« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月 アーカイブ

2012年10月 1日

負けず嫌い、 ライバルについて

_1000201.jpg

週末に考えた事。ライバル、負けず嫌い、、、

人と比べて勝ちたいとか、そういうのって今まではピンとこなかったんだけど、

時にはそういう気持ちも、原動力になるなって考えた。

自分の中のだらけ心とか、そういうのに打ち勝つ!みたいな事はよく思うけど。

ライバルも、刺激になってプラスになれば、いい存在だよね。

そういえば、私のおばあちゃんが「なにくそっ!!って思ってやれ!」みたいな事を

よく言ってたな。負けず嫌いだったからね^^

何をするにも、勝ちに行くぞ!みたいな気持ちは大事かもしれない。

10月。がんばるぞ〜!!

あ、写真は薬味をすくう、小さな木のスプーン^^ 買ったの♡

2012年10月 2日

ハープ友達のおうちへ

P1000193.jpg

ハープ友達のおうちへ、お邪魔させてもらってきました。

3人で集合でした^^ お友達のKKさんは私のハープとは違う、2台のハープを持ってるので

弾かせてもらいました。音が違って、おもしろい。いつもと違うから少し弾きづらいけどね。

お友達にも弾いてもらって、すごく勉強になったし、励みになった!

強弱をつけやすい曲の方が、発表会向きだなぁとか、姿勢をキレイにして弾くと素敵だなぁとか。

技術だけじゃない、心に響く演奏って??みたいな話題とか、時間があっという間だった。

もっと私も上手に弾けるようになろうってモチベーションアップです^_^

楽しい時間だったなぁ〜♬^^ ありがとうございました♡

写真は私のハープ、ダスティストリングス☆

あ、 natsumiちゃんは月曜日から元気に幼稚園に行ってます。

運動会の練習で、ヘトヘトになって帰ってくるよ〜

2012年10月 3日

ちびちゃん達のフラメンコ教室

_1000211.jpg

7月からゆっくりペースで進めているフラメンコ教室^^

みんな本当にかわいくて、、、♡

ファルダ(フラメンコ用のスカートの事ね♪)を作ってもらって、ニコニコで着ているのを見ると

私まで嬉しい気持ちになってしまいました〜

全員で決めポーズをやってみたら、とっても上手にできてビックリ!

どういう風に教えたら、小さい子にも楽しく出来るようになるんだろうって

試行錯誤しながらがんばっています! 

レッスンの後は、いつもちょっとしたおやつタイム^^

今日はハロウィンのチョコレートを用意しておいたんだけど、

みんなすごくテンションが高くなっちゃって、面白かったです^^; 

チョコが嬉しかったのか??ハロウィンが嬉しかったのか??

この教室をやってみて、改めて気がついた事。。。

私って、子供好きなんだ〜って事^_^

今度みんなで写真撮ろう☆

2012年10月 4日

1人で。

P1000217.jpg

natsumiちゃん、6才。

やっと1人でベッドで寝られるようになりました〜 わ〜い、めでたい!!^_^

6年と3ヶ月、長かったなぁ。ほとんどずっと一緒に寝ました。

夜中に私を触りまくる癖があったので、寝ながらバトルしてた事もありました、が、

結構すんなりと、自分から2段ベッドで眠れるようになってました☆

毎晩、このぬいぐるみたちと一緒に寝ています^^

2012年10月 5日

緑のみかん

P1000218.jpg

この時期に出てくる、緑色のみかんが好きです。

この写真よりもっと緑色でも、大好き^^

すっぱいけど、なぜか子供の頃から、、、♡ 

久しぶりに わいわい市へ行ったら、売ってたの。

お野菜も、お花もいっぱい買ったよ〜

すぐにやる!という事。

P1000220.jpg

思いついた時、気がついた時にすぐに何かをやるってことは、すごく大事だなぁって最近思う。

ちょっと後でやろうとか、落ち着いてからやろうとか、少し間を置いてしまうと

やる気が失せてたり、せっかくいい事だったかもしれないのに忘れてしまってたり、、、。

勢いって、大事なんじゃない?

こういう考え方でいるので、最近部屋がきれいです^^

金曜日、久しぶりにまとまった時間でじっくりハープの練習が出来ました。

少し出来るようになってきた部分があると、満足感があります^_^

暖かい日、よくここで日向ぼっこしてるんです、ペルラ♡

気持ち良さそう〜

2012年10月 6日

IKEAでブランチ☆

IMG_0211.jpg

papaとnatsumiと私で、IKEAブランチしています^^

499円で結構ボリュームある〜 おいしかったよ♡

いよいよ、子供部屋を2つに分ける計画を実行する時がやってきました。。。

そこで、IKEAの本棚をいくつか購入して、部屋の真ん中に壁を作るという訳です。

家を建てたときには、まだchihiroしかいなかったけど、もし、2人目の子供ができたら

部屋を2つに分けられるようにドアが2つある作りにしておきました。

もう、こんな日が来たんだなぁ、、、って感慨深いです。

子供たちの成長が嬉しくて、楽しいお買い物になりました♪

10/6 kanaが読んだ本

IMG_0212.jpg

ターシャ・テューダーの人生   ターシャが自身の言葉で書いている本も好きだけど、第三者が
彼女の事を書いているのを読むのが好きなので、この本はとてもおもしろかった。
完璧な女性かと思っていたけど、実は整理整頓が苦手だったとか、契約がうまくなくていろいろ損をしてしまっていたりとか、そういうエピソードはちょっと親近感が湧いて良かった。
それでも、やっぱり、ターシャはパワフルですばらしいアーティスト&ガーデナーであこがれの女性です。この本に載っている絵もどれも暖かくて、かわいらしくて、生活に根付いている素敵な絵でした。
彼女の展覧会に行ってみたかったなぁ、、、

IKEA食べ物

P1000221.jpg

今年の8月から1年間はコストコの会員更新しなかったから、

来年の8月頃まで、コストコに行けないのです;;

アメリカのじゃないけど、スウェーデンの食べ物ならIKEAに行ったときに買えるので

ちょこちょこ買い物してきました^^

パッケージがかわいくて、おいしいものがあるとテンション上がるよね^^♡

真ん中の、大量に入ってるチョコやフライドオニオンチップはおいしいからオススメですよ〜

食べ過ぎに注意!!

2012年10月 7日

丁寧さ

P1000223.jpg

「ていねい」っていいなと思う。

細かい事は結構好きだけど、わりと雰囲気で大雑把にやってしまう方なので

落ち着いて丁寧に何事にも取り組む人は素敵だなぁと思うし、

丁寧に仕上げられたものには、美しさがあるから引力があるような気がする。

心がこもっているというか、、、魂が宿るというか、、、

何事も、なるべく丁寧にするようにしたいです^^

natsumiちゃんのヨーグルトに入れたリンゴンベリージャム^^ ハートにしてみたよ♡

お部屋、出来てきたよ〜^^

P1000227.jpg

小さいけど、子供部屋が2つ出来上がってきました♪

2段ベッドはnatsumiちゃんのものになり、上段で寝て、下段は小さな秘密のお部屋になりました。

なんだか楽しそうなスペースになって、いいなぁ〜って家族みんなから言われ、

本人も、とっても嬉しそう^_^

まだ、完成ではないけど、真ん中に本棚の壁が出来上がったので、

前よりもすごくプライベートな空間が出来上がりました。

natsumiが成長して、私が楽になったのは嬉しいけど、私から離れて行く

淋しさもほんのちょっとあるなぁ。。。

2012年10月 9日

ピーナッツバター

_1000236_2.jpg

nastsumiちゃんが幼稚園からもらってきた、掘りたての生落花生。

ピーナッツバターを作ってほしいと言われたので、がんばりましたよ〜mama^_^v

すっごく手間がかかって、大変だったけど、香ばしくって、最高においしい!

大好評でした♪

もしも、また生の落花生が手に入ることがあったら、チャレンジしてみようかしら^^

2012年10月11日

ピオーネ♡

_1000240.jpg

最高のぶどう♪ 種無しのピオーネを頂きました^^

本当においしい〜

もう食べだしたら止まらないっ><;

あ〜、秋の贅沢だわ☆ ありがとうございます☆

2012年10月12日

秋のお祭り

IMG_0213.jpg

近所の薬品会社のお祭りに行ってみました。

最近、建物を建て替えたりして、すごくキレイになってたので中も見てみたかったし^^

敷地がものすごい広くて、キレイでビックリした〜

来ている人の多さにもビックリだったけど、フラダンスのショーを見たり、

ゲームしたり、アイス食べたり^^ 涼しかったし、結構楽しめたよ〜

ジュースは全部、無料で頂いちゃいました^^

natsumiのお友達のKDちゃん&KKちゃんとママ友KMさんと行けたし、

楽しい夜になりました☆ ありがとうね^^

2012年10月15日

楽譜ホルダー

_1000249.jpg

ハープの楽譜を挟む用のホルダーをカルトナージュで作ってみました。

自力で作ったにしては上出来かな^^

そういえば、初めてのカルトナージュ作品ブログにアップしてなかった><;

また、写真撮って載っけとこう〜

ハープ発表会が半月後に迫ってきたので、ママ友に来てもらって聞いてもらいました。

人前で弾くと、緊張しちゃってまだうまく弾けないところがあるなぁって反省。。。

協力してもらって感謝です。

聞いてもらった人の心に届くような演奏が出来るようになるにはまだまだです。

道のりは遠い;; でも、千里の道も一歩から。だよね^^

2012年10月20日

natsumi秋の運動会

P1000254.jpg

いいお天気になりました^^

写真はnatsumiが描いたダンスをしているnatsumiちゃん。退場門の一部になっていました。

すごくスマートに描いてある^^;

リレーと組み立て体操とダンスだったけど、どれもすごく頑張っていて、

涙目で見ていました;;感動をありがとう〜

運動会って、成長を感じるなぁ

2012年10月19日

発表会前最後のレッスン&パン達

P1000253.jpg

とうとう発表会前、最後のレッスンになってしまいました

なんだかすごく緊張して、余裕のない弾き方になっちゃう;;

最後のあがり止め練習は、3人の人の前で弾かせてもらったけど、なんとか最後まで

止まらずに弾けた〜って感じでした。みんな誉めてくれるけど、自分で納得いかないなぁ。

でも、先生には私の緊張感がバレバレで、大丈夫だから落ち着いて〜って

何度も言われてしまったぁ^^;

本番まで後一週間ちょっとで、必死に練習すれば何とかなるかしら??

ヘットヘトになって帰り道に買ってしまったパン達><;

さすがに全部は食べられなかったけどね

あんバターデニッシュ、塩麹ピーナッツバターパン、マロンデニッシュ♡

どれもおいしかったぁ♪^^

あ〜、太るよ〜

2012年10月22日

新林公園へ

_1000327.jpg

月曜日が幼稚園お休みだったので、同じバス停で仲良くしてもらってる親子達で

新林公園に遊びに行きました。

いいお天気で、子供たち大喜びでした^^

natsumiはこのターザンみたいな遊具がお気に入りで、何度も何度も遊んでたよ〜

自然もいっぱいで良かったし、ペルも一緒に行けて楽しかったんじゃないかな♡

この日はリスは見られなかったから残念だったけど、かわいい小鳥はいっぱい見られたよ♪

2012年10月24日

ハロウィンパーティー☆

P1000348.jpg

フラメンコレッスンの後にハロウィンパーティーをしました^^

みんなかわいく仮装して、ママ達にもお菓子を準備してもらって、トリックオアトリート!って言って

たくさんお菓子をもらいましたよ〜

キャンディーをお部屋中に隠して、宝探しゲームもしたよ^_^

楽しかった!

natsumiちゃんがゲットしたお菓子達♡ すごく嬉しそうだった♡

協力してくれたママたちに感謝☆^^☆

2012年10月25日

おいもほり♪

P1000353.jpg

幼稚園でおいもほりに行ってきた、natsumiちゃん^^

こんなにいっぱいで〜す^_^

いろいろ、おいしいお芋料理にしていただきましょう!!

2012年10月26日

お芋を使って^^

P1000354.jpg

まずはこんな一品〜

さつまいもと豚バラ肉のこってりほっこりプレート

しっかりと主役の一品になります^^ 美味しかった♡

サツマイモを5ミリ程の薄切りにし、お皿に広げレンジをかけて柔らかくしておく

豚バラ肉を炒めて、すり下ろしタマネギと醤油砂糖を合わせたタレを絡めてさらに炒める

最後にバターをひとかけら入れて全体に絡んだら、サツマイモの上にのせて

白いり胡麻を振りかけて、出来上がり♡^^♡

2012年10月28日

ハープ発表会

IMG_0264a.jpg

何ヶ月も前から準備していた瞬間がとうとうやってきました><;

緊張はもちろんしたけど、なんとか弾けたと思うし、終わってみたら楽しかったな♪

発表会っていろんな人の演奏が聴けるのが楽しい♡

上手な人の演奏を聴いて、もっともっと頑張ろう!!って思った。

また来年の発表会に向けて精進します^^

2012年10月31日

10/31ハロウィーン☆

IMG_0220.jpg

ハロウィーン当日は、オバケちゃんカレー^^

今年はこれだけにしとこうかと思ったけど、外が薄暗くなってきたら急に

やっぱりハロウィンパレードしたくなっちゃった(私が^^;)

近所のお友達親子に声をかけたら、みんな快く参加してくれて、真っ暗な中を

仮装してちょこっとパレード(散歩?)しましたよ

きっと、暗い中ををお友達と一緒に歩いて、お菓子をもらったりするだけでも

ワクワクするんじゃないかな?

みんなすごくテンション高かったしね^ー^

いい思い出になってくれるといいなぁ

About 2012年10月

2012年10月にブログ「Kana☆Photoblog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type