして食べてました

成長したなぁ;;

2008年7月29日

神戸牛のカルパッチョ

IMG_1711.jpg

前菜に頼んだのがこれ!

おいしかったー。おかわりしたかった〜^ー^

すごく薄くスライスした神戸ビーフを生でカルパッチョで頂いたんだけど、

これは、メインのフィレミニヨンよりも10倍くらいおいしかった

店内も高級感漂う内装で、来てる人もちょっと素敵な服装で来ていて、いい気分でした

飲めないのに、白ワインまで頂いて(これがまた飲みやすくておいしかったの〜)

帰る頃には顔が赤くなって恥ずかしかった、、、^^;

また来たいな♪

2008年8月16日

このサラダは、、、*^^*

IMG_2372.jpg

あ〜ん><おいしかったよ〜

ロブスターがプリップリでー

貝も味が濃いよぉ

さすが海のそばの街だねー海の幸がおいしいの!

また、食べたいなぁ

2008年8月19日

おばあちゃんのバースデー

IMG_2420_2.jpg

おばあちゃんが66才になるのでバースデーパーティーをしました

ホールフーズで買ってきたフルーツいっぱいのケーキ☆

chihiroの手作りカードもあったよ

みんなで歌もうたって、ろうそくもふーってやって

大きなユリの花束も買ってきて、お祝い出来て良かった*^^*

natsumiが何度もろうそくを吹き消したがって、おもしろかった

夜はchihiroと私でハヤシライスをつくりました

おじいちゃんが「うまい!」って言ってくれて嬉しかったね

2008年8月21日

キンボールファームのアイスクリーム

IMG_2138.jpg

帰り道にここに立ち寄りました

お気に入りのアイスクリームが食べられる場所^ー^

今日もおいしかった〜

あんまりアイスクリーム好きじゃないお母さんも「おいしい」って言ってたから、よかった

ペルラは放し飼いになってるニワトリさんと遭遇して大興奮してたけど。


2008年8月30日

ど〜ん!!

IMG_2638.jpg

運ばれてきました〜

うわぁ〜 おっきい〜(@@)

ハンバーガーもポテトも おっきいよ〜  大きさに笑えてくる、、、

これをたてに食べようと思ったら、絶対にアゴがはずれるね

どうやって?食べるの???

とりあえず、斜めにしながらガブッといきました

おいしかった^ー^

来れて良かったです

2008年9月 1日

白玉入り冷やしぜんざい

IMG_2673.jpg

あずきと白玉粉があったので作ってみました

あずきを炊くのはなかなかうまくいかない、、、

何回も挑戦してるけど、皮が残る感じで気に入らないの(ーー)

次回はこしあんにしてみようかなぁ

とりあえず、、、今回はこれで^^

みんなで「おいしいっ」て食べました

2008年9月 2日

久々のポットラック〜

IMG_2691.jpg

BNさん親子、YKさん親子、MKさん親子がうちに集まってくれて

持ち寄りランチしました〜

久々だなぁ^^

ここのアパートメントに引っ越してきてちゃんとnatsumiのお友達に来てもらったのは初めてです

狭いからどうなるかとちょっと心配だったけど、なんとかみんなで楽しく遊べました

よかったぁ

BNさんがりんごともものピッキングに行ってきたって言ってお土産をくれました

おいしそう*^^*ありがとうね☆

お料理の写真撮るの忘れちゃったから、、、かわいいピーチ&アップルの写真アップしとこっと。

2008年9月 5日

レアチーズケーキ

IMG_2707.jpg

今日はIZさんとMKさんがうちにきてくれてポットラックランチでした

IZさんが鶏の醬油煮、ポテトサラダを

MKさんがレモン風味の鶏肉、ひよこ豆とかのサラダを

kanaがおかか田麩とシソと刻み海苔のまぜご飯とレアチーズケーキを作りました

ポットラックにしたら、お昼からごちそうなのよね〜*^^*

このメンバーではいつも、chihiroの合気道の時におしゃべりするけど

こうやってゆっくりおしゃべりしたかったから、うれしかった

チーズケーキは全部うちにあった物で作ったけど、おいしかった

上にのっけたのはこないだBNさんにもらったりんごと昨日買っといた桃を軽く砂糖で煮たもの

レアチーズの部分はヨーグルト入りでちょっとヘルシーめに作ってみました

タルト部分はずっと前に誰かにもらったもの、、、

ある物で何とかなっちゃうね^^

チーズケーキ大好きだけど、太るから気をつけなきゃ!

2008年9月12日

JNちゃん達とポットラック♪

IMG_2759_2.jpg

今日はJNちゃん親子、EKちゃん親子がうちにきてくれました

ポットラックランチです

最近こればっかり?!

今日のメニューは煮物、巻き寿司、そうめんパスタ〜

和風な感じね^^おいしかったぁ

子供たちも結構食べました

natsumiちゃんとJNちゃんはかなりおしゃべりするから

大人の会話に割って入って来ようとします、、、すごいわ、、、さすが女の子!

デザートのいちごシャービックを集中して食べてる間は「静かでいいわね」って言ったぐらい^^;

子どもも大人も楽しく過ごしたひとときでした

2008年9月13日

私の人生 最大のぶたの生姜焼き

IMG_2767_2.jpg

こんなに大きなのを作ってしまいました^^;

chihiroの親友のYSくんがお泊まりにきてくれて、一緒に食べたけど

みんなに好評で良かったです

YSくんは食べっぷりが良くて、気持ちいい!

きっと大きくなるよ

chihiroは早く遊びたくて、食べることにはあんまり興味がない感じでした

mama的にはがっくり、、、

でも、私としては薄い豚肉の生姜焼きの方が好きだな^^;

2008年9月18日

スイートコーン

IMG_2777_2.jpg

こないだの買い出しで買ってきたスイートコーン達

日本ではそんなにコーンって好きじゃなかったけど

こっちのってすごく甘くておいしいから好きになっちゃった

安いし

5本で1.70ドルくらい  いいよね^^


natsumiの風邪は良くなってきました

熱は平熱に戻ったしね

あとは咳、鼻水、たん だね

お外に行けなくてつまんないから、早く良くなるといいなぁ

2008年9月20日

あずきクリーム寒天

IMG_2786.jpg

寒天の粉がたくさんあるので、こんなおやつを作ってみました

アイスクリームがバニラならもっと良かったんだけど、、、

これ、パーティーケイクっていう、カラフルなスポンジケーキが入ってるアイス^^

これだけで食べるには大好きなんだけどね

でも、papaもchihiroもおいしいって食べてくれたから良しとしよう!


natsumi、さすがに引きこもり5日目

ちょっとだけドライブに連れて行きました

すぐ寝ちゃって、ほとんどずっと寝てたけど、、、

私も同じく5日間引きこもりだったから、外に行けて少し気分転換になった

明日は、引っ越しのこともがんばろ!

2008年9月22日

いい食べっぷり^^

IMG_2799.jpg

最近natsumiの食が細くて困ったもんだなぁと思ってたけど

夕べはご飯もおかわりして

おかず(ビーフともやしとトマトの炒め物、味付けは塩、

こしょう、カラフルペッパー、ちょっぴり醤油でした)

も、手づかみでワイルドにわしわし食べて

最後にはご覧の通り、お皿を持って汁まで飲んでました

ここまで食べてくれたら、すごくうれしいなぁ*^^*

ちょっとぐらいお行儀が悪くても、オッケーよ!


さて、船便が10月の2日と3日に分けて作業をしてもらって出ることになってます

あと、船便まで10日しかない!!

今、数えてビックリした〜(@@)

のんびりしている場合じゃなかった

おまかせパックだけど、、、

自分でやらなきゃいけないことをリストアップしてスケジュールたてようっと^^;

2008年9月23日

IZさんの素敵なおうちに

IMG_2806.jpg

今日のランチは、IZさんのおうちにおじゃましてきました

私が作って持って行ったのは、これ!

なんだか夏のメニューだね^^; みなさん、ごめんね

粉寒天をいっぱい持ってるので、、、こんなメニューを考えてみました

「トマト、オクラ、豆腐の寒天寄せ」です

natsumiがすごく気に入って、いっぱい食べてくれたのでうれしかった!

IZさんのおうちは一戸建てで、ベースメントもしっかり活用していて、

ベランダがとっても広くて、裏にはすぐに林があって、本当に素敵でした。いいなぁ*^^*

MKさんは抹茶のムースを作ってきてくれて、

IZさんはクラムチャウダーとスモークサーモンのラップを作ってくれてました

どれもみんなおいしかった♪

natsumiも私もとっても楽しい時間を過ごさせてもらいました。ありがとう〜

2008年10月13日

チャイナタウン送別会・お料理

IMG_3102.jpg

中国人の友達 YNが家族でディナーに誘ってくれました

お気に入りのチャイニーズレストランに連れて行って!ってリクエストしたら

チャイナタウンまで案内してくれました

ロブスターも中華風に料理されてて、珍しくておいしかったし

自分で行った時には注文しないようなメニューが出てきておもしろかった

一日に2回送別会は正直ちょっときついかな〜と思ったけど

楽しくて時間はあっという間に過ぎました^^

2008年10月25日

ホットチョコレート

IMG_3301_2.jpg

土曜日の朝です

chihiroは最後の日本語学校

私たちはカフェ(ケンブリッジにあるヴィレッジキッチン)でホットドリンクを飲んで

まったり〜しています*^^*

natsumiと私でホットチョコレート☆papaはコーヒー

行きたいお店がこのそばにあるんだけど

あと15分ぐらいで開くので、待ってるのです^^

このカフェ、なかなかいい雰囲気で安いしおいしいし、好き☆

帰国まで あと 3日 (荷物を送り出せてホッとしています〜)

About おいしいもの

ブログ「☆KANA的生活☆in USA」のカテゴリ「おいしいもの」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

次のカテゴリはその他です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type