メイン

レジャー アーカイブ

2008年12月27日

キラキラ☆観覧車

IMG_3502.jpg

レストランで食事しながら観覧車が見えていたので

chihiroが行きたがって、食事の後に乗りに行く事に、、、

観覧車はじめてのnatsumiは「ちょっとこわい・・・」って言いながら

キラキラ夜景を見ていました

chihiroは何を見ていたのかな?

楽しかったね

乗る前、並んでいる時にnatsumiはぜんぜん知らない人をpapaと間違えて

抱きつきそうになってました

ハッと気が付いて、ものすごいショック受けたみたい、、、

ずっと固まって、本物のpapaとも手をつなごうとしなくておかしかった^^

ちいさい子ってこういうことよくやりがちだよねぇ


2008年12月31日

おじさんの畑

_DSC3061.jpg

papa方のおじさんのおうちに初めて挨拶に行きました

お庭が素敵な畑になっていて、

ニンジン、大根、レタスや水菜など取らせてもらいました

natsumiも楽しそうにしてました

私も畑で野菜を収穫するのは初めての体験かも?!

幼稚園の時にサツマイモ掘りをした時以来、、、うーん、昔過ぎる、、、^^;

たくさんの野菜、ありがとうございました〜

除夜の鐘

_DSC3121.jpg

大晦日、大阪の私の実家に移動しました

家のすぐ側にお寺があって、

除夜の鐘をつかせてもらいにchihiroとpapaだけ行ってきました

私とnatsumiはおばあちゃんたちとおうちでお留守番^^

来年は一緒に行こうかな〜

今回、久しぶりに日本で大晦日を迎えたけど

おごそかっていうか、雰囲気が重いっていうか

いい意味でも悪い意味でもアメリカと全然ムードが違うなぁって感じた

アメリカはカウントダウンで新年を迎えるからね

日本はやっぱり除夜の鐘の音があるから、ちょっと暗い感じになるのかなぁ

新年の迎え方は、アメリカの方が好みかも

なんか新しい年がハッピーになりそうだから^^☆

今年は2回も引っ越ししたし、アメリカから日本に大移動したし

グランドキャニオン大冒険もしたし、盛りだくさんだったなぁ

来年も、みんなで元気に過ごせますように、、、

2009年1月 3日

釣り

_DSC3216.jpg

日帰りで来たのに、chihiroは釣りの師匠のSYちゃんにおねだりして

釣りをさせてもらっていました

すごく嬉しそうな顔!

ちょこっとでも出来て良かったね

2009年1月 6日

プチ旅行

IMG_3653.jpg

練馬のNKさんのところに遊びに行ってきました

電車に乗ってる時間は1時間20分ほど。乗り換えも一回あり。

ちょっと心配だったけど、電車の中で嬉しそうなお二人さん^^ほっ

NKさんにおいしい手作りパンとサラダをごちそうになって

久しぶりに楽しくおしゃべりもして、子供たちも楽しく遊ばせてもらいました

どうもありがとう♪今度は春休みにうちに遊びに来てね

帰りは思った通りnatsumiさん爆睡してしまったので

乗り換えの時とかすごい重かった、、、><

2009年2月 4日

ピアノコンサート

IMG_0061.jpg

市が主催しているワンコインコンサートに初めて行ってみました

乳幼児連れの人しか入れなくて500円で楽しめます

今日はショパン特集でした

岡田阿佐美さんという方がピアノ演奏をしてくれて

湯川晃さんという方がいろいろ解説をしてくれました

子どもや赤ちゃんがいっぱい来ていて、ちょっとうるさいけど

みんな子連れなので気楽に音楽を楽しめてすごく良かった^^

久しぶりにきれいな音楽を生で聴けて、心が洗われるようでした

毎月いろんな企画をしてくれてるみたいなので、natsumiとまた行きたいな

こういう時間って大切です☆

帰りにYKちゃんが働いてるスタバに寄ってランチしました

プチ贅沢*^^*YKちゃんにも久しぶりに会えたし良かった

ハニーオレンジラテおいしかったよ!ありがとね!

カップにかわいいハート書いてくれて、natsumi喜んでたよ〜

スタバがYKちゃんのおうちだと勘違いしているnatsumi^^;

「YKちゃんのおうち、すてきだねぇ」って言ってて笑ってしまった^o^

2009年2月 7日

ジャズコンサート

IMG_0083.jpg

近くの公民館でアマチュアバンドのジャズコンサートがあったので

家族4人で自転車こいで行ってきました^^

ジャズのビッグバンドは楽しくてnatsumiもイスから降りて踊ったり

私達も手拍子したり、かけ声で参加したり、すごく楽しめました

こんなに楽しめるとは思ってなかったので得した気分!

papaもchihiroも楽しかった〜って言ってました

演奏してる人はもっと楽しいんだろうなぁって少しうらやましくなりました

私もいつかなにか楽器やりたいなぁ

昔やってたピアノは孤独感あるから、今度は持ち運べる楽器がいいかなぁ^^

おうちに帰ってきて、papaのオーディオからイヤホンをつなげてもらって

音楽を聞いてるnatsumi*^^*

2009年2月14日

江の電に乗って

IMG_0140.jpg

chihiro 、natsumi、私で鎌倉に行ってみました

食べたいものがあったので、、、それは後で、、、^^

natsumiは江の電に乗るの初めてでした

もうすでに乗ってる時に「ママ、しゅっぽっぽはどこ?」って聞いてました

がっくり(ーー;)「natsumiちゃん、これだよ」って言ったら一応納得してたけど。

chihiroは

「僕、江の電って好きなんだよね。乗ってるだけで楽しいし、旅って感じがするから」

って言ってた^^そうなんだよね〜、私も好きです。江の電って。

車窓から

IMG_0147.jpg

こんな海が見えました

夕べ、すごい風と雨だったから海は荒れていつになく波が高かった

でも、もういい天気だったから、遠くの方はキラキラしていてきれいでした^^

海辺で

IMG_0192.jpg

途中、七里ケ浜の駅で降りて海辺に降りてみました

natsumiはシャボン玉

chihiroは砂で山を作って遊んでました

次来る時はchihiroは海に入れるようにタオルを持って来たいそうです^^;

暖かい日でたくさん人も遊びにきてて

いつまでも遊んでいたいような気分でした

2009年3月21日

この公園は??

IMG_0579.jpg

よこはま動物園ズーラシアに行こう!って、お弁当つくってはりきって朝出かけたけど、、、

キャンペーン中で入場料がタダなので、半端じゃない渋滞っぷり><;

これはいかんって、急遽、行き先変更!!

通りすがりの「舞岡公園」というところで遊びました

さくらの木がたくさんあったけど、まだぜんぜんつぼみもない><;

きっと開花したらすごく綺麗なんだろうけどね〜

natsumiは公園に入ってから

「ままぁ、ぞうさんはどこ?」と動物園に来たと思ってたようでした

「今日は動物さんたちが病気で動物園がしまってたんだよ〜」と

苦しい言い訳でなんとか納得してもらいました^^;ごめんね

でも、みんなで追いかけっこしたり、いろんなゲームしたり、

久しぶりに思いっきり笑って、走って、すごく楽しい時間を持てました

こっちの公園に来て正解^ー^!

私の顔が赤く腫れて、熱を持ってかゆくなってしまったので

出かける前に皮膚科に行きました

脂漏性皮膚炎だって;;最近、ひどい頭痛でメイクも落とさずに倒れ込むように

眠ってしまった日が2日あったので、そのせいかも、、、とっても反省です

お化粧すれば何となくは隠せるんだけど、はやく治ってほしいです

皮膚科に行ってなければ、動物園にすんなり入れたかもしれないのに〜><

夕方、chihiroの合気道の体験に行ってきました

結構今回の道場はいい感じでした。

ただ、スペースが狭い、、、(・・)14畳くらいしかない

前に私がやってたフラメンコスタジオみたいで、なつかしい^^って思ってしまったけどね

先生も温和な感じでgoodでした

あと、もうひとつのところで体験してみてどっちかで決まり!

chihiro、先生に「上手ですね」って褒められて、かなりハイになってました

良かったねぇ^^

2009年4月 4日

よこはま動物園ズーラシア!

IMG_0705.jpg

やっと行けました!

こないだは大渋滞でひどい目にあったので今回はすごく早起きして

駐車場に一番乗りくらいな勢いで到着しましたよ〜

まだ、入場料のタダ券の期限ギリギリだったので無料でした^^

駐車場代だけ払ったけどね。

natsumiちゃん、お待ちかねのぞうさんもちゃんと見れたしね。良かったぁ

chihiroはDSiで動物の写真を撮りまくってました、、、撮ってどうするんだろ??

papaもいっぱい写真撮ってた^^;

しろくまがダンスしててかわいかったなぁ

地味〜なヤブイヌもなんかおもしろかったし、

ぐっすり寝てる黒いクマの後ろ姿もなんともいえずかわいらしかった^^

作っていったお弁当も雨に降られず食べられたし

みんな楽しめて、久しぶりの動物園、なかなか良かったぁ*^^*

でも、仲間もいなくてポツンとおりに入れられてる動物を見ると

無性にかわいそうな気持ち、、、というか、動物に謝りたくなるような気持ちになって

しばらく動物園には来たくないような気になってしまった

動物園がなくなってしまったら、淋しいけどね。むつかしいなぁ。

サファリパークみたいなところなら、動物がのびのびしていていいのかなぁ

2009年4月 5日

ちょこっとお花見***

IMG_0830.jpg

なんて言う名前の公園だったっけ??^^;

辻堂の方にまた合気道の見学に行ったので、近くの大きな公園でお花見しました

簡単なお弁当を持って行ってみたけど、桜もたくさん咲いてキレイだったし

ペルさんも一緒に行けたし、短い時間だったけど幸せなランチタイムでした*^^*

たくさん人が来てたけど、みんなが幸せそうでここの公園中に

いいオーラが満たされていた感じがしました

papa がうちにも桜の木を植えたいっていうので

いい木を探してるんだけど、なかなかぴったりくるのが見つかりません

また来年かなぁ。。。淡いピンクで、うちにちょうどいい大きさで

お手頃価格の木、見つかるといいなぁ^^;

2009年4月19日

新江ノ島水族館

IMG_0941.jpg

土曜日からpapaの弟がお泊まりにきていたので

みんなで日曜日に水族館に行ってきました

ビデオで「ニモ」を見たばっかりだったしnatsumiちゃんも楽しそうでした

またもやchihiroくんはDSで魚の写真を撮りまくり^^;どうするのかな??

大きな水槽の中に飼育員のおねえさんが入って

エイやミノカサゴと仲良くしていたりウツボを抱っこして泳いだり、

魚も人間になつくんだ〜って初めて知ってちょっと感動でした

ここのクラゲの展示はいいです^^

今回もふわふわ泳いでるクラゲ君達に癒されました

たまに行くと水族館って楽しいね^^

イルカのことをnatsumi ちゃんはクジラと思ってたようで

「クジラ大きかったねぇ〜」って帰りに言ってました^^;

2009年5月 4日

まかいの牧場

IMG_1133.jpg

GWのメインイベント、河口湖までやってきました

三重からpapaのお母さん、大阪から私の父母、弟家族も合流しました

うまく会えてホッとしたぁ^^

高速道路の割引で渋滞も心配だったけど、なんとかクリア^^v

「まかいの牧場」というところで、待ち合わせしたんだけど、

ものすごい人、人、人、、、、><;

とっても楽しそうなところなんだけど、あまりの人の多さに

ここは牧場なの??人疲れする牧場ってどうなの???

うさぎやヤギも人疲れしてヘトヘトさんでしたーー;

想像とあまりにかけ離れていて、私的にはちょっとがっかり〜

アメリカのファームと比べてるせいかな?

natsumiといとこのSKちゃんは久しぶりに会えてうれしさが溢れ出ているみたいでした

見てるとかわいくて笑えてくる感じ*^^*

あ、馬さんにニンジンをあげたんだけど、唇がかわいかったです

ペンション、ローザンヌ

IMG_1150.jpg

みんなでペンションに到着です

河口湖周辺って、すごくいい感じなところ

もっとゆっくり来て散歩したり、のんびりしたかったなぁ

空気もきれいで、緑もいっぱいだし。

夕食まで時間があったので、

みんなでペンションの前のお庭でバトミントンとかして遊びました

ラケットに羽が突き刺さったり、私の靴が吹っ飛んだりして、すごく笑えた^^

とってもいい時間だった

2009年5月 5日

富士サファリパーク

IMG_1207.jpg

2日目にみんなで富士サファリパークに行きました。初めてです^^

いろんな人から、すごく混むから早く行った方がいいって聞いてたけど

本当に混んでました(ーー)

ライオンバスのチケットはすでに完売・・・自分の車で入ることに。

この日は雨。ぜんぜん、動物が見られなかったら、がっかりだなぁって思ってたけど

けっこういろいろ近くで見られて、おもしろかった。

キリンが一台前の車の前を、長ーい足で横切って行ったり(@_@)!

ゾウの子供が池の中で水浴びしてたり、、、、一番かわいかったのは、

キリンの子供!!小さくて、前足をきちんと揃えて立ってこっちを見てる姿は

本当にかわいくて感動でした。雨降ってたから、うまく撮れないだろうと思って

全然写真を撮らなかったんだよね〜。チャレンジしてみれば良かったかなぁ。

私は、弟の車の方に乗って大人ばっかり、SKちゃんがうちの車に乗ったんだけど

子供が3人集まって、動物をゆっくり見る感じじゃなくなってたらしい、、、

chihiroをnatsumiとSKちゃんで取り合いして、女の戦いになってたとか、、、?!

モテモテも大変だねぇ、chihiroくん^^;

Tお母さんと、papaはお疲れさまでした

サファリパークで買った、お菓子の入れ物。

ライオン、雨に濡れてたてがみもぺっしゃんこで、百獣の王って感じではなかったなぁ

2009年6月10日

バスで*^^*

IMG_1493.jpg

今日もおばあちゃんと一緒におでかけ〜^^

natsumiちゃんとおばちゃんはおとなりに座って、何かお話ししています

仲良しだね*^^*

natsumiちゃんはお出かけしている間、何度も

「ママァ、おばあちゃんはまたnatsumiちゃんのおうちにいっしょにかえるの?」

って心配そうに聞いてたね

「一緒に帰るから大丈夫だよ」って答えると

安心したように、にっこりしてました^ー^

私のおうち、、、

IMG_1501.jpg

だったらいいねぇ^^;

素敵なお庭と建物、、、北鎌倉の葉祥明美術館のお庭です

今回は入らなかったよ。写真を撮っただけ^^;

北鎌倉駅で電車を降りてから、もう人の多さにビックリ(☆o☆)

お祭りみたいに人の波ができてて、、、、歩きにくい程でした、、、

このシーズンは全国から観光客が来てるのねぇ

もっと早起きしてくれば良かったかも〜(ーー)

明月院に到着〜

IMG_1505.jpg

人の波に流されながら、到着しました^^;

入り口からもうキレイな紫陽花がたくさん咲いています

ブルーの紫陽花が一面に咲いている様子は本当にキレイでしっとりとした空気が

とっても気持ちがよかった^^

写真を撮る時に知らない人が写らないようにするのが大変だったけどね^^;

丸い窓?

IMG_1519.jpg

窓って言っていいかわからないけど、、、

明月院の有名な和室です

向こう側に見える景色もステキ☆

今回は人が多すぎて、窓から見える景色の中にも人がいて

なんか変な感じでした、、、^^;

シーズンオフの時に来たら、ほとんど誰もいなくてシーンとした感じなんだけどね

今度は静かな時に来たいなぁ

この部屋の前にユニセフの募金箱があったので

小銭をじゃらじゃらと募金してきました 世界中の子供が幸せになれますように☆

紫陽花といっしょに

IMG_1520.jpg

お寺を出る頃にnatsumiと一緒に写真を撮ろうと思ったら

眠くなってきたのか、もうニッコリしてくれません、、、;;

キレイだったけど、疲れちゃったね ごめんね

このnatsumiのワンピース、大人気でした^^

いろんな人に、かわいいの着てるのねぇ、かわいいわねぇって声をかけてもらいました

去年頂いた服だけど、大活躍です MKさん、ありがとう〜

2才って言うと、いろんな人に大きいわねぇってビックリされてました^^;

鎌倉古陶美術館

IMG_1530.jpg

通り道にあったので何気なく入ってみました

企画展で尾形乾女展をやっていて見応えがありました

茶道の道具をほとんど自分で作っているようで、豊かな生活、豊かな才能が

すばらしいなぁと思いました

自分の身の回りの物を自分の好みのデザインで作り出してしまうのって

かっこいい生き方だなぁ 憧れです

ここの建物は乾女が生前に暮らしていた建物で

すごく立派でステンドグラスとかお庭とかステキでした

建物だけでも見る価値有りでした^^

2009年6月18日

線路を超えて、、、

IMG_1588.jpg

これは江の電の線路です^^

江の電は何度も乗ったけど、線路を渡ったのは初めてです

papaが早めに帰ってきてくれて、これから素敵なところへ行く途中*^^*

それにしても、chihiroがいないとすごいゆったりした夕方を過ごせた気がする

natsumiちゃんも寝てくれたしね^^

chihiro、友達と楽しく過ごしてるかなぁ〜

素敵なところに行くには、、、

IMG_1590.jpg

この細い急な階段を上って行きます

上から撮っちゃったからこれから下るみたいな写真になっちゃったけど^^:

どんなところなんだろう、、、ドキドキ、、、

ここはおばあさんになってからは来にくいなぁ

転んだら大ケガしそう><

2009年7月12日

お台場さようなら

IMG_1857.jpg

フジテレビのビルディングですね。不思議な形の建物。

何度も前を通ってるけど、まだ一回も中に入ったことない^^;

楽しいのかな??

2009年7月20日

海遊館

IMG_2028.jpg

おばあちゃんと弟家族に海遊館に連れて来てもらいました

すごく久しぶり〜^^懐かしい〜

結婚前にpapaと来て以来かも、、、13年くらいは経ってる、、、^^;

京都にも行きたかったけど、暑いからきっとnatsumiちゃん達連れて行くのは大変だろうし

車で涼しい水族館に!というわけ。

小さなお魚さんと一緒にパチリ☆

エイ☆

IMG_2041.jpg

大きな水槽の中をゆうゆうと泳いでいたエイ

背中に小さめのサメがくっついているのがおもしろい^^

ここの水槽はずっと見ていても、ジンベイザメやエイ、大きな魚がゆったりと

泳いで近づいて来てくれたりするのでおもしろかった。

迫力があるからワクワクするしね^^

記念撮影^^

IMG_2067.jpg

帰りにみんなで記念撮影

14年くらい前にpapaとここで撮ったような気が、、、^^

人がいっぱいで、疲れたけど水族館楽しかったね☆

連れて来てくれてありがと!

2009年8月 9日

帰省

IMG_2217.jpg

私のおばあちゃんの家のある三重県尾鷲市に車で向かっているところ

今回はペルラも一緒☆

後部座席、chihiroとnatsumiの間でちょっと嬉しそうなペルさん^^

朝10時に出発して、夜の8時頃に到着しました〜

papa運転お疲れさまでした^^

2009年8月10日

みんなで花火^^

_DSC5315.jpg

雨っぽかったので出来るか微妙だったけど

家の前が漁港でそこの屋根で雨をよけてなんとか花火出来ました^^

またチビちゃんたちは時々煙たがってたけど、

大勢でやると楽しいよね〜*^^*

朝から盛りだくさんの楽しい1日でした!

2009年8月11日

三木里海岸

IMG_2318.jpg

台風が去ったすぐ後、海岸に遊びに行きました

車で少し走ったところにあります^^

晴れてたらもっと人がいっぱいだったと思うけど

こんな天気だからか、人がほとんどいません〜ラッキー☆

チビちゃんたち、大喜びです*^^*

海と友達?!

_DSC5339.jpg

この子たち、海は初めてなのにまったく怖がりませんでした^^;

波打ち際で寝転がったり、大喜びです^ー^

洗濯したら水着から砂がたっぷり出て来たよ、、、

海の水をなめて「しょっぱーい!」ってニコニコしてた

いい経験が出来たよね

真剣(・_・)

IMG_2327.jpg

chihiroくん、すごく集中してなにか作っています

砂で防波堤作ってるんだって^^;

水着持って来てたのに、めんどくさがって着替えなかったから

これしか遊びがなかったのかも、、、、はぁ、、、

2009年8月14日

IKEA

IMG_2367.jpg

私達はIKEAにお買い物に〜^^

日本に帰って来てから初めてです

アメリカでは良くお世話になってたんだけどね

何となく通路が狭く感じたけど、お客さんが多かったせいかなぁ、、、?

でも、やっぱりここのお買い物は楽しい♪

ベッドカバーとかキャンドル、ベッドサイドの小さなランプ、ディッシュクロス

キャンドルホルダー、あとミートボールとかチョコなど食品を買いました^ー^

満足でした☆

ベッドカバーは前は赤っぽいのだったんだけど、ガラッと変えて

今回はスモーキーで淡めのグリーン系でまとめてみました

結構気に入ったのが買えて、嬉しい気分です*^^*

子供部屋のモデルルームで嬉しそうにトンネルをくぐっているnatsumiちゃん☆

2009年8月30日

辻堂海浜公園のプール

IMG_2531.jpg

夏休みもあとちょっとで終わり、、、

家族でプールでも行ってみよう!ということで来たけど、

小雨が降って、寒い><;

そのかわり、人が少なくていい、、、かも^^;

水に入っちゃったらもう出たくない、冷たい風が吹いて寒いし〜

natsumiは浮き輪はじめてなのに、上手につかまって

きゃーきゃー言って大喜び*^^*

chihiroも大きなスライダーで大喜び☆

子供達の楽しそうな笑顔が見れて良かったよ!!

水の中

IMG_2562.jpg

natsumiちゃん、一応水の中で足をバタバタしてるので

ちょっとだけ進んでるようです^^

2時間くらいがもう限界でnatsumiの唇が紫色になって

体がぶるぶる震えてたので、

慌てて服を着させてみんなで帰りました

papaもけっこう楽しめたみたいだったから良かった^ー^

私もまぁまぁ楽しかったから、また来年の夏に、ね☆

2009年9月20日

新林公園に^^

IMG_2737.jpg

この連休のうちのメインイベント!

近所でけっこう大きい新林公園にやってきました。ペルラも一緒にね^^

小さな山(?)があるのでまずはみんなで軽く山登り。すごく気持ちがよかった!

大きな木からいい空気がたくさん出ている感じでした。

natsumiもがんばってズンズン登ってたよ*^^*

久々の2ショット

IMG_2749.jpg

いつもお互いに別々のカメラをそれぞれに持ってお出かけする私達^^

気が付いたら、最近2人で撮った写真ってあんまりないよね〜って><;

これからは時々chihiroカメラマンに撮ってもらうことにします。。。

足もとが斜面で不安定だったこともあるけど、なんだか不自然な感じの2ショットですね〜

^^;ははは、、、

山のてっぺんから

IMG_2752.jpg

富士山が遠くの方に見えました

いいお天気で良かった*^^*

お池にはまって、、、

IMG_2768.jpg

natsumiが急に

「もじゃもじゃたくしー見る!」って言い出した、、、

もじゃもじゃタクシー???!!!

「おたまじゃくし」のことでした^^;  びっくりした〜^^

池のふちまで行って、水に触ったりしていたんだけど

この季節にはいないよねぇ^^; 亀やコイはいたけどね

気を抜いた瞬間、足もとで ぼちゃ っていう音が聞こえて

nastumiの片足がドロドロの池のふちに入ってました、、、(ーー;)

仕方なく、靴を脱いで乾かしながらボードウォークの上を走り回ってました

体ごと池に落ちないかハラハラでした;;

おなかがすいた子

_DSC5587_2.jpg

もう、おなかがすいたと言って

レジャーシートをひいたところに戻ってきたchihiro

まだ、10時半なんですけど、、、^^;

さては、昨日買ったベイブレードのおもちゃで早く遊びたくて

さっさと食べて家に帰りたくなったのでは、、、!?

わかりやすい、、、

もぐらです

IMG_2779.jpg

お弁当を食べ終わる頃に

ペルラがあんまり騒ぐので、じーっと見ていたら

枯れ葉がかさこそ動いていました

そーっと枯れ葉をのけてみると、、、

いました! もぐらくんです。

全然逃げずにじーっとしています。

見た感じはふわふわで柔らかそうな感じ。 natsumiが触ってみたい〜って

言ってたけど、へんな菌とか持ってたらいやだから、やめといた、、、

モグラインフルエンザとか、、、ないかな?

最後に、いい物見られて良かった^^

楽しいピクニックで、幸せな時間でした*^^*

2009年9月27日

卓球

IMG_2875.jpg

めずらしく家族で卓球をやる為にバッティングセンターに行きました

chihiroが卓球大好きで、マイラケット&マイボールを持ってるしね

なので、宿題も順調にがんばっているchihiroくんに今日はご褒美です^^

1時間だけ家族で交代でやっただけなんだけど、

けっこういい運動になったし、楽しかった^ー^

また家族で行きたいなぁ

写真やムービーで撮ってもらった自分の姿を見ると

客観的に見れるから、ダイエットの励みになる

無駄なお肉がまだまだたくさんついてるなぁーって思う、、、;;

2009年10月 1日

ディズニーストア

IMG_2914.jpg

natsumiとディズニーストアに行って、ランドのチケットを購入してきました^^

今月の18日指定のチケットです(・_・)

絶対に家族全員、風邪ひかないようにがんばらなくっちゃ!!!

natsumiは初TOKYOディズニーランド☆楽しめるといいなぁ〜^^

お店でマリーちゃんのお耳をつけられるパッチンが売っていて

買ってしまった><;

natsumi大喜びです*^^*

注意・コブタさんじゃないよ〜ネコちゃんだからね〜!!

2009年10月12日

辻堂海浜公園

IMG_3044.jpg

簡単なお弁当を持ってピクニックに来ました^^

いい天気で、ピクニック日和だね

papaとnatsumiちゃん、追いかけっこしてますね*^^*

兄&妹

IMG_3046.jpg

私とpapaがバトミントンする間に

chihiroがnatsumiちゃんをお池に連れて行ってくれました^ー^

お魚、いたかな??

ほのぼのした後ろ姿です^^

バトミントン☆

_DSC5700.jpg

バトミントンしています^^

けっこう好きなんです。下手だけど。。。

いろいろおもしろいことを言ったり、やったりしながら

笑い転げながらやってました^ー^

chihiroは本当に転げて後頭部を軽く地面にぶつけたらしい、、、大丈夫?^^

natsumiちゃんも早く出来るようになるといいねぇ

私も行きました〜 By Perla U^.^U

IMG_3049.jpg

ピクニックにはいつもペルラも一緒に行きます^^

ランチを食べるとき、あまりにも欲しそうな目で私達をじっと見るので

つい、いろいろと食べさせてしまいます^^;

だからきっと、ペルラもピクニック好きなんじゃないかなぁ、、、

今度はchihiroとnatsumiが食べてるおやつまで狙っていますねぇ><;

2009年10月18日

TOKYOディズニーランドに^ー^

IMG_3089.jpg

朝6時出発でやってきました!いいお天気になって良かった〜。

気合いバッチリです^_^v

でも、、、すでに人が多すぎて

チビさん連れの私達はのんびりモードで楽しむことに決めました^^

ハロウィンバージョン

IMG_3094.jpg

あちこちにハロウィンの飾り付けがしてあってよりいっそう楽しい気分です☆

natsumiはオーロラ姫の衣装でバッチリ*^^*

でも、朝日が眩しくてなかなかうまくニッコリ出来ないみたい、、、><;

指は3才の3を表現しているようですね〜

空飛ぶダンボ

_DSC6499.jpg

40分待ちだったけど、natsumiと並びました><;

ちゃんと待てるか心配だったけど、バッチリ大丈夫^^v

ごきげんでした。私の首の痛かったのも治ったみたい〜良かった〜

乗り物に乗ってる時間が短かった、、、;;

かわいいお茶

IMG_3108.jpg

緑茶までティンカーベルの柄になってていちいちかわいい☆

でも、食べ物や飲み物お高めだから、お金がどんどん飛んで行く〜><;

ベビーカーを借りたのでnatsumiはほとんどこれに乗って移動でした

これに乗ってお昼寝も出来たし、借りて正解でした^ー^

でも、ドレスはもう脱いでしまって

朝のほんのちょっとの間しか着てくれなかったんだなぁ、、、;;

ママはもう少しドレス姿の写真撮りたかったのですよ(ーー)

ごきげんchihiro

IMG_3119.jpg

アイスキャンデー、ジュース、ポップコーン、ジャンクフードetc.

食べ物はchihiro好みの物がたっぷりだし、DSを持って行って待ち時間に

いっぱい出来たし、ごきげんなchihiroでした

papaと2人でビックサンダーマウンテンとかスターツアーズも行けて

楽しかったんじゃないかな^^

chihiroくん、ランチに骨付きソーセージを食べてますねー

パレード

_DSC6551.jpg

今回は、パレードをすごく楽しみました

natsumiがノリノリで踊ってくれるから見せてあげるのも楽しくって^^

昼間のパレードも2回ともしっかり見て踊って

夜のパレードも2種類チェック!

私もワクワク楽しかった☆TDLの魔法にかかってしまった〜

写真は夜のハロウィンバージョンのパレード☆

夜もノリノリ☆

_DSC6543.jpg

パレードの音楽が聞こえてきただけで踊り始めたnastumi^^

手の動きがすごい早いスピードの感じで写ってますねぇ

いっぱい遊んだ〜^ー^

_DSC6596.jpg

夜の花火は中止になってしまってすっごく残念だった

でも、朝から一日中たっぷり遊べて満足^^

シンデレラ城もさようならー

帰りの車の中は爆睡でした

papaは運転お疲れさまでした☆

2009年10月19日

ピクニック^_^

IMG_3170.jpg

昨日はペルさん一日中ひとりでお留守番でした、ごめんね〜

でも!今日は一緒に新林公園でピクニック^^

紅葉が始まった公園は、気持ちよかった

MNさん、YKちゃん、natsumiも一緒にお弁当を持って行って

散歩したりバトミントンしたりフリスビーしたり、

たくさんおしゃべりしながら気持ちのいい時間を過ごせました*^^*

秋って過ごしやすくっていいねぇ

カメラマンは、、、

IMG_3173_2.jpg

natsumiちゃんがカメラマンしてくれました!

すごい!ブレブレかと思ってたら、ちゃんと撮れてる〜^^

公園の紅葉はこんな感じ、私達はこんな感じ^^でしたっ

YKちゃんやMNさんとしゃべってて気が付いたこと

ゆっくり自分の服を買いに行く時間がないわ〜って自分で言ったけど、

なんでも時間がないっていうのは言い訳だなぁって思った。今日の反省。

だけど、友達としゃべって気が付くことってあるから、いいと思う^^

時間って工夫すれば作れるもんね!

2009年10月30日

大船フラワーセンター

IMG_3266.jpg

TK保育園のプレイルームのお友達とママ達と先生達と一緒に

大船フラワーセンターにやってきました!

すごくいい天気^^

今の季節はコスモスもいっぱい咲いていてキレイだったよ〜

けっこう近くにあって、よくそばも通ってるのに入ったことがなかったんだけど

今日は初めて来ることが出来て良かった^ー^

大きなダリア

IMG_3274.jpg

こんなに大きなダリアも咲いてたよ

natsumiちゃんの顔くらいの大きさだった!!

バラ

IMG_3281.jpg

バラもいっぱい咲いていてビックリ!!

秋のバラの方が香りも強いそうです

確かにすごくいい香りでした〜

癒される〜^ー^

ケイトウ

IMG_3284.jpg

ケイトウもこんなにキレイに咲いてたよ

たくさん同じ品種を植えるとゴージャスだね!

家庭ではなかなか勇気が出ないから出来ないけど、、、^^;

一度やってみたい*^^*

バナナの木

IMG_3287.jpg

すごーく葉っぱが大きくて驚きました

こんなに大きかったのねぇ

普段、実の方はよく見るけどね^^;

バナナの実

IMG_3290.jpg

natsumiに触ってみてごらんって言ったんだけど

温室の生暖かい温度でごきげんななめになってしまったようです、、、><;

バナナがたくさんなってる南の国に見学に行ってみたい気持ちのkanaでした^^

ハス

IMG_3292.jpg

水面に小ぶりの葉っぱと花をかれんに咲かせていたこのハスが素敵でした

水辺にこういう植物を育てるのもいいかもね

ん?うちにはこういう水辺がない、、、(ーー;)

風船

IMG_3294.jpg

先生が用意してくれていた風船をふくらまして

今からゲーム大会です^^

最近は紫色がお気に入りのnatsumiちゃん☆

どっちが風船かわからないお顔(^_^)で風船ふくらますマネしてるのかな??

この後、みんなでお弁当を食べました

楽しかったね!また違う季節にも来てみたいなぁ

2009年11月15日

しまじろうのクリスマスコンサート

IMG_3432.jpg

一足お先にクリスマス気分になってきました^^;

思った通り、natsumiちゃんノリノリで

「しまじろ〜!!がんばってぇ〜!!!」と舞台のしまじろうに

声援を送ったり、立って踊ったりしてました^ー^

連れて行ってあげた甲斐があった!!

おでかけファッション^^

IMG_3434.jpg

natsumiちゃんと2人でベージュっぽい感じにしてみました^^

おばあちゃんが10年前にchihiroの為に編んでくれたベビードレスの下の部分が

ちょうど今natsumiちゃんのポンチョとして着られてピッタリ*^^*

ちょっとお嬢様っぽくなってかわいかったから、うれしかったぁ☆

2009年11月19日

鎌倉文学館

IMG_3466.jpg

雨の中、鎌倉文学館に行ってきました〜

建物の写真はよく見ていたけど、実際に見るのは初めて。。

玄関で履物を脱ぐのにはビックリでした><;

ブーツを脱いで;;中に上がらせてもらうと、なんだかお金持ちのお屋敷に

遊びに来させてもらったようで、リラックス出来ました^^

ステキでした。いいなぁ。海も遠くの方に見えて鎌倉の街並が見渡せました☆

カメラマン〜

IMG_3468.jpg

natsumiちゃんカメラマンが撮影してくれました^^

MNさんが車を出してくれたので、雨でけっこう寒かったけど

楽々お出かけ出来ました

ありがとね〜

こないだ自由が丘で買ったお気に入りの傘を初使い*^^*

雨だけど、嬉しい気分☆

2010年1月 6日

小旅行

IMG_3963.jpg

練馬のNKさんのおうちに遊びに行って来ました!

昨日突然決まって、即行動です^^ なかなかいいダッシュ力ですねぇ(満足^^)

chihiroもnatsumiも大喜びで遊ばせてもらいました

私もNKさんとゆっくりおしゃべりできて、大笑いしてすごく楽しかった〜

ランチもごちそうになってうれしかった!!とってもおいしかったし*^^*

ありがとうね〜^ー^

帰りの電車の中では、子供達グーグー寝てました。

写真はRちゃんにもらったドレスを着て踊りまくるnatsumiちゃんです*^^*

すごーく気に入ってます、、、、^^

2010年1月21日

長谷駅

IMG_4044.jpg

今日はYKちゃんと一緒に鎌倉へショートトリップです^^

曇り空だけど1月とは思えないようなあたたかい日

江の電の駅は木造でなごみます〜

なんだか好きだな^ー^

大仏さん

IMG_4045.jpg

鎌倉の大仏さんに会いにきました

すっごく久しぶり!natsumiちゃんは初めまして!です。

見た瞬間、「おっきい〜☆^_^☆」ってすごく嬉しそうに笑っててかわいかった。

「おもしろいの?」って聞いたら「うん^^」だって。

今回は中にも入ってみました。

昔の人がすごく一生懸命作ったんだろうなぁ〜って

少し作った人の気持ちになったりして、、、おもしろかった

奈良の大仏の方が好きだけど、鎌倉の大仏も結構好きになった!

IMG_4041.jpg

江の電の中から見た海

すごく風も強く、波も高く、いつもの湘南の海じゃないみたいだった

空を飛んでるトビも風で飛ばされながら一生懸命飛んでた

いろいろたくさんおしゃべりできて良かったし^^

海を見るとそんなに遠くに来たわけでもないけど日常から離れて

旅行に来た気分になれて良かった。。。YKちゃんありがとね☆

次回はMNさんも一緒に楽しいとこ行きたいな

2010年2月24日

海辺

IMG_4470.jpg

お天気もよかったし暖かかったので海辺までお散歩しました

natsumiは貝殻拾いに夢中^^

私も貝殻を探すのが楽しくなってたくさん拾いました。

海辺遊びは楽しいね。

トンビがちょっと恐いけど><;

また来たいなぁ

2010年3月22日

湘南台公園

IMG_4937.jpg

3連休の最終日。ペルさんも連れて湘南台公園にやってきました^^

横はよく車で通っていたんだけど、遊びにきたのは初めて。

程よい大きさの公園で家族みんな気に入りました〜。駐車場も入りやすいし、

遊具もnatsumiが遊ぶのにちょうどいい感じのがあるし、

私たちが好きなバトミントンやフリスビーをするスペースもあります^^

もちろん、お弁当を食べる場所もね^ー^

ペルラもいっぱい歩いて、お弁当も少し食べられて幸せだったかな〜

木蓮

IMG_4948.jpg

まだ少し肌寒い感じの気温なので桜はつぼみが堅い感じなんだけど

木蓮はキレイに咲いていました^^

この木の下で作って持って行ったお弁当を食べました。おいしかった☆

昨日のランチを思い出して

「おいしいものをおなかいっぱい食べられるって幸せだね」

って言いながら食べてました^ー^

そのあとは大爆笑でバトミントン、フリスビー、キャッチボール、サッカーで

遊びました。なぜか知らないおじさんも立ち止まって私達が遊んでるのをじっと見てた

り、、、??そんなにおもしろかったかな??

百貨店にお出かけより公園にいる方がハッピーな私たちでした(いなかのねずみ^^)

2010年3月25日

新幹線から

IMG_4973.jpg

せっかくのお出かけなのに雨降りですごく寒いです;;

薄手のコートを用意してたけど、あわてて真冬の上着で家を出ました

新幹線の窓から見た景色、厚くたれ込めた雨雲がイヤな感じです><;

ペルは足もとでハウスに入ってじっとお利口にしてました

2010年3月26日

京都に

IMG_4982.jpg

natsumiと母と3人で阪急電車に乗って京都にやってきました^^

地下のホームから地上に上がるとすぐに桜が出迎えてくれました

寒いけど、春なのね^^

八坂の塔

IMG_5005.jpg

石畳の坂を上ると八坂の塔が見えます

しだれ桜

IMG_5011.jpg

今八分咲きだそう^^

立派なしだれ桜すごくきれいでしょう?

錦市場

IMG_5019.jpg

お漬け物屋さんや、京野菜の八百屋さん、食べ物屋さん、

ずらーっと大にぎわいの商店街です。懐かしい感じ。

「有次」でお買い物した後は、

生麩屋さんの「麩喜」で生麩のこしあん入りまんじゅうを

買ってその場でパクリ^ー^ もちもちでおいしかったぁ。

natsumiちゃんも疲れてきたみたいなので、名残惜しかったけど

このへんで京都さようならー

2010年3月27日

いちめんの菜の花

IMG_5035.jpg

淀川の河川敷公園にピクニックに来ました

子供の頃は家族でよく来たなぁ〜懐かしい。。。

今は菜の花がたくさん咲いていて、キレイでした^^

おばあちゃんのお弁当

IMG_5040.jpg

おばあちゃんがお弁当を作ってくれたので、みんなで食べました。

おいしかった♪

実家に来ると食べる事しなくていいし、

母のおいしいごはんが食べられるからいいんだよねぇ^^今回も甘えちゃった。へへ

風がけっこう冷たかった。natsumiは冬のコートの前をぴっちりとめて着てますね

2010年4月 3日

お花見弁当

IMG_5113.jpg

今日、お花見に行くのでがんばってお弁当作りました^^

本当だったら前の晩から仕込みをしておけば当日が楽だったんだろうけど

眠くなってしまい^^;ベッドから復活出来ませんでした〜><;

朝バタバタで作ったのがこちらです。

レモンチキン(みんな大好きなmy母直伝の一品!)

ポテトサラダ、おにぎり三種、みたらし団子(購入)、花見団子(購入)

飲み物も持って、出発〜!!


お花見日和^^

_DSC8044.jpg

いいお天気で、桜もキレイに咲いて、いい感じです。

ひらひらと散って落ちてくる花びらが素敵でした^^

場所はこないだの湘南台公園でした。人が大勢いていろんな出店もあってびっくり!

大家族みたい〜

_DSC7974.jpg

今日のお花見は同じ時期にアメリカ滞在していたpapaの会社つながりの4家族でした☆

STさんが最近日本に帰国したので、お疲れさま会もかねていました^^

久しぶりに会っても、本当にみんないい人たちばっかりで楽しい時間を過ごせました。

ごちそうもたくさんで食べきれない程!!全部おいしかった〜☆幸せ〜

ありがとうございました^^

私のダイエットはどうしましょう〜?!><;

エッグハンティング

_DSC7991.jpg

また、卵の形のプラケースにチョコレートをセットして少し持って行きました。

屋外で知らない人もたくさんまわりでお花見してるから、小規模で〜と思って^^

私達が広げていたレジャーシートの周りだけでやったんだけど

子供たちは大喜びしてくれて、本当に持って行った甲斐がありました。

子供達もみんないい子で、かわいかった*^^*

こんなに大勢でお花見したのって初めてだったし、楽しかったぁ☆

2010年4月 8日

2人だけのお花見

IMG_5138.jpg

車でよく通りかかるこの公園でnatsumiが前から遊びたがっていて

その度に「桜が咲いたらね〜」って言ってたんだけど

今日はやっと来ることが出来ました^^

ちょっと緑の葉っぱが出始めていたけど、地面が花びらのカーペットみたいに

一面薄いピンクっぽくなっていてキレイでした。

ブランコしたり、ラッコの乗り物に乗ったり、買って行ったドーナツを食べたり

いい天気で楽しいお花見が出来ました*^^*

川沿いの桜

IMG_5146.jpg

川沿いにずらーっと桜が咲いている道があって

そこを少しだけnatsumiと散歩しました^^

この道はchihiroがまだ私のおなかの中にいた時に毎日のように歩いていて

子供が生まれたら、桜の時期にここを子供と手をつないで歩きたいなぁと

思っていた道なんです。今日はnatsumiちゃんとも一緒に歩けて嬉しかった。。。

一人目を妊娠して不安と期待でいっぱいだった頃が懐かしいなぁ。^^


2010年4月10日

フリーマーケット

IMG_5160.jpg

七里ケ浜のフリーマーケットに行ってみました。

急に誘ったのにSSちゃんが一緒に行ってくれて、

久しぶりに会っておしゃべりも楽しかった*^^*ありがとね〜

でもでも、着いたのが2時半。。。フリマの終わる時間が3時でした;;

ぜんぜんゆっくり見れなかったけど、初めてなので下見程度って感じで^^;

それでもちゃんと収穫物はあったよ!

写真はアンティークっぽいイラストのポスターのお店。

結構かわいくていい感じのがありました。今回このお店では何も買わなかったけど。

このフリマ、日によって当たり外れがありそう。思ってたよりは規模が小さいかな。

でも楽しそうなのでまたゆっくり覗きに来たいなぁ☆

2010年4月18日

御殿場プレミアムアウトレット

IMG_5203.jpg

御殿場にあるアウトレットモールにやってきました^^

ここに来るのは初めてです。

本日のメインはコールマンでテントや寝袋を買う事でした。

他にもちょこちょこ見たいお店はあったけど、子供たちがぐずぐずうるさいので

満足に見る事は出来ませんでした;;

でも、すごく広いからたくさん歩いて、万歩計をつけてからはじめて

一万歩以上歩きました^^;(もう始めてから108日目なのに、、、)

ペルも連れて行ったので、いいお散歩になりました。

natsumiの一番のお気に入りはこの噴水でした(^^?)

テント^ー^

IMG_5208.jpg

家の中でpapaが早速組み立ててくれました。結構大きい!

natsumiが大喜びです^ー^

私も中に入って寝袋で寝てみたり、ランタンをつけてみたり、、、

楽しいかも^^

キャンプに行くのが楽しみになってきました☆

みんないつもよりテンションが高めでおかしかった^^

2010年4月25日

バーベキュー

IMG_5250.jpg

日曜日、こないだ新しく購入したバーベキューセットで

今日はバーベキューパーティーです。

これくらいのお肉で足りるかしら、、、??

natsumiは最近一日に何度もお着替えします。

洗濯する方の身になって〜><;

少なかった、、、;;

IMG_5257.jpg

papaが焼く係になってくれて、次々焼いてくれたけど、、、

少し足りなかったかなぁ^^;私とnatsumiはおなかいっぱいになったけど

papaとchihiroが、、、ごめんねぇ

次回はもっと多めに買っとくからね!

バーベキューで食べるとおいしくていつもよりももっと食欲が出ちゃうんだろうねぇ

おそろし〜

なぜか私はミニーちゃんお耳&natsumiはマリーちゃんお耳でした

(nastumiリクエストで)

本日natsumiはソーセージばっかり食べまくってました^^;

2010年4月29日

レンタルショップへ

IMG_5273.jpg

映画館に行く代わりにレンタル屋さんでDVDを借りて

おうちで映画館ごっこしよう!という計画をしました^^

行く途中、2人が手をつないで歩いています。ほのぼのです☆

しかし対照的なファッションだなぁ。natsumiは明るい色(特にピンクね)が好き。

chihiroはダークな色が好き。おもしろい^^

今日見た映画は 名探偵コナン君とサマーウォーズでした。おもしろかったよ☆

2010年5月 1日

いい天気だー!

IMG_5289.jpg

いいお天気で良かった!

家族4人プラス一匹で神奈川県道志のこのまさわキャンプ場へ出発です^^

ワクワクです


このまさわキャンプ場に到着

IMG_5294.jpg

車で2時間くらいで着きました!

私達のキャンプスペースは川のすぐそば^^

papaとchihiroがテントをはってくれている間に私とnatsumiちゃんは

河原に降りて遊んでみました。

natsumiちゃん、にっこにこです*^^*

共同作業中〜

IMG_5304.jpg

まぁまぁ嫌がらずにchihiroもテントはりに参加してくれていました。

こうやって一緒にやってるうちにいろいろな事を覚えてたくましい子になって欲しいな。

natsumiもやりたいみたいだけど、、、まだ邪魔してるだけかなぁ^^;

みんな揃って^^

IMG_5310.jpg

テントも出来上がってお湯を沸かしています^^

その間に記念に1枚 ハイッチーズ!

あ〜、chihiroがまたまた大きくなってる〜 びっくり!!

にっこり小石

IMG_5307.jpg

河原で小石を拾って来てペンで落書きしました

natsumiもすごく集中して一生懸命描いてたよ〜^^

マシュマロ焼き☆

_DSC8374.jpg

夕食はpapaが火をおこしてくれてその他3人で野菜を切ったりして

バーベキューを食べました^^

今回は多めにお肉を買っておいたんだけど、、、多すぎた><;

もう、苦しくなる程食べちゃいました〜^^; やばい〜

それでもこのマシュマロ焼きはおいしくてみんなパクパク食べてたよ

外側がいい感じで焦げて、中がふにゃふにゃに溶けてたまらないおいしさです^^

私達のキャンプの定番になりそう☆

2010年5月 2日

キャンプ場の夜と朝

_DSC8388.jpg

夕べはお腹いっぱいになった後、きれいな星空を見上げたり

真っ暗なキャンプ場の中を懐中電灯を持って探検したり、、、^^

テントの中の寝袋にnatsumiは大喜び^ー^

寝る前にキャーキャーいいながら大騒ぎでした〜周りの人たちに迷惑だったかなぁ

ごめんなさい。。。

夜は寒かったよ〜 湯たんぽを持って行って良かったぁ><;

川の音も結構大きくて、熟睡出来たのか???数時間は出来たんじゃないかな^^

朝は小鳥たちのかわいい声で目が覚めました。

こういうのってステキ☆

今回キャンプに行ってビックリしたのは

ほとんどの人のテントがコールマンだったこと!

いろいろなデザインが出ているのにも驚いた!!

河原遊び

_DSC8416.jpg

石を投げたり、ごつごつした石の上を歩くだけでなんだか楽しいね〜

chihiroも一人で長い時間あきずに遊んでた

natsumiは少しだけ靴を脱いで水の中に入ったよ。

冷たかったのかすぐに出て来たけど^^;

テントをpapaとchihiroで片付けてくれて、キャンプ場にさようなら〜

吊り橋

_DSC8449.jpg

帰り道に車で走っていたら、吊り橋を見つけました

怖そうだけど、渡ってみたよ

う〜、下を見たら足がすくむよ〜;><;

natsumiの手をぎゅうっとつないで渡りました

冒険みたいで楽しい^^

一番のこわがりは、、、

_DSC8430.jpg

すごく怖がったのはペルラでした^^;

シッポはお尻の下に丸まって、うずくまって動こうとしません。。。

chihiroがリードを引っ張ると前足の指を精一杯広げて、一歩も動きたくない〜!!って

意思表示してました

可哀想だけど、笑えちゃった。ごめんね、ペルラ〜

ほとんどchihiroが抱っこしてあげてたけどね

白鳥ボート

_DSC8485.jpg

湖でペルラも一緒に白鳥さんのボートに乗ったよ^^

papaとchihiroがペダルをこいで私がペルをひざに乗せながらハンドルを操縦

natsumiは落ちないように私とchihiroの間に乗ってるだけ〜^ー^

ヤッターマンごっこをしながら、すごく楽しかった!

本物の白鳥を追いかけたり、富士山をながめて休憩したりね。いい思い出になった☆

2010年5月 4日

大井川鉄道

IMG_5376.jpg

静岡の大井川鉄道のSLに乗りに来ましたよ^^

看板とドアのレトロな感じがGOOD!!

これから乗ります〜わくわく☆

SL来た!

IMG_5382.jpg

大きなSLがホームに入ってきました^^

乗るのって初めて! 音が何とも言えないねぇ。

鉄道ファンじゃないけど、、、楽しい気分☆ なぜだか懐かしいような〜

車内

_DSC8565.jpg

懐かしいようないい感じでしょ?

駅弁を買ってみんなで食べたり、車掌さんがハーモニカを吹いてくれながら

アナウンスしてくれて盛り上がったりしてました^^

窓から外を見ると、機関車が通るのをみんなが嬉しそうに見ていて

ほとんどの人が手を振っています。私達も手をふって、とてもいい気分でした。

この機関車が走っているおかげでこの街(村?)が幸せな雰囲気に包まれている感じ。

おもしろい。江の電も好きだけど、ここのSLにはちょっと負けた><;って思った。

アプト式鉄道

IMG_5398.jpg

お次はアプト式鉄道に乗り換えて、千頭から井川まで。山奥に行きます。

かわいい赤い登山電車です。

背の高い男の人なら天井に頭がついてしまうような本当に小さな電車です。

4人で座れる席を確保出来て良かったぁ^^

山の中

IMG_5401.jpg

きれいな新緑の山の中をずーっと走っていきます。

窓全開で走ってるから、トンネルの中はすごくうるさいし

風にまともにあたりながら片道1時間半で結構疲れました^^;、、、でも、

景色はダムがあったり、お茶畑があったり、赤い鉄橋を渡ったり

水の色は白を含んだブルーとグリーンの混ざったような色できれいだし、良かったよぉ

こんなお顔

_DSC8593.jpg

電車のお顔はこんなのでした^^ かわいいでしょ

ほとんど乗り物に乗ってるだけ〜のレジャーだったけど、みんな楽しかったって

言ってたから、良かった^ー^

papa、企画してくれてありがとうね☆

帰りは、、、

IMG_5474.jpg

最終駅の井川は中部電力ダムとちょこっとしたお土産物屋さんしかない様なところ、、

ペルさんと一緒にプラプらと散歩して、アイスやおせんべい食べて、

また赤いかわいい電車に乗って帰ります^^;

natsumiちゃんは電車の中で寝てしまいました

疲れたんだね。。。。。ぐったりと寝ちゃって抱っこされてる子供ってかわいい。

抱っこするのは大変だけど^^;

2010年6月 5日

ハルニレテラス

IMG_5643.jpg

軽井沢のハルニレテラスという所にやってきました^^

なんだかおしゃれさんな所です〜。レストランやショップが集まってる。まだ新しそう。

木を生かした作りで、歩く所も板張りになっていて気持ちがいいよ^ー^

すぐ横に小川が流れてて水の音も心地よく、風がひんやりして涼しいの。

natsumiも喜んで走り回ってました。虫がよってくると発狂して泣いてたけど^^;

このスカート、natsumiへの手作り服第1号☆なかなか好評です。

ここではおいしいおそばを食べたり、木のおもちゃのお店やお菓子屋さんや

コーヒー屋さんでお買い物を楽しみました*^^*

白糸の滝

IMG_5656.jpg

滝のマイナスイオンに癒されに来ましたよ〜^^

すごくきれいな所です。細い小さな滝が数えきれない程並んでいて、、、

水面には緑が映っててね。。。

ただ、人が多過ぎた><;ツアーの人たちが来てたみたいで、写真を撮るのも大変。

誰もいない時に来れたら、最高なのになぁ

chihiro、どんどん背が伸びてるみたい。大きいでしょ〜(☆o☆)!

嬬恋プリンスホテル

IMG_5660.jpg

今日のお宿は嬬恋プリンスホテルです☆

セゾンのポイントでゲットしたのでほとんど無料で宿泊できます^^ありがたや〜

お部屋からの眺めは、最高!広い空と雄大な山々を一望出来ました。気持ちいい!

露天風呂にも入ったけど、この景色を眺めながらほとんど貸し切り状態で入浴出来て

めちゃくちゃ気持ちよかったです^^来て良かった〜。

natsumiは温泉初めてだったけど、プール感覚みたいですごく楽しんでくれて

私もホッとしました。papaとchihiroも男湯で気持ちよかったって^^

2010年6月 6日

野鳥の森へ

_DSC8880.jpg

バードウォッチングも出来る森へやってきました

葉っぱの緑がキレイだねぇ でも、ツキノワグマが出るかもしれないって、、、><;

ちょっと怖いんですが。。。でも、せっかくだから4人で歌を歌いながら進みました。

鳥の声は聞こえるけど、なかなか鳥の姿は見えず;;

最後の方で少し見られて良かったぁ^ー^ かわいいヒナの声も聞こえたしね☆

ドキドキ、スリル満点のバードウォッチングでした(クマには会わなかったよ)

絵本の森美術館

IMG_5687.jpg

森の中に点々と建物があって、そこが美術館やショップやカフェになっています。

すごく素敵な所です。近くなら通いたいくらい^^

今回は木葉井悦子という人の原画展示をしていました。

初めて聞く人なんだけどその場でchihiroとnatsumiに何冊か一緒に読んであげて

とても楽しい絵本だったり、ほのぼのと涙を誘うような内容だったりして

なかなか良かったです。これから図書館でも探してみようかな。

ムササビちゃん

musasabi01.jpg

そうそう、ムササビちゃんの事を忘れちゃいけなかったんです^^;

バードウォッチングの帰りにこんなにかわいい子を見れました!!

昼間はぐっすり眠っているはずのムササビがひょっこり巣箱の中から顔を出してくれた

のです!眠そ〜な顔が何ともいえずキュートでしょう? 見れてラッキー^ー^

仕掛け絵本&ショップ

IMG_5685.jpg

このコーナーは飛び出す絵本なんかが置いてある場所^^4人とも楽しめました☆

この後、ショップの建物に移動したら、、、そこがまたステキ過ぎでした!!

セレクトが最高で、置いてある絵本どれも読みたくて全部買いたいくらいでした〜

全部は無理なので、何冊かだけ購入(papaも自分のをゲットしてました^^)

こういう絵本屋さんが家の近くにあるといいのになぁ。

子供にこびるような絵本は一切置いてなくて、名作やおすすめ絵本や

素敵な洋書がいっぱいでした。

この後、素敵な軽井沢にさよならして、家に帰りました。。。

軽井沢っていいなぁ

2010年8月 7日

バーベキュー

IMG_6081.jpg

土曜日の夜

家族揃ってバーベキューでした^^ ベランダでだけど、、、

本当はキャンプに行きたかったけど、papaの仕事いそがしすぎて行けず;;

でも少しは夏っぽい事したよね^ー^

みんなもりもり食べてて、ゆっくりおしゃべりも楽しかったよ

終わり頃にnatsumiちゃん、お熱出てきた〜(@@)!

2010年8月 8日

キャンプ気分

IMG_6089.jpg

chihiroくんはバーベキューの後、ベランダに1人用のテントをひろげて寝てました^^

1人キャンプみたいだねぇ

よく眠れたのかな??

私はnatsumiのお熱も心配だし、なんとなくベランダの事も心配で熟睡出来なかったよ

2010年8月13日

初USJ☆

IMG_6116.jpg

初めてUSJに行ってきました。私達家族4人と、私の弟とSKちゃんの6人で^^

しかし、大阪あつい〜、、、駐車場から入り口に歩くだけで体力使い果たした><;

とりあえず、すぐ入れそうなシュレックの4D映画みたいなのにトライ!

結構怖くて、イスも揺れるし真っ暗だし、水しぶきなどの演出でnatsumiは

発狂寸前>_<;

そのあと、怖そうなのはNGという事でブラブラ歩いてスヌーピーの所や

オズの魔法使いのところに行ったけど、今度はchihiroが熱中症みたいになって

ダウン寸前〜;; なんだかよくわからないまま、もう帰ろうかって帰ってきました。

USJデビューさんざんでした とほ

2010年8月14日

バレエ鑑賞

IMG_6154.jpg

おばあちゃんがずっと前からバレエのチケットを買ってくれていたので

女の子チーム(母、私、MKちゃん、SKちゃん、natsumi)で西宮まで行ってきました。

演目は白雪姫。。。

natsumiは大喜びで食い入るように見ていましたよ^^

子供向きの為か、説明のアナウンスが多くてビックリ!しかも、笑いまであって

バレエでは珍しいんじゃないかな??楽しかった〜^ー^

2010年8月20日

鎌倉へ

IMG_6186.jpg

結婚式前日、大阪からMy母の妹(つまりMyおばさんのNBちゃん)もやってきました。

女子チームで鎌倉へ。

みんなで江の電に乗ったり、イワタコーヒーでお茶したり、おいしいしらす丼を

食べたりして、短い時間ながら鎌倉を満喫しました^^ 暑かったけどね、、、

明日はいよいよ結婚式に行く日☆

2010年8月28日

natsumiにもちょうだい〜

IMG_6307.jpg

今日から一泊で清里にキャンプに行きます!

ここは清里の道の駅。本当に暑くて、水分補給です。

chihiroくんのクーリッシュを欲しがるnatsumiちゃん><;

すでに牛乳1瓶飲んだのに!! 

萌木の村

IMG_6311.jpg

キャンプ場の近くに、なんだか楽しそうなところがあったので寄ってみました。

chihiroとオルゴール博物館に入って演奏を聴きました^^natsumiは怖がっちゃって

外に行きたいって言うのでpapaとペルラのところに行かせたら、

ソフトクリーム買ってもらってご機嫌でした^^;

この乗り物はなんでしょう?? 楽しそうに乗ってたnatsumiでした*^^*

テント出来上がり^^

IMG_6323.jpg

中で早速ごろんと寝転ぶchihiroくん

コールマンのマークから嬉しそうな笑顔をのぞかせるnatsumiちゃん☆

清里中央オートキャンプ場です。なかなか素敵な所です。

私達の場所は、大きな栗の木の下。。。どこかで聞いた事ある歌詞かも^^;

記念撮影〜♪

IMG_6325あ.jpg

だいたい落ち着いた所で、みんなで記念撮影^^ ペルさんも一緒だよ

木陰は涼しい^ー^ 夜が楽しみ〜

バーベキューの準備☆そして夜

IMG_6336.jpg

chihiroくんが積極的に野菜切りのお手伝いをしてくれます^^

一緒にお料理する事って家ではないから、うれしいなぁ。

今回はちょっと食材買いすぎて余るくらいだった><;

でも、おいしかったっ みんなで「サイコーだね!」って何度も言いながら食べたよ

バーベキューの後は恒例の焼きマシュマロを食べ、

線香花火もして楽しみました。 日が落ちるとキャンプ場はほとんど真っ暗〜

気温も22℃くらいまで下がって、気持ちよかったぁ^ー^

テントの中で、ことわざかるた&UNOで大笑いして大盛り上がりでした

もちろん、涼しい高原の風の中で気持ち良く眠りました

清里って最高だね!!


2010年8月29日

栗のいがいが

IMG_6340あ.jpg

爽やかな朝です。鳥達の声で目が覚めたのでペルさんと散歩に行きました^^

空気が綺麗。5時半頃だったと思うけど、ちらほら起きて散歩してる人がいました。

私達のテントの上にはこんなに栗のイガがありました。

夜中にたくさん落ちてきて大変なことになるかも!?って思ってたけど

そうでもなかった^^;

papaが起きたのでお湯を沸かしてもらって、その間にバトミントンして遊びました

こういう事も、普段家にいたら出来ないし楽しかった*^^*

朝ご飯は昨日清里のプレドールというパン屋さんで仕入れたおいしいパンなどで。

幸せ^ー^


お絵描き

IMG_6346.jpg

水性色鉛筆を持って行ってたので、natsumiとchihiroに声をかけてみたら

やる気満々で一緒に絵を描いてくれました^^

水をつけると水彩画のようにぼやかしたり出来るので楽しかったみたい

キャンプに来るとこういう事する気持ちの余裕が出来ていいね。

うん。気持ちの余裕って大事だね。日常的に気をつけたい、、、^^;

スイス?!

IMG_6367.jpg

キャンプ場を後にして私達が向かった先は、、、

「ハイジの村」というところ。展望台から撮った写真です。スイスみたいだよね。

でも、、、ペルさんが入れないので、私と子供たちで駆け足で見て回りました。

もっとゆっくりしたかった;;

暑いのでペルさんを車の中に置いとく訳にもいかず、、、><;

こういう時、犬がいると大変だねぇ。でも、家族だから仕方がないっ

ひまわりソフトクリームとヤギミルクアイスがおいしかったよ〜

アルプスの少女ハイジ

IMG_6359.jpg

アニメのハイジの展示がたくさんありました。

敷地がとても広くて全部見る事は出来なかったんだけど、おんじの小屋もあったみたい。

見たかった〜><; 

もう少し涼しくなったらまた来よう!!

ペルラとpapaはヤギのゆきちゃんにあったらしい^^ いいねぇ。

2010年8月30日

花火

IMG_6381.jpg

近所のお友達が、一緒に花火しよう!って誘ってくれたので、

3家族で花火しました^^

夏休みの終わりにみんなでわいわい花火出来て良かったよね〜

誘ってくれてありがとう☆ 線香花火がいちばん好き^^ 

これは線香花火に似た大きめの花火。これも好きだよ。

ペルラも子供たちにかまってもらえて嬉しそうでしたU^.^U♪

2010年8月31日

映画館でアリエッティ♪

IMG_6389.jpg

夏休みの最終日。。。

chihiroとnatsumiと私で藤沢の映画館に来ました。ここの映画館、今日で閉館;;

市内で最後の映画館だから、なんだか淋しいなぁ

今日見た映画は「借りぐらしのアリエッティ」主人公がかわいいし、舞台もかわいいし

音楽もステキ^^ ストーリーに少し盛り上がりがないような気がするけど

ジブリの中でも好きな方に入ると思う。natsumiもすごく気に入ってたからDVDが出たら

買いたいなぁ*^^*

ドールハウスが欲しくなったよぉ〜

2010年9月18日

連泊キャンプ^^

IMG_6504.jpg

今日から3連休♪

富士山のふもとにキャンプに行けることになりました^^ ひゃっほーう!

今回は家族キャンプも第3回目。 初めての連泊です。 2泊だけど、うれしいな☆

この写真は朝5時40分頃。朝日が昇ってきた頃にペルさんと家の近くの公園で^ー^

生まれたての太陽。素敵だなぁ

火起こし

IMG_6505あ.jpg

富士オートキャンプ場ふもと村に到着しました。

chihiroの合気道が終わってから昼頃に出発したので、到着したのは夕方。。。

テントを張って慌てて夕食の準備です。

chihiroが積極的に火をおこしてくれて頼もしい^ー^

夕食準備

IMG_6511.jpg

chihiroが火をおこしてる横で私は野菜を切ったり、、、

natsumiはうろちょろ、、、、

papaはお手伝いしてくれたり、、、

おなかすいた〜><;

あ、今回は私のお気に入りのキャンドルランタンを持って行きました。

ちょこっとの事で気分が上がるよ*^^*

マシュマロ焼き

_DSC9333.jpg

今回はアルミホイルを持って行って、タマネギとベーコンのマヨ味ホイル焼きとか

普通のバーベキューに少しバリエーションを加えてみました。好評で良かった^^

デザートはいつもの焼きマシュマロ〜 おいしかったぁ

夜はまたカルタとウノで盛り上がって、そのあとはみんなバタンキュー(ーー)zzz

2010年9月19日

さむいよ

IMG_6514.jpg

19日の朝です。少し寒いです。

夕べはなぜか鼻炎の症状が出てぐっすり眠れなかった;;

ここは森の中って感じがステキなんだけど、木がほとんど杉、、、もしかして、、、

杉に私の体が反応しちゃったかしら><;

でも、テントから一歩出て見上げるとこんな景色が!ステキ!

キャンプに来ると、ずっと気分良くいられるから幸せです〜

シャボン玉

_DSC9307.jpg

のんびりと3人でシャボン玉。。。

いつもとは違う時間の使い方。

楽しい時間☆

chihiro大きい、、、

IMG_6521.jpg

記念写真。chihiroはもう162センチくらいになりました。

私より10センチも大きいよ。11才と7ヶ月、早いなぁ。。。

クラスでもすごく大きいし、栄養が良すぎたのかな^^;

探検

IMG_6520.jpg

キャンプ場内にある滝まで探検に行きました。

木で出来た橋を渡ったり、笹舟を作って流してみたり、、、楽しかったよ^^

natsumiはごつごつした岩の上を歩くのすごく怖がって、「もう探検しないっ!」って

ぷりぷり怒ってたけどね

テントの横に群生していた黄色い花。かわいい。

2010年9月20日

石のお山

IMG_6543.jpg

ここのキャンプサイトは杉と石ころがいっぱいでした。

石ころを拾ってnatsumiとお山を作って遊んだよ。こういう単純な事が楽しいんだね^^

トイレとシャワーが少し気に入らなかった;; なので近くの温泉に入りに行った。

それはそれで気持ちよかったけど、今回は節約キャンプだったからちょっと痛い出費。

これからもいろいろなキャンプ場に行って、お気に入りの場所を見つけたいなぁ

3日目は朝ご飯食べたら、ささっと片付けて誰よりも早く家路に着きました。

早く家に帰って後片付けもあるからね

今回は連泊で真ん中の日、まるまる1日のんびりできて良かった^ー^

2011年2月10日

貝がら拾い

IMG_7304.jpg

natsumiのいとこのSKちゃんがママと大阪から遊びに来てくれました

いつもは年に数回、大阪で会ってるけど初めてこっちで会うから

2人はテンション上がりまくり〜*><* 江の電に乗って七里ケ浜に来たよ

袋を渡して、貝殻拾っておいでって言ったら海に向かってズンズン歩くお2人さん^^

何するのかと思ったら、波打ち際まで行って手に海水をつけてペロリッ にこ〜^ー^

SKちゃんはブーツもびしょびしょにしてました、、、^_^

貝殻拾いもきりがなくて、夢中でたくさん拾ったよ

浜辺で遊ぶのって楽しいね

2011年2月25日

横浜港大桟橋国際旅客ターミナル

IMG_7426.jpg

ここの駐車場に車を停めたので、少しpapaとぶらぶらお散歩^^

いいお天気で暖かいんだけど、風がすごい! 強風で飛ばされそう〜

ひろーいウッドデッキがあって、おもしろいデザインです。楽しい気分になるよ。

横には大型客船が停まっていて、これから優雅な船旅に行くんだろうなぁって^^

いいねぇ。。。

後ろにはランドマークタワーや観覧車、パンパシフィックホテルが見えます。

これからnatsumiのお迎えがあるから急いで帰らなきゃ〜〜><;

少しでもこうして2人で楽しめる時間ができて、嬉しい^^

2011年4月10日

ふたたび中華街〜

_DSC0585.jpg

子供たちのパスポートが出来上がったので

今度はパパの運転で日曜日に元町までやってきました!

無事にパスポートを受け取った後は、お楽しみの中華街*^^*

店の前でchihiroと焼き小龍包を食べてます♪

色々食べたけど、この日の一番はこれだった。おいしかったぁ〜

中華街って色んなおいしいものの出来たてをパクッと食べられて楽しいよね^_^

さすがに、natsumiが買った巨大な桃まんは、食べきれなかったけど^^;

2011年4月12日

お花見ピクニック*^^*

IMG_7829.jpg

近所の公園で同じ幼稚園つながりのママ&子供たち15人でお花見しました^^

ちょっと風が寒くて日陰にうっかり座ってしまうと体がヒエヒエになるような日だった

けど、こんなに桜はかわいく咲いてるし、子供たちは元気いっぱい走り回って

遊んで楽しいピクニックでした。

ちゃんとシートも敷いておやつも食べたのよ〜

natsumiもとっても楽しそうだった^_^

2011年4月17日

ピクニック

IMG_7860.jpg

chihiroくんはお友達のおうちに遊びに行ってしまったので

残りの3人と1匹で辻堂海浜公園におやつを持ってピクニックに行きました^^

桜はもう終わってしまったけど、チューリップがとってもかわいく咲いてました。

海のそばだからちょっと風が冷たかったけど気持ちよかった。

ここに来ると、いつも気分が良くなって癒される〜♪

来てる人たちみんなが穏やかな気持ちになってるからかな

いいオーラがたくさん集まってる感じがする^_^

natsumiは大きな滑り台のようなところで裸足になってやんちゃな子供たちに混ざって

がんばって遊んでた。「またここであそびたーい!」って気に入ってたよ

2011年5月 2日

羽田空港^^

IMG_7964.jpg

ゴールデンウィークのメインイベント☆

これから九州の大分空港まで一時間半の空の旅〜

朝、5時におうちを出発したけどnatsumiちゃんも元気でニコニコです*^^*

別府、竹瓦温泉

IMG_7984.jpg

大分空港に到着してレンタカーでまずは別府へ

温泉がたくさんあります^^

街中を歩いていても温泉の硫黄の香りが漂ってきますよ〜

古い街並はお散歩しているだけでもいい雰囲気で楽しい☆

この建物は竹瓦温泉。いい感じだね。

今日、2日は本当はchihiroの学校があったのに、てっきり休みだと思っていた

私達夫婦><; 学校休ませてしまいました、、、

うっかり者の親でごめんね〜

湯布院へ

IMG_8012.jpg

ランチのあとは車を走らせて湯布院へ

ゴールデンウィークということもあってすごくたくさんの人&車、、、

やっと駐車場に車を停めて、金鱗湖の周りをお散歩^^

気持ちのいい場所でした。人がもっと少ない時ならもっとステキなんだろうなぁ

カフェで焼きたてスフレを食べたり、シャガールの美術館に入ったり

行きたかった雑貨屋さん(鍵屋)でお買い物を楽しんだりしました。

アジア系の外国人客もたくさん来てるみたいでしたよ〜

2011年5月 4日

草千里

IMG_8039.jpg

阿蘇山の中岳火口に向かってドライブ〜

一本道だからすごい車の列が出来てました><; なので、あきらめ、、、

途中で引き返してこの広い草原で気持ちのいいお散歩をしてました

いいところだなぁ 正解^^

natsumiの帽子、知らない間に落としてました。

途中で「こんにちわ」ってすれ違った知らない女の人に言ったんだけど

その人がわざわざ私たちを捜して持ってきてくれました。

うれしかった。帽子も、気持ちも^^

2011年5月 8日

湘南台公園でピクニック

IMG_8085.jpg

いいお天気。いい季節。

お弁当を持って、湘南台公園にやってきましたよ^^

必死でバトミントンをしていい汗かいた後、お弁当を食べたらおいしかったよ〜

下手だと羽を追いかけてすごく動かないといけないから、運動量が半端じゃないよ><;

natsumiもブランコ乗ったり、葉っぱキャッチゲームしたり、楽しそうで良かった

chihiroは自転車で

IMG_8098.jpg

私達は湘南台公園まで車で30分くらいだけど、

chihiroは早めに出て一人で自転車で現地集合しました。

ちょっと迷ったって言ってたけど、初めて行く場所で一時間くらいかかるのに

地図で調べてよくがんばったね!

いい天気だったから、腕とかすごく日焼けしてたよ


2011年7月31日

バーベキュー☆

SN3E0105.jpg

KZさんのお家に呼んでもらって、広いお庭で6家族(?)でバーベキューでした^^

いいなぁ。広いお庭って〜

楽しかった☆ この写真はnatsumiがスイカ割りでがんばっているところ*^^*

最後は一番お兄ちゃんのchihiroがパカーッと割って、natsumiが大喜びしてたみたい

昼ご飯からずっと食べたり飲んだりしゃべったりして、夕飯までごちそうになっちゃって

子供たちも蚊にさされながらも、ものすごく楽しそうでした。

ST家の皆さん、ありがとうございました

2011年8月11日

出発〜^^

IMG_8580.jpg

今から関西方面へ帰省&キャンプへ出発です。

夕べnatsumiが急に高熱を出して出発出来るか、ヒヤヒヤものだったけど、

朝起きると元気そうだし熱も下がってたのでなんとか大丈夫^^;

大荷物の中にペルちゃんも積み込んでハードスケジュールの旅の始まり〜

あまりの暑さに8月6日からうちのエアコンも使い始めました。

使い始めたら、もう毎日スイッチオンになっちゃって、natsumiちゃんも

体調崩しちゃったのかもね、、、 

しかし、本当にこの夏、暑いよね

2011年8月12日

大内山動物園

IMG_8590.jpg

大阪に一泊だけして(大忙しスケジュールです;;)今日は三重県に〜

道中にある大内山動物園に立ち寄りました。

小さな動物園だけどきれいにしてあってライオン、ヒョウ、クジャクやチンパンジーも

いたよ^^ natsumi&やぎさん

2011年8月14日

赤倉の森キャンプ場へ

IMG_8622.jpg

papaの実家から直接、長野県のキャンプ場へやってきました^^

テントや寝袋、イスやバーベキューセットも積んでいたので、本当に大荷物でした〜

こないだ作ったガーランドフラッグも飾って、テントもかわいく出来たよ

白樺の林の中で気持ちいい^_^

川遊び

IMG_8628.jpg

テントが出来上がったから、川へ行ってみました^^

すっごく冷たくていい気持ち♡

私は3分も入ってたらもう足が冷えちゃって、、、><;

ヒエヒエが大好きなnatsumiちゃんは大喜びでいつまでも上がってきませんよ〜

足だけじゃ物足りないらしく、おなかやおしりも水につけてとっても嬉しそう^_^

2011年9月25日

ベランダバーベキュー☆

IMG_8806.jpg

日曜日、夕方からベランダでバーベキューしました^^

今回はちょっとお肉を買いすぎた><;

でも、涼しかったし家族みんな楽しんだし、オッケー(^^)v

最後はやっぱり焼きマシュマロでしょっ♡papaとchihiroが炭火でマシュマロを焼いてるところ〜

最近、食べ物ネタばっかり!?

2012年1月29日

ラーメン博物館

IMG_9417.jpg

13年ぶりくらいに(!)新横浜のラー博に行って来ました。

子供たちは今回が初めて^^

昭和の街にタイムトリップ!natsumiが「なんか古い感じだね」とつぶやいてた^^;

ラーメン3種類食べて、駄菓子屋さんでお買い物して、楽しかった♪

今回のラーメンはつけ麺の頑者っていうお店のが一番おいしかったよ〜

思った通り、ちょっと食べ過ぎたから、、、ダイエッターとしては行くべき場所じゃなかった、、、

今回で私はラー博、卒業します;;

でも、家族で来られてすごく良かった! 

2012年3月 4日

お絵描きパーティー^^

IMG_9608.jpg

幼稚園のイベントで親子で壁に絵を描く 「お絵描きパーティー」がありました

家族揃って参加してきましたよ〜^^

どれくらいのスペースで描くんだろうってワクワクしてたら、あれれ? すごい狭いよ

うちは身長差を使って、papaが波の上に船、その下にchihiroが潜水艦、

そのもっと下の地面近くにnatsumiと私で人魚をなんとか描けた!

最後に潜水艦の横にnatsumiがpapaに肩車してもらって、ピンクのお魚を描いたよ

きっとずっと残るだろうから、いい記念になったよね〜

でも、普段通らない場所だからなかなか見る機会は無いね^^;

楽しかったから良し、としよう!

2012年3月30日

貝殻ひろい

IMG_9727.jpg

お天気が良かったし、ちょっと時間があったので、江の電に乗って海に行きました

それにしてもものすごい風だった〜 飛ばされそうだった><;

そういえば去年の2月にもこの子たちここで遊んだのよね その時はMKちゃんが一緒でした^^

貝殻やシーグラスを夢中で探してたよ でも、時々プラスチックのかけらみたいなのを

大事そうに拾ってるところが、何だかおかしい^^

波もすごく荒れてて、海水をなめようと波打ち際に近づいてもなかなか難しそうだったよ〜

風が強くて疲れたけど、久しぶりの海で私もリフレッシュできた^_^

2012年4月15日

こんな所です

IMG_9868.jpg

本当に近所の普通の公園でした^^;

まわりに桜の花びらが散っていて、なかなか良い感じ

花見弁当、作った時間の半分以下の時間で、というかあっという間に食べちゃって

(寒かったから〜><;)

薄暗い中、バトミントンして遊んだりしてからおうちに帰りました。

ちょっとキャンプっぽくて良かったし、何より家族揃って今年も桜を見られて幸せでした♡

2012年5月 6日

茅ヶ崎里山公園

IMG_9956.jpg

ゴールデンウィーク最終日 いいお天気^^

お弁当を作って、初めての公園に行って来ました

natsumiは幼稚園の遠足で行った事ある茅ヶ崎里山公園です

結構広い!駐車場も広かったよ 

アップダウンが結構ある公園で、階段も多いから、レディオフライヤーを引っ張って行ったけど

ちょっと不便だったかなぁ

巨大滑り台があって、chihiroとnatsumiで喜んで並びに行ったけど スカートはダメらしく

今回は乗れなかった;;

すごく風が強くて、なんだか落ちつかなかった

帰りに気がついたけど、キックボードは園内で乗っちゃダメのようでした

う〜ん、せっかく行ったけど私たち家族にはピッタリこなかったような、、、、、

次回は違う公園に行ってみようかなぁ 風がない時なら楽しめたのかなぁ

2012年6月30日

流しそうめんパーティー

IMG_0143.jpg

幼稚園で流しそうめんをやりました^^ 初めて参加しました〜

一生懸命な顔で流れてくるそうめんをキャッチしようとしてるnatsumiちゃん♡

なぜかpapaはかまどに火を作り続ける、一番きついポジションにずっといて

家族で流しそうめん楽しむはずだったのに、、、どうしてこんな事になってるの???

ぜんぜん家族で参加した意味ないような。。。

火のそばにいるpapaにせっせとそうめんをや他の食べ物を運んでいた私は

髪の毛が煙臭くなってるし〜><; 大変なパーティーでした

流しそうめんって、、、大変。

2012年7月31日

レゴランド

IMG_0288.jpg

懐かしいアメリカの時のお友達、YKさん、TRくん、EKちゃんが日本に帰省していたので、

MKさん親子とうちの親子で、東京のレゴランドで会うことになりました^_^

4年ぶりぐらいかなぁ、、、涙が出そうなくらい懐かしかった〜^^

子供たちの成長にはびっくりでした☆

レゴ教室や、レゴの4D映画、悪者をやっつけるアトラクション等々、みんなで楽しめたし、

話し足りなかったけど、おしゃべりも出来たし、大充実な時間でした♫

また会ってゆ〜っくりおしゃべりしたいなぁ。数年後、会えるかな?

そして、懐かしいレキシントンにもまた行きたくなっちゃった

みんな、また会おうね!!

2012年8月13日

岡山へ^^

_DSC4932.jpg

my弟のお嫁さんのMKちゃんの実家へ初めてお邪魔させてもらいました。

とってものどかでいい所〜^^MKちゃんのお父さんとお母さんもとってもいい人〜

そして、大きなお家と大きな畑があってうらやましいぃ☆

みんなで畑に行かせてもらって、chihiroはトマトの収穫のお手伝い^_^

カゴにトマトを入れて嬉しそうに畑の中を歩いてるね

上手にお野菜とか育てられる人って尊敬しちゃうなぁ

2012年8月21日

江ノ島の花火

IMG_0022_2.jpg

平日の夜の花火です

せっかくの夏休みだし、近いし、子供と私だけでも見に行ってみようかなと思い、

花火見に行ってきました^^

やっぱり、大きな花火はいいねぇ キレイだし、迫力あるし、感動しちゃうね

natsumiは初めての大きな花火だから、怖がるかなと思ったけど、平気で楽しんでました

chihiroは深い訳があり、、、お留守番。

本当は3人で来たかったなぁ

来年は3人で、浴衣も着ちゃおうかな(chihiroは浴衣ないけどね〜)

そしてもっといい場所で見たいな♡ 今年は場所取り間違えちゃった><;

2012年8月24日

2人で浴衣♡

IMG_0039_2.jpg

私の浴衣も引っ張りだして来て(何年着てなかったんだろう、、、遠い目、、、、^^)

思い出しながら、なんとか着付けして^^;

これから幼稚園の夏祭りへ行ってきま〜す

2012年10月12日

秋のお祭り

IMG_0213.jpg

近所の薬品会社のお祭りに行ってみました。

最近、建物を建て替えたりして、すごくキレイになってたので中も見てみたかったし^^

敷地がものすごい広くて、キレイでビックリした〜

来ている人の多さにもビックリだったけど、フラダンスのショーを見たり、

ゲームしたり、アイス食べたり^^ 涼しかったし、結構楽しめたよ〜

ジュースは全部、無料で頂いちゃいました^^

natsumiのお友達のKDちゃん&KKちゃんとママ友KMさんと行けたし、

楽しい夜になりました☆ ありがとうね^^

2012年10月31日

10/31ハロウィーン☆

IMG_0220.jpg

ハロウィーン当日は、オバケちゃんカレー^^

今年はこれだけにしとこうかと思ったけど、外が薄暗くなってきたら急に

やっぱりハロウィンパレードしたくなっちゃった(私が^^;)

近所のお友達親子に声をかけたら、みんな快く参加してくれて、真っ暗な中を

仮装してちょこっとパレード(散歩?)しましたよ

きっと、暗い中ををお友達と一緒に歩いて、お菓子をもらったりするだけでも

ワクワクするんじゃないかな?

みんなすごくテンション高かったしね^ー^

いい思い出になってくれるといいなぁ

2012年11月 4日

my母と横浜へ^^

IMG_0276.jpg

そういえば、

10月末にmy母が来ていてハープの舞台の次の日に横浜に遊びに行きました

初めて「横浜開港記念会館」に行ってみたけど、ボランティアで案内してくれる人もいて

良かったし、建物はとっても素敵ですばらしかったです!

my母とシンプルなステンドグラスの前で^^ 

横浜市の花「バラ」をデザインした薔薇窓だそうです。いいなぁ、この建物♡

タイルの模様

_1000374.jpg

横浜開港記念会館のエントランスの床のタイルです

素敵な模様だったので写真撮っときました^^

キレイだよね〜

魔除けの意味のある模様だそうです。

フォトポイントいっぱいの建物♡また、行きたいな☆

横浜大桟橋

_1000394.jpg

my母と2人でスカンジナビアレストランでランチした後は

大桟橋の方へぶらりとお散歩^^

すっごくいい天気で、対岸のランドマークタワー側もきれいに見えました

大桟橋のボードウォークは広くて直線的じゃないのが楽しくて好きです

いつも海風が強くて、人物写真を撮るのが難しいけどね^^;

my母とお出かけするのは、たま〜にしか出来ないし、ゆったりいい時間でした。

横浜の海の近くって、ちょっと旅行気分になれていいなぁ

横浜山手デート

_1000419.jpg

平日にpapaがお休みだったので、2人で横浜山手の方へドライブデート^^

初めて行ってみたけど、素敵な場所だね〜

石畳の道がヨーロッパみたい。

港の見える丘公園では秋の薔薇が咲いていて綺麗で、いい香りだったし、

素敵な洋館を使った、レストランでランチもして、ごきげんなデートが出来ました。

もっとたくさん中に入れる洋館があるみたいだから、また行きたいなぁと思ったよ。

2013年3月20日

盛りだくさんイベントの日^^

IMG_0579a.jpg

珍しく、家族4人でお出かけの日でした^^

papaの会社の家族向けの企画に参加するってことで、、、、

まずは、羽田空港内の整備工場見学へ!

papaとchihiro、すごく喜んでたよ〜^^ natsumiと私も結構楽しめたけどね♪

間近で見る飛行機はやっぱり大きくて迫力があるし、

整備工場の広さや、天井の作りもかっこ良かった^^

chihiroに私のカメラを貸してあげたら、写真撮りまくってて、見てておかしかった〜〜

顔はずっと、ニコニコだったしね^^

工場内の写真はブログとかに載せちゃいけないそうなので、無しです;; 残念、、、

ランチは空港にくっついてるエクセルホテル東急の中で、バイキングランチ。

すっごくおいしかったぁ^_^

その後、しながわ水族館へ。小さい水族館だけど、みんなで楽しめて良かった^^

水族館って、少し息苦しい感じでちょっとだけ怖いんだけど、

今回はデンキウナギが楽しかった^_^ 本当に電気を発してて、、、すごいなぁって

自家発電♪^^ エコ?

写真は、natsumiが撮ったやる気のないナポレオンフィッシュ 

だらけてるところが、かわいい^^

2013年5月 4日

レンゲ畑

IMG_0768.jpg

レンゲ畑で花摘みをしました^^

女の子3人に花冠を作ってあげようと思って〜

でも、、、レンゲって茎が固いのね^^; 油断するとすぐに茎がポキって折れちゃうの

シロツメクサの方が簡単に編める事を発見しました!

でも、なんとか作れました

花冠を頭にのせた3人の女の子達は、妖精みたいにかわいらしかったよ〜♡

2013年7月23日

北鎌倉へ遠足〜

IMG_0964.jpg

夏休みになったら、行こうと思っていたところ^^

北鎌倉の葉祥明美術館へnatsumiとお友達のMIちゃんと私の3人で行ってきました〜

ここは、優しくて元気をもらえる場所なんです。。。

前に来た時、すごく心が疲れてて大変な時だった〜

今回は少しだけ心の元気がなかったけど、パワーチャージ出来た^^

定期的に来るといいのかもしれないなぁ

子供達もすごく気に入って、また来たいって言ってくれたので

暑い中連れて来た甲斐があった^^

子供達には、素敵な絵本を、

私にも素敵な詩集をお土産に買って帰りました♪

About レジャー

ブログ「Kana☆Photoblog」のカテゴリ「レジャー」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはレシピです。

次のカテゴリはレストランです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type