チコリー&スープパセリ
ちょっとずつ成長して、ここまで来たよ^^
ベランダのすごく良く日のあたる所に置いたら
スープパセリがぺしゃんこになってた事があったので
もうちょっと日陰にもなるところに引っ越ししました
いい感じです^^
チコリーは苦みがあるので生で食べるより
天ぷらとかにする方がいいみたい!
もう少し成長したら試したいなぁ
☆
ちょっとずつ成長して、ここまで来たよ^^
ベランダのすごく良く日のあたる所に置いたら
スープパセリがぺしゃんこになってた事があったので
もうちょっと日陰にもなるところに引っ越ししました
いい感じです^^
チコリーは苦みがあるので生で食べるより
天ぷらとかにする方がいいみたい!
もう少し成長したら試したいなぁ
☆
植木鉢が窮屈になってきていたので、植え替えをしてあげました^^
なかなか植木鉢から出てきてくれなくて、すごく時間がかかったんだけど
chihiroがいっぱいお手伝いをしてくれました
こういう時はとってもchihiro頼もしいわぁ。うれしかった^^
しかも、終わった後、「ぼくも木を育ててみたい」って言ってくれて
もっとママは嬉しい気持ちになってしまったよ
今度、chihiro君専用の木を買いに行く約束をしました
☆
オリーブもひとまわり大きな植木鉢に引っ越し出来てうれしそう
その後、勢いづいて、カポックも植え替えして
1日で3鉢もがんばりました
二の腕が痛い、、、、><;
☆
雨が降った次の日とか、野菜達はすごく成長します
なんだか、かわいい^^
チコリー、こんなに立派になってきちゃって、もうそろそろ天ぷらにしてみようかなぁ
ちょっとかわいそうだけど、、、
☆
だいぶ大きくなりました^^
どこまで大きくなるのかよくわからないけど、
とりあえず後ろに、買ってあった小さめのラティスをたてて
ところどころ紐で結んでみました
手前にパセリも植えてあるけど、トマト達に埋もれてしまった感じ
もうちょっとしたら、少し空けてある手前のスペースにバジルも植えたいなぁ^^
☆
私、、、チコリーの育て方、間違ってたみたい、、、><;
太陽に当てないようにして、小さな白菜みたいな形に育てて食べるのが正解だったみたいです
なのに、、、あ〜、こんなに太陽の光をサンサンとあびせちゃって
立派な葉っぱに育てちゃいました^^;
でも、あきらめずに収穫して、天ぷらにしておいしいお塩をパラッとふって食べました
すごくおいしかった!
家族にも好評で、みんなであっという間に食べました。
無駄にならなくてよかったよぉ;;
☆
ここまで育ったんだけど、大事な葉っぱを青虫たちが食べ始めて
穴あきが出てきてしまいました><;
4月29日にアップした写真に少しこの鉢植えが載ってるけど
イッキに成長した感じ!芽が出始めてからが早かった〜!
でも、一枚づつ虫がついてないかチェックしながら葉っぱを採るのが大変だった><;;
買ってきたレタスに混ぜてサラダにしたり、新鮮でおいしかったけどね
収穫する時の手間がかかり過ぎでした、、、(ーー)
次に種をまくなら、別の方法で育てる予定です
上手に野菜を育てるのって本当に大変なんだなぁ(遠い目、、、)
☆
裏庭でひっそりと一輪咲いていました^^
アメリカに行く前に植えた苗がひょろひょろに残っていたんだけど
室外機カバーに絡ませておいたら、ちゃんと花を咲かせてくれました
けなげでかわいいです^^
☆
なんだか最近お疲れモード
ストレスがたまっている感じです
やらなきゃ!って思っていることが山ほどあるのに
なかなか思うように出来なかったり、、、、
やるべき事をやってから、自分のやりたいことをしようと思っていると
夜になって、自分も疲れてしまって、子供と添い寝しながら朝までコースとかねぇ
子供も自分が思うようには行動してくれません、、、
冷静に考えたら当たり前かもしれないけど、ついイライラしてしまいます
natsumiがまだ小さいから、仕方がないのかなぁ
でも!自分の人生一度だけ!なんだから後悔はしたくない〜
ちょっと元気が出るようなサプリを飲んでみたり、家事をpapaに手伝ってもらったり
やりたいことを少しだけでも、優先して先にやっちゃったり^^
行動パターンを変えてみるのはいいことなのかもしれない、、、
仕事をしながら育児してた時に比べたら時間は出来てるはずなんだけどね^^;
やりたいこともいっぱい、増えてるのかな??1日30時間ぐらい欲しいなぁ
体力も欲しいなぁ☆眠くならない体とか、、、いいよね^^
☆
やっと、食べられるようなイチゴができました〜(^^)v
今日の収穫は、、、2つぶでした^^;
切ってみたら、中は真っ白だったけど
食べてみたらちゃんとおいしいイチゴの味がして、甘くて、すっぱくて
とってもうれしかったよ!
イチゴも自分で育てるのは大変だなぁ
パックで買ってくるイチゴはパクパク食べてあっという間になくなるのにね><;
イチゴ農家の人、おいしいイチゴを育ててくれてありがとう☆
☆
冬に買った観葉植物 ウンベラータ
北側の出窓に置いたらほとんどの葉が枯れてきてしまって
もうダメかと思ってたけど、南側の大きな窓の側に置いてあげたら
次々と大きな葉っぱが出てきました
元気になってくれて良かった^^
どこまで大きくなるのか楽しみです#^^#
葉っぱの写真を撮ろうと思ってカメラを向けたらペルちゃんがカメラ目線U・.・U?
☆
こないだ、人がしゃべってる会話が聞こえてきて
ハッとしたんだけど、たとえ悪気がなかったとしても何気なくしゃべったことが
人の心を傷つけることがあるなぁって、、、
完璧な人間なんていないから、誰でも失敗はあると思う
私だって、いっぱい失敗してきたと思うし、でも年を重ねていって
いろんなことを学んで、うっかりでも人を傷つけない人になりたいなぁって思った
辛かったことや、悲しかったことや、痛かったこと、苦しんだこと
年を重ねてそういう経験をした分、自然にやさしい人になれると思ったけど
そうじゃない人もいる、、、やっぱり、努力が必要だね
☆
これから食事をする人は読まないほうがいいかも、、、
散歩の途中、
ふと、すぐ横のブロック塀を見ると車のライトでキラキラ光っていました
あれ〜?っと、顔を近づけて良〜く見ると、、、
ナメクジの這ったあとが一面にあって、
数えきれない程のナメクジがうようよいる〜〜〜〜〜!!!!!
うえ〜っ、気持ちわるい〜
「natsumiちゃん、ナメクジだらけだよ〜!!気持ちわるいね〜!!」
っと言いながら、その場をあとにしました、、、
恐怖のナメクジハウス、、、、(ーー)
さすがに梅雨ですな、、、、(ーー;)
☆
しばらく歩いてたら、急にnatsumiちゃん
「ママ〜、クチビルだらけだったね〜、気持ちわるいねぇ〜」
って、、、???
それは、ナメクジだらけの間違いでは、、、?・・?
☆
さすがにその場面の写真は怖すぎて撮れないので
夜のうちの花壇です^^
☆
プランターで育てているプチトマト
だんだんいい感じに色づいてきましたよ〜
赤くなっていく様子を毎日見るのが楽しみ^^
もうちょっと赤くなったら、収穫しようかなぁ
湯むきして食べてみたいです#^^#
☆
ちょうどいいところにpapaが通りかかったので
買ってきたお花を持って記念撮影*^^&^^*
花壇がかわいくなるように、がんばるよ〜
今回もフラワーファクトリーさんで購入しましたよ。
涼しげなお花達を選んでみたけど、どうなるかなぁ、、、??
☆
今日、chihiroは午前中、塾の全国統一テストをうけて
その後、塾のお友達のおうちで遊ばせてもらってました
ほとんど1日中、家にいなかったね〜これも成長だね^^!!
☆
数えてみたら全部で27個くらいプチトマトが出来てました^_^やった〜
そのうちの真っ赤になってきたのだけを今日、採りました☆
すごく嬉しいです^^☆
☆
裏庭でひっそり咲いている うちの紫陽花です
たぶん栄養が足りてないんだと思うけど、小ぶりです^^;
でも、ちゃんと咲いてくれてけなげでかわいい*^^*
最初はもっとブルーっぽかったけどだんだんパープルに近い色になってきました
夜雨が降って、水滴がついてるところが 6月っぽくて好き☆
そういえばアメリカの紫陽花は12月に鉢植えでたくさん売ってたなぁ、、、
日本人的にはすごく違和感がありました^^;
☆
涼しげな花を選んだら、ちょっと淋しい感じの花壇になったかなぁ^^;
手前にたくさん植えたのはピンクのかすみ草
あとはイソトマと金魚草みたいなのとピンクのガザニア^^
植えっぱなしのミニバラと
こっちも植えっぱなしのヒペリカム(黄色の花、別名 金糸梅)が咲いています
ここの花壇には元気のいい色の花の方が合うのかもしれない、、、
次、植え替えする時には気をつけよう^^
☆
これが最後の収穫
結構たくさんなってくれて、楽しませてもらえたなぁ
皮は硬かったけど、、、見た目、かわいいしね*^^*
また来年の夏、植えたいです!
今度は皮が柔らかくなるように、研究しよう〜
☆
今日で7月が終わりです
私とnatsumiのバースデーの月、過ぎていってしまうのがなんだか淋しい
☆
花壇出来上がりー*^^*
今回、お花屋さんに買いに行ったらまだ盆休み明けって感じで
ほとんど種類がなかったので、とうがらしの実が付いてるのを買ってみました。
アイビーって好きなんだけど、ここの花壇の前側には一年ものだけって
私の中で決め込んでて今までアイビーは持って来なかったんだけど
植えてみるとなかなかいい感じ☆
花壇のふちの固い感じを和らげてくれました。
これから成長して伸びてきたらもっとやさしい感じになるかなぁ
花壇触ってるのって、大変だけど、土の匂いとか癒されます^^
☆
夕食の準備も終わって
日が落ちる前の涼しい時間を狙って、ガーデニングタイムです^^
ランタナの苗をいくつか買ってあったので、やっとちゃんと植えてあげられます。
あ〜、なんだか幸せ〜^ー^
そうそう、今日、ミモザの木も買ったのです!うれしい*^^*
写真手前に写ってる、細〜い木です。ベランダでちゃんと育ってくれますように☆
春になったらたくさん黄色い花を咲かせてくれますように☆
☆
こないだ私が幸せ気分で植えていたお花がこれです^^
ランタナ☆
かわいくて好きです。
ベランダで目にするたびに、癒されてます〜*^^*
☆
台風のなか、けなげに咲き始めていました
chihiroは台風のせいで学校お休みになったけど、昼頃には
台風は通り過ぎてすっかりいいお天気になりました^^
キンモクセイの香り、甘くていい香りです
☆
買ってあったチューリップの球根をやっと今日土におろすことが出来ました^^
まず、裏庭にたくさん落ちていた枯れ葉や雑草抜きをして
きれいにしてから球根をおろしたかったので
けっこう時間がかかったけど、できて満足^ー^
今回は全部で45球です!
地植えしたり、花壇や鉢にもね^^
春になって全部咲いてくれると嬉しいなぁ♪楽しみ☆
☆
ベランダのオリーブの木に実がなりました
全部で7つくらい^^
この木を買ってから5年くらいは経ってると思う、、、
もっとかもしれない
だからうれしいです^ー^
☆
ベランダに置いた鉢に植えようと思ってほったらかしになっていた
ビオラとコニファーをやっと植えてあげられました
忙しさと寒さを理由にガーデニングから遠ざかっていました
ビオラ、、、かわいい*^^*
いろいろな色があって選ぶ時に目移りしちゃう
で、いろんな色を買ってしまうのです^^
ベランダに出るのが楽しみになりそう。もっと買ってこようかな☆
☆
イベリスっていう白い宿根草の花と
花かんざしっていうまだつぼみの苗とピンクの花を買ってあって
また、ちゃんと植えてあげてなかったので
今日植えてあげられました^^
ピンクの花は名前忘れちゃったんだよね><;
みんなかわいいなぁ。。。
つぼみも早く咲くといいな*^^*
☆
ついでに元気がなさそうな鉢植えに肥料をあげたり
ローズマリーも少し大きな鉢に植え替えてあげたり
papaがnatsumiちゃんと散歩に行ってくれてる間にせっせとガーデニングできました
ありがとう〜 暖かかったしガーデニング日和だったよ^^
☆
玄関前の花壇に新しく植えたお花
ウィンタークラッカーっていう名前。ちいさな黄色い花がかわいらしい^^
宿根草らしいので、うまく育てて毎年花を咲かせたいなぁ
☆
金曜日なので午前中はTK保育園に行ってきました
節分のお楽しみで、先生が鬼のお面をかぶってすごく大きなアフロのカツラで
登場したら、、、natsumiちゃんのお友達が2人狂ったように泣き叫んでいました。
恐怖の頂点に達している感じで、ママにしがみついていて!
本当にかわいくておもしろくて笑っちゃいました。ごめんね〜
natsumiちゃんは、少し固まっていて
小さな声で「、、、こわい、、、」ってつぶやいてました
でも、もう一人の先生と一緒にボールを投げてやっつけに行って楽しそうだったけど。
☆
この冬もクリスマスローズがかわいい真っ白な花を咲かせてくれました
うれしい^ー^
クリスマスローズの白は大好きです☆
☆
夕食はめずらしくファミリーレストランで
chihiroの保育園友達とママ達が集まって遅い新年会でした
塾仲間って言った方がいいかな〜
ゴルゴンゾーラハンバーグ食べちゃった><;カロリー高そう
あんまりゴルゴンゾーラチーズの味しなくて残念だったけど。
久々のメンバーで、おしゃべりしながら夕食楽しかった!
chihiroもnatsumiもすごく楽しかったらしい^^よかった☆
☆
あたたかい日だったので
3つの鉢に寄せ植えしてました
私のいつも座るダイニングチェアからよく見えるので
食べながら眺めて満足な気分です^ー^
☆
寒いのにけなげにチューリップの芽が出てきましたよ〜
かわいいなぁ 早く暖かくなってぐんぐん伸びるといいけど。
まだ地植えしなきゃいけない花の苗がいくつかあるけど
寒すぎて外で作業する気になれません。。。明日は雪かもしれないし><;
☆
きょうはMNさんが寒い中、来てくれて一緒に楽しくランチしました^^
ありがとうね〜
お正月から渡そうと思ってたお土産の伊勢うどん、渡すのすっかり忘れてた;;
私のバカッ><
☆
雨が降ってなかったからちょっとだけペルを散歩に連れ出したけど
あまりの寒さにすぐにうちに戻りました〜
ペルとnatsumiちゃんはもっと歩きたそうだったけど。
☆
ベランダの花かんざしが咲きました
小さくてかわいらしいです*^^*
指でそっと触るとまるで和紙で作ったようにカサカサと乾いた音がします
natsumiといろいろなお花をそっと触って花びらの感触を楽しみました^^
☆
地植えしようと思っていたスイートピーと八重咲きの水仙を
土におろせました ほっ^^
元気に育ってくれるといいけど☆
☆
ベランダの日当りのいいところはポカポカと暖かくていい気持ちでした^^
natsumiちゃんはじょうろで花に水やり遊びや霧吹き遊びに夢中
ペルさんはクンクンとあちこち嗅ぎ回ってました。春の匂いがしたかな〜?
私はその間natsumiちゃんが飽きてしまったシャボン玉の液があまってたので
マシーンのようにシャボン玉を吹きまくってました><;
でもシャボン玉ってけっこう好きかも。見ててキレイだしね^^
☆
クリスマスローズとスノードロップも地植え出来て
これでひとまずやりたかったガーデニング作業が終わりました!満足です^ー^
☆
ベランダのミモザが黄色い花を咲かせてくれました^^
咲いてくれて良かったぁ
この子を買ってきて良かったぁ*^^*
あたたかな日光を浴びて輝く黄色い花はとっても春らしくて好きです
☆
my母からもらったチャイブも新しい芽が元気よくぐいぐいと伸びてきました
うれしい☆
後ろにあるのはミント^^いい香りだよ
☆
家の中にも黄色い水仙を飾って楽しんでいます^^
3月になって急に春が来たみたい☆
☆
玄関前のミニバラの葉っぱです^^
小さな赤ちゃんみたいなのがたくさん出てきました〜
うれしい☆ 気が付くといっせいにニョキニョキっと出てるからびっくりです。
自然ってすごいよね〜 魔法みたいね
☆
お天気がいいと花かんざしが満開になります^^
天気が悪いとまたツボミになってるけど。。。
満開になってると嬉しくなるなぁ*^^*
☆
裏庭のクリスマスローズも今見頃です^^
真っ白も好きだけど、このピンクもかわいいなぁ
花びらの重なり具合とか、ね
☆
玄関の花壇に咲いてます。ノースポール^^
天気が悪いと、すぐにつぼみに戻っちゃうんだよねぇ;;
どうも私は花びらが白くて真ん中が黄色いお花が好きみたいです。。。
ミッフィーちゃんの絵本に出てくるよね、こういうお花。
子供の頃の記憶がそうさせるのかしら???
☆
やっとnatsumiの熱が出なくなりました^^
まだ咳をしてるのでおとなしめにしています。車でお買い物にだけ行ったけどね。
早く治って公園で思いっきり遊びたいね〜
☆
natsumi をシャボン玉などで遊ばせながら裏庭の掃除をしました。
また買ってきたクリスマスローズの苗を植えられたし
枯れ葉を集めたり、アブラムシを退治したり、1時間半くらい作業できたかな^^
まぁまぁ、満足です。
暖かいかと思ったけど、けっこう風が冷たくて
上着を着込んでいたけど、またnatsumiが咳をしていたのであわてて家に入りました。
チューリップの葉っぱも伸びてきたし、
去年は咲かなかった花かいどうのつぼみも出てきてくれたのですごくうれしい*^^*
小さくて日当りの悪い庭だけど、自分の好きに出来る庭があって幸せです。。。
ペルラが何かを見つけてすごく興奮していたけど、私には何も見えませんでした。
もしかして、小人か妖精がペルには見えたのかなぁ、、、と
ちょっと本気で思っています^^; いいなぁ。。。
☆
すごく元気にビオラ達が咲いています。
蝶がたくさん飛んでるようでかわいい。。。
毎朝、洗濯物を干すついでにしぼんだ花を摘んだりしてると
愛着がわいてきます^^
☆
chihiroの女の子のお友達が4人も家に遊びにきました。びっくり!!
ガールフレンドも来ていて、なかなかおもしろい1日でした^^
写真を撮るのを忘れてしまってpapaががっかりしてました〜
☆
家のまわりにたくさんのアイビーが育っています^^
時々カットしないといけないくらい勝手に、元気に。。。
家の中にも飾ってるけど、根っこが出てきたのを地植えしてみました。
うまく育ってくれるといいけど^^
そして新しくカットしたアイビーをまた家の中のあちこちに飾ります^_^
☆
29日の夜に無事に戻ってきました^^
chihiroも名古屋からちゃんと同じ新幹線に乗り込めて
問題なく帰ってこれて良かったぁ☆
お花達も元気だったからホッとした
☆
実家で甘えすぎて少し太りました;;
お金もけっこう使っちゃったし、これからは節約&ダイエットな生活をしなきゃ!!
☆
去年は葉っぱだけしか出なかったのに
今年はちゃんとお花を咲かせてくれました^^
とっても嬉しい☆
数える程しか花がないけど、日陰の小さな庭でけなげに咲いていてかわいいです^^
☆
chihiroが生まれた時に藤沢市から頂いた藤の木^^11年ものですね
今年はちゃんと花を咲かせてくれました。去年はちっとも咲いてくれなかったから
心配していたけど、良かったぁ*^^*
アメリカから帰って来て、おばあちゃんのところから鉢を動かしたりしたから
咲かなかったのかな?
☆
お天気がよくて暖かい日だったので、公園でたっぷり遊んだよ
知らないお友達もたくさん来ていてビックリ〜。相変わらずnatsumiは人見知りで
ほとんど私にベッタリくっついています。特に初めてのお友達とはぜんぜんダメ><
これは性格なんだろうなぁ。。。無理やり人見知りを治そうとしなくてもいいかなと
思ってるけど。。。
少し慣れると仲良くしてるからそれでいいかなと☆
☆
帰って来て午後はペルさんのシャンプーもして、お洗濯も3回もして
晴れてる日は大忙しです
☆
こないだ苗で買って来たレタス達が元気に大きくなってきました^^
今日はしとしと雨降りだけど、よりいっそう緑が鮮やかになった感じ
おいしそう〜 もりもりグリーンの葉っぱのサラダが食べたくなっちゃった☆
そのうち収穫していただきま〜す 虫達に食べられる前にね><;
☆
最近natsumiのわがままっぷりがレベルアップしていてかなり精神的に疲れます;;
使う言葉もいっちょまえになって来ているのでカチンとくるような
言い方とかするんだよね〜 いちいちそこで忍耐力を必要とするし疲れるのかなぁ
でも! せっかくこの一年一緒に楽しもうと思って2年保育にしたんだから
仲よく楽しめるように工夫して有意義な時間を過ごさなきゃね!
そうそう、こういう事には大人の頭脳で勝負よ!!^^
今日はとりあえずサイゼリアでランチなどしてみました☆たらこパスタのランチを
もりもり食べてごきげんなnatsumiさんでした。
また楽しいおでかけ考えようっと☆
☆
日曜日。今日は母の日。私も母になって11年!早いなぁ〜
papaとchihiroで夕飯にカレーを作ってくれるそうです^^
楽しみ。その間、私はベランダで花をいじってガーデニングタイムしてました。
毎日夕飯作って欲しい〜><
☆
育ててるイチゴ、ちょっとづつ小さいけど赤くなってきました^^
食べてみるといっちょまえに甘いです。ちゃんとイチゴの味☆
☆
月曜日、すごくいいお天気だったから近所のお友達を誘って公園に行きました。
相変わらずnatsumiはブランコばっかり^^;
私のことを気に入ってくれてる男の子がいて、花を摘んできてくれたり
手をつないだり、、、かわいいです。小さなボーイフレンドみたい*^^*
☆
水曜日。雨が降ったり、晴れたり、おかしな天気でした。。。
長靴を履いて傘をさして近くのスーパーまでお買い物に行ったのに、
帰りには暑いくらいにいい天気になってました><;
☆
庭で咲いていたクレマチス。去年はもっと小さくて一輪だけだったけど
今年は大きくなって2輪咲きました^^ うれしい☆
クレマチスの花言葉「精神的な美しさ、旅人の喜び」だそうです。素敵だね^^
☆
もう少しで紫陽花の季節ですね。
私の紫陽花も葉っぱが青々として、たくさんつぼみを付けて
出番を待っているようです。
花言葉は「移り気」。。。これはよく知られているけど、、、
「元気な女性」って言うのもありましたよ^^ そういえばそんな感じもする!!
☆
クレマチスの葉っぱがどんどん伸びて、室外機カバーの上をはってます^^;
蔓性植物の葉もかわいくて好きです。
リスのオブジェはアメリカに母が来てくれた時に、
誕生日プレゼントって買ってくれたもの^^
☆
今週末はpapaの仕事が忙しいらしくて、土日とも出勤です。
一緒にいろいろやりたい事あったのになぁ(家の掃除とかだけど^^;)
しょんぼりです。。。
☆
玄関先の花壇からこぼれ落ちそうな程に咲いているヒペリカムです。
花言葉は「きらめき」本当にそんなイメージの花ですね。
今の季節、あちこちで満開になっているのを見かけます^^
☆
今日はSRちゃんの所でカラーしてもらって、そのあとSRちゃんの行きつけの
イタリアンのお店「ドルチェ」で一緒にランチも出来ました^ー^
小さなレストランだけど、とてもおいしかった!メニューも魅力的なのがいろいろで
また行きたいと思ったよ^^
☆
裏庭のすみっこで育ててみたスイートピー、、、
思った様に育ってくれなくて、花もやっとこれだけ咲いてくれました。
色や形がやさしくてちょうちょみたいでかわいいね。花言葉は「優しい思い出」。
☆
chihiroがベイブレード大会に初めて出場しました。お友達も一緒に行ったから、
本当に楽しそうでこっちにまでわくわくドキドキ感が伝わって来ました^^
一回戦で負けちゃったけど、いい体験になったかな^_^
☆
昨日、夕食を作る元気がなかったので「カーニバルバッフェ」っていう
食べ放題のレストランに行って来ました。ここならchihiroも思う存分食べられるし、
大人は一人1500円、小学生は1000円、3才以下はタダ!!安い!
初めて行ってみたんだけど、今のうちの家族にはピッタリかもって思った^^
いろんな物を食べられるしね
☆
火曜日。あれ?なんだか少しいい天気っぽい。。。
そう思ったら、冬様カーペットを洗濯したくなってお風呂場でふみふみして洗いました。
でも、、、脱水出来ない><;重すぎて持ち上げられないT-T
必死でベランダの手すりにかけて(おかげで着ていた服がびしょぬれ)干したけど
夕方頃には雨がぽつぽつ、、、まだカーペットびしょびしょで、家の中にも入れられず
仕方がないのでベランダの床に放置><
英語から帰って来たらどしゃ降りの中、カーペットはズブズブで横たわってました。
私の努力は何だったんだろう???脱力、、、、、、、
☆
車でぶつけられそうになってすごく怖い思いしたり、寝る前に除湿器をnatsumiが倒して
家中のタオルで水を拭き取ったり、、、今日は厄日だったのかな。ヘトヘトでした。。。
☆
写真は柏葉紫陽花です。裏庭でひっそり咲いていたのをカットして玄関に飾りました。
八重咲きでかわいいです。花言葉は「清楚な美しさ」
☆
三角巾とエプロン持参で調理実習でした〜
調理室で三角巾を頭につけてみんなで料理するなんて本当に学生に戻ったみたいで
楽しかった^^ キッシュ、スペアリブと野菜のスープ、赤米ごはんのおにぎり、
キャロットレーズンケーキでした。2時間以内で調理して講義も受けて子供たちと食べて
後片付け(実験も!)までだから先生と助手の方でかなりやってもらっていて、それでも
かなりバタバタだったけどワイワイとみんなで料理するのっていいなぁって思った。
もちろん全部おいしくて、natsumiもスープとキッシュをおかわりして食べてました^^
また家族の為にも作ってあげたいな☆
☆
うちの裏庭のすみっこでひっそりと咲いている紫陽花です。
小ぶりの花をカットして玄関に飾りました*^^*
☆
家のまわりの花達がなくなってきたので、ミニひまわりとたくさんの日々草を
買ってきました。
日照りと雨の時はガーデニング作業をしたくないので、ちょうど薄曇りの時や
日が沈む少し前の時間を狙ってイッキに地植え作業をしました。蚊にさされた><;
花壇に新しい花達を植えると嬉しくなって何度も窓から眺めています*^^*
☆
10回目のめだか学級はフリートークと子供たちと一緒にスイカパーティーでした〜
同じ班の人たちとは連絡先の交換も出来たし、これからも仲よく出来たらうれしいなぁ
次回で一応めだか学級は最終回なので、他の班の人とも連絡先交換したいな
子供同士でも仲良くなってて見てると嬉しい気持ちになります^^
☆
9月です! 夏休みが終わって今日からchihiroも学校です。 ほっ^^
玄関先に飾っているポーチュラカ☆ 日中は元気にかわいい花を咲かせてくれます
花言葉は「いつも元気、無邪気」 小さな女の子のイメージかな
日が陰ってくると、花はあっという間にしぼんでるけどね。。。
また次の日にかわいい花をたくさん咲かせてくれます*^^*
☆
花瓶に挿していた金糸梅の葉っぱからいつの間にかつぼみが出て小さな花が咲いてた^^
かわいかった
☆
今朝はモッコウバラの手入れをしました^^
1株植えたらすごく成長して、大木になってます〜 育てやすくて好き☆
敷地の角っこにモッコウバラのトンネルを作ってます。緑の葉っぱのトンネルだよ。
花言葉は「初恋、純粋」
☆
作業をしながら、アリエッティのことを考えてた。私も小人とか妖精に会いたいなぁ
☆
今朝は裏庭のハナミズキのまわりをキレイにしました。
葉っぱの間からの朝日。おはよう^^
花言葉「返礼、私の想いをうけて下さい」
☆
ドライフラワーとか造花ってそんなに好きじゃなかったけど
あじさいのドライフラワーは秋色でちょっといいかも、と思えるようになりました。
私の紫陽花、、、裏庭で勝手にドライになってたので、カットして
これからちゃんとしたドライフラワーにしてみます^^
☆
キンモクセイの花言葉は「謙遜、真実、変わらぬ魅力」
好きだから、家の前に3本も植えてあるんだけど、、、
この花が咲く頃、決まってアレルギーに悩まされてるんだよねぇ;;
キンモクセイが原因だったら、悲しいです、、、
近所の人には、ブタクサなんじゃない?って言われたけどね〜^^;
☆
いつも健康に気を使って、体調がベストな状態であるようにがんばろうって
最近特に思います。健康な体に健全な精神が宿るって言うものね^^
☆
オリーブの実が熟してきたので、nastumiちゃんに収穫してもらいました。
これから塩水につけて寝かせます。食べられるようになるかな〜
☆
私もnatsumiもpapaも結膜炎になってみんなで眼科に行きました^^;
まだ治療中だけど、心の元気はモリモリです^ー^
心も体も元気がいいね!
☆
つい、後回しにしてしまう裏庭の掃除
あまりにもほったらかしで枯れ葉が積もってかわいそうな事になってきたので
やっと今日手をつけました^^;
ひっそりとこんなバラが咲いていましたよ*^^*
ほとんど誰にも見てもらえない場所なのに、こんなにしっかり咲いて、かわいいなぁ
枯れ葉集め、まだ全部は出来なかったけどいっぱい袋に入れました
☆
ブルーベリーの葉っぱです
夏には実を付けてくれて、秋(冬?)にはこんなにキレイに紅葉してくれて
とてもいい子ですね^^
ブルーベリーの木、大切にします☆
☆
今、花壇に華やかなお花が咲いてなくて淋しかったので
いくつか安い花の苗を買ってきて植えつけました^^
なかでもこのバラがお気に入り。
ミニバラって売ってたけど、それより少し大きめで花びらがたくさんでステキです。
一重の野生っぽいバラも好きだけどね^^
元気に育ってくれるといいな☆
☆
クリスマスローズの季節がやってきましたね
うちの玄関先の花壇のも、真っ白の子たちが咲き出しました。
この混じりけのない白って本当にきれい^^
毎年ちゃんと咲いてくれてうれしいな♪
裏庭のはまだつぼみも出てきてない感じです。これからが楽しみ☆
☆
小さな黄色のぽんぽんみたいなミモザ。
今年もちゃんと咲いてくれました^^ かわいい。
☆
月曜日だけど、chihiroはまだお熱があるので学校休み、、、
検査したけどインフルエンザではなかったよ。
それにしても40℃ちょっとまで上がったし、ハラハラさせられました。
高熱が出る風邪なんだね><;
☆
natsumiの幼稚園の参観には行けなかったよ。残念。
☆
世の中が大変な状況になってても、うちのチューリップの球根は元気に
土の中から出てきて育ってくれています^^
被災地にも早く春が来て草木の芽が出て、人も過ごしやすい季節になったらいいな
一日でも早く春が来ますように!!
昨日今日と休日だからか計画停電がなくて、平和に過ごせました。
節電してても、電気ってありがたいね
☆
仲良しのKTくん&AKちゃんのおうちがお引っ越しの日でした;;
春は別れのシーズン
でも、毎日いっしょの幼稚園バスに乗って行ってたし、本当に淋しくなります
最後に泣いちゃったT_T もっとずっと一緒に成長を見ていたかったなぁ、、、
☆
水菜みたいな葉っぱを育てていたら、最近になって急に背が伸びてきて
黄色の菜の花みたいなかわいい花が咲いてきました^^
春ですね
☆
前日にnatusmiと同じクラスのお友達のママから電話があって
誘ってもらったので、公園にピクニックに行ってきました^^
知らないママも来ていて、子供も入れたら15人くらいいたんじゃないかな〜
適当なお弁当を作って^^; ペルも連れて行きました。
色々おしゃべり出来て楽しかったし、natsumiも久しぶりに仲良しのお友達と会えて
いきいきと遊んでました*^_^*
雷とにわか雨で思ったより早くお開きになっちゃったけどね
ママの中に8年くらい前chihiroを託児所でお世話してくれてた人がいて、
びっくり!の再会をしました^^
すぐには思い出せなかったけど、記憶をたぐり寄せて嬉しい再会が出来て良かった☆
☆
写真はベランダで育ててるデイジー。
買ってきた時は3つくらいしか花が咲いてなかったけどたくさん咲いてきて嬉しい^^
ピクニックの写真撮るの忘れちゃったの><;
☆
ラネンキュラスは春の花の中でも大好きな花。
自然がこんなに美しいものを作り出す不思議。すばらしいなぁって^^
形といい、色といい、ステキです。あ、香りはないね。
今年の春もありがとう♪
☆
被災地にむけて、1つ衣服などのパックを作って寄付をさせてもらいました。
TASUKI PROJECTさんを通じて、chihiroの使っていた物でキレイで使えそうな物や
お菓子など手紙も一緒に。
chihiroと一緒くらいの東北の被災地でがんばってる男の子の役に立ってくれたらいいな
☆
去年の秋にnatsumiと2人で植えた球根がぐんぐん育って
こんなチューリップを咲かせてくれました^^
やさしいピンクのチューリップ
いろんな所でいろんな色のチューリップを見ても
私のが一番かわいいなってこっそり思ってる^^;
親バカみたい
裏庭のチューリップ達、ピンクだけじゃなくて赤もオレンジも紫っぽいのも咲いた
でも、風や雨ですぐに倒れてしまって可哀想なので
切り花にしてお部屋に飾っています。
ぐったりしていた子も花瓶に挿しているうちに元気になってきました^^
お部屋の中も華やかな感じになって嬉しい
☆
先にピンクと赤がたくさん咲いて
雨に打たれてかわいそうだったので切り花にしてみたけど、、、
もう、水に挿しても茎がシャキッとしてくれなかった;;
だけど自分で育てたチューリップなので最後までかわいいと思えるのです
庭で咲いた花を家の中で飾るって、まるでターシャテューダーみたい^^
☆
うちのバラ、ジュピター☆
きれいなオレンジ色で咲きました^^ダイニングテーブルに飾ったよ
☆
ミニトマトの苗を買ってきたのに、ずっとほったらかしでした
やっと今日、鉢に植えてあげられてホッとした^^
☆
スノーフレークっていう名前もあるみたい。
花言葉は「慈愛」「純粋」「純潔」「汚れなき心」などなどいっぱいあります。
どれも素敵な言葉ばっかりですね^^
家の裏でひっそりと咲いているのでカットして飾っています。
グリーンっぽいホワイトが爽やかでキレイ☆
花1つ1つもよく見るとかわいい形*^^*
☆
今年もたくさん咲いてくれたヒペリカム(金糸梅)
宝くじ当たるようにレモンとかいろいろ黄色い物を集めて金運アップ祈願☆
でも、この花カットして飾るとすぐに枯れてパラパラ落ちるんだよねぇ
そのせいで宝くじ当たらなかったのかな;;
次回はこのお花はやめとこっ><; かわいいんだけどね、、、、
☆
今日行く予定だったコストコ。natsumiの風邪のせいで行けなくなっちゃって超残念。
☆
幼稚園休み3日目のnatsumi、、、
DVDで映画とか見られるようになって良かったけどまだ少しお熱もあるしね
柏葉あじさいをチョキチョキして水に浮かべてくれました
涼しそうでかわいいよね^^
☆
natsumiがチョキッと短く切ってしまった紫陽花^^;
なんとか花瓶に挿してあげると元気に咲いています。。。
庭の目立たない所でひっそりと咲いてるから、
もっとたくさんカットして部屋に持ってこようかな
☆
☆
もっともっと一日を大切に後悔しないように生きようと思います。。。
☆
natsumiといろいろお花の苗を買って来て、植え付けする前に玄関先に置いてました
「写真とっていい?」って聞くので、接写モードに切り替えてあげたら、ぶれずにこんなに上手に
お花のアップを撮ってました*^^*
褒めてあげたら、この後、撮りまくってた^^;
☆
もけもけの毛が生えたようなつぼみだったのに
咲くとこんなに鮮やかで華やかなひなげし^^
ギャップがまた魅力的〜 咲いてくれて嬉しいわ♡
☆
最近の生活、すごくバランスが良くて気持ちも安定していて(充実していて)とてもいい感じ^^
欲を出せばきりがないけど、いろんな事に素直に感謝出来るし、単純に今幸せだなぁって思える
夕方4時に窓に映る柔らかい緑の葉っぱを見ながらお風呂に入れる事、
早朝、暗いうちに起きて1人の時間をもてる、みんなが出かけてる時間にハープの練習、
午前中晴れてる日はペルとお散歩、夕方家族の為に夕食を作る、
夜寝る前にベッドでnatsumiに絵本を読む。
家計簿つけて節約作戦する事でさえ、最近は楽しめるようになった^^
節約はマストだけど、自由に出来る時間があるってことがすごく幸せに思えるのかも〜
サンキュ^_^
☆
このお花が今、ベランダで花盛りなんだけど、、、名前を忘れちゃった><;
植えっぱなしで勝手に咲いてくれる、とてもいい子なのに〜 、あ〜名前なんだっけ???
思い出せなくて気持ち悪いよ〜
まぁ、とにかく、、、かわいいです^^
☆
午後、大忙しだった〜><;
まずは幼稚園に行って、nastumiの先生と個人面談
その後、chihiroの学校に行って授業参観と、クラス懇談会。
こういうのって本当に苦手><;
特に懇談会とかであんまり面識ない人の前で子どもの事とか話すのがすごくストレス〜
natsumiも全部一緒に行動したけど、ずっとお利口に大人しくしてくれて助かったよ
帰り道、衝動的にアイスクリーム買って帰っちゃった^^;
☆
今年もchihiroの藤の花がたっぷり咲いてくれました*^^*
花の房がたっぷり過ぎて床についてるね
☆
明け方ド〜ンという音で雷が!! 怖いよね〜
ペルちゃんと一緒にいたけど、彼女はキョトンとしてました^^;
☆
また新しいハンドメイドを始めました♪ 赤ちゃんにプレゼント用です☆ワクワク!
出来上がったら、写真撮ってアップします〜
☆
去年の秋に植えておいた球根。すっかり名前を忘れてしまったけど、、、^^;
かわいい花です。小さいから、カットしてダイニングテーブルに持って来ました。
球根買った所に行ったら、名前を調べよう!^^
☆
最近はベランダに出るのが好きなご様子のペルラさんです
ニッコリな笑顔でございます^^ ペルちゃん、少しダイエットに成功しましたよ
私も見習わないとね^^;
☆
昨日、私はちょっとぼろぼろになったカゴを植木鉢にする技を習得してごきげんです♡
写真に少し写っていますけど、アメリカンブルーと多肉性植物の寄せ植えにしてみましたよ〜
これから花が咲くの、楽しみだわ^_^
裏庭で転がってただけの古いカゴが活用出来て本当に嬉しい☆
☆
papaの方のおばあちゃんのお家でのんびりさせてもらってます^^
chihiroなんて、ずっとマンガ読ませてもらって、おいしいもの食べさせてもらって
天国状態です。もちろん勉強道具なんてなんにも持ってきてません。お気楽中学生chihiro
natsumiちゃんはおばあちゃんとお庭に出て何かしてたみたい。
滅多に会えないからねぇ。貴重な時間です。
おばあちゃんと一緒に、お墓参りや、映画館にも行ったね。
「おおかみこどもの雨と雪」映画館で見られてよかった!
映像もきれいだったし、音も迫力があって、久しぶりの映画館、楽しめました☆
☆
my弟のお嫁さんのMKちゃんの実家へ初めてお邪魔させてもらいました。
とってものどかでいい所〜^^MKちゃんのお父さんとお母さんもとってもいい人〜
そして、大きなお家と大きな畑があってうらやましいぃ☆
みんなで畑に行かせてもらって、chihiroはトマトの収穫のお手伝い^_^
カゴにトマトを入れて嬉しそうに畑の中を歩いてるね
上手にお野菜とか育てられる人って尊敬しちゃうなぁ
☆
2ヶ月くらいガーデニングさぼってたけど、、、
やっと苗をたくさん買って来て、
ダメになった植物を抜いたりカットしたりして、きれいにしてから
苗を土におろしました。。。
やっぱり花や緑が自分のまわりにあるって、いいなぁ
癒される^^
☆
買ってきた苗はお花だけじゃなくて、今回は野菜の苗も色々と買ってきたので〜
まずは、大きくなったピーマンをnatsumiちゃんが収穫です^^
ピーマン好きだから、嬉しそうだね♪
☆
かな〜り大きくなった茄子 と
たくさん赤くなってきたトマト
茄子は、大きくなるまでずっと待ってたんだけど、、、
大きくしすぎて、種がいっぱい、、、><;
欲張るとダメなのね〜
プチトマトは、すっごく甘くて大成功^^v
☆