FLOOR I-02


くらぶ活動日誌(その2)
ALFA145長期観測所・記録

99バージョンからヘッドカバーがアルミからプラスティックになって、今一つ。
アルミだったらとっても恰好良いんだが。そういや、1998年10月以来、水は一度も、
いやラジエーターのパイプが外れて水、全部出たんだった。それからは本当に何もないが。


2000年1月1日-

オイル交換+フィルター交換。
アレーゼに持っていく。オートバックス等の方が安いことは知っているが、
いろいろと話をしつつ調子を見てもらったり、質問に答えてもらったりできるので
ディーラーも場合によっては悪くない、特に私のような素人にとっては、と
そう考えている。下を見てもらったかぎりでは、
「通常漏れているオイルパンの部分もしみが全くなく、アルファのエンジンにしては
相当きれいな方だ」という、ありがたいお答え。オイルパンにはガスケットがなく、
液体パッキンでシーリングを行っているらしいが、これが良く漏れてくるものだそうだ。
そういえば、何時測ってもオイルが全く減ってない。これもけっこう拍子抜けしたが、
悪いことではない。Agipのものらしいが、入れてみたかぎりでは新しいせいか?
しっとり感が出て、がさつな感じが消えた気がする。換えずに6500kmくらい
走ってたので、ぶん回すのに気が引けていたが、これからはまた
いつも通りだ。うしし。(Jan. 31,2000)

156V6に乗せてもらう。
といっても業者の方が乗っているので、助手席に乗せてもらっただけだが。
V6のエンジンは初めてだが、とてもいい音。デロデロ感もナイス。3000回転までの
回感度はツインスパークの3倍くらいはあるんじゃないか、と感じた。
低回転時のトルクも十分以上にあるし。うらやましく思って帰った。
いいな〜いいな〜と思いつつ145にも乗ってみるが、ま、これはこれで
十分楽しいように思われたので安堵。
シートの辺りがひこひことうるさいので何かなと思っていたが、どうやら
シートベルトのワイヤーの部分がシートのプラの部分と擦れ合って音を
出しているらしい。何か対策を施してみるか。(Feb. 27,2000)

ちょっとがたぴし?
海外出張等で、しばらく乗れず。ちょっと乗ってみたが、
なんとなくがたぴししているような気がする。具体的には、
運転席側のドアの内張り。押すと、びしっという。走ると、なんだか
びしびし音がする。それと、リアハッチ。時々、ビシっと音がする。145の
テールランプはすぐはずれるという話なので、心配だ。ま、ダッシュボードも昔は
盛大な音がしていたが、いつしかしなくなったので(慣れた?それとも完全に外れた?)、
そのうち静まるかも知れない。てことで、まあいいやと放って置くことにした。
それ以外は、特に問題なし。(Apr. 01,2000)

ま〜た10円パンチ。
ドアの横にくるっと白い傷が。どうみても人がやったようにしか
見えない。何時入れられたかは分からないが、どうやら路駐したときに
入れられた可能性大。もしそうなら分かる気もするけどさ、そういうことは警察に
通報するなりレッカー移動なり法的にするべきで、個人の憂さばらし等の形で
されるべきではないと思うのだが、いかがなものだろうか。運転者が
怒られるのが筋で、車に怒りをぶつけられてもなあ。(Apr. 08,2000)

塗装、小傷。
曇っていたが、昼から晴れるというので洗車。そしたら、
ワックスをふき取るときになってまた雨。どうなっているんだ。雨男だから
しかたないか。もともとバイクのツーリングの予定だったが、それをあきらめて
洗車してさらにこれだ。 それはいいとして、ボンネットの上に小さな傷。
小石でも当たったのだろう。しかし、いきなり地肌が見えている。この塗膜は薄い。
タッチアップペンでそのまま塗ると、みみず腫れのようになるという、車の先輩の話を受け、
つまようじでちょちょっと。まあまあうまくいった。(Apr. 23,2000)

MR-Sに試乗。
弟が買ったので、早速乗せてもらう。なんというか、車とはエンジンが前に
ないとこんなに鼻が軽いんだな、とそう思うような軽快さ。これはなかなか楽しい。
回して楽しいエンジンの味付けについてはアルファの方が良いなとは思うが、
この軽快性は捨てがたいものがある。まさにスポーツと言った感じでなんとも楽しい。
これで荷物が乗れば申し分ないんだが。 (May. 04,2000)

エンジンが高くて、後方の視認性は良くない。が、前はかなり視覚的にも軽快。
トータルではやっぱり小さな車だ。ついでにいうと 色もド派手だ。


これまた派手な内装。赤のトリムはオプションらしい。メーター回りもトリムされている。
荷物は椅子の後ろ。そこ意外に荷物スペースはほとんどなし。そこが辛い。


そして車庫の中では、ほろの上は猫の昼寝スペースに。たしかに鉄板の上よりはいいわな、きっと。

メガウエブに行ってみた。
ビッグサイトに出張ついでにメガウエブ。
まず車のゲーム関係。トヨタという会社なので期待していたが、どれもだめ。
本ゲームのハイスコア記録!なんて張り出してあるが、わざわざ挑戦する
ほどのものじゃない。かなりがっくり。
ただし展示してある車は、どれもいかした車ばかり。特に、ヒストリックカーの
おいてあるところ(ビーナスフォート内)は、名車ばっかり。
トヨタ2000GTにはじまり、ジャガーE-Type、フェアレディ240Z、アルファスパイダー、
イセッタにメッサーシュミット、フェラーリディーノ。いや、ここは正に
車の桃源郷。トヨタ車だけでなく世界の名車を並べてあるところが太っ腹。
最後に試乗コース。平日だったが、どの車も2時間待ちになっており、断念。
個人的にはセンチュリーとか運転してみたかったが・・・。
トータルでは、かなり楽しい場所ということで、また行きたい。 (Apr. 23,2000)

情けないトノカバー。
リアシートの後ろ、トノカバーがある。
最近伸びてきた。今までは、うまくドアのところにぶつかってトランクの
荷物が見えないようになっていたが、今はただ力なく垂れ下がっているのみ。
リアウインドウから荷物が丸見え状態だ。これはいかん。
といっても伸び切っているだけなので、どうしようもない。 (June 14, 2000)

 

アイドリングがちょっと不安定に。
最近不安定だ。エンジンが冷えているときはそうでもないが、暖まると起こる。
500rpmくらいで止まりそうになるかと思えば、いきなり2000rpmまで吹け上がったりする。
あんまりいい気分ではない。10月の2年点検で見てもらおうと思う。 (October 5, 2000)

10月点検する。
走行距離、16500km。オイル交換。エレメントのところからオイルが漏っていたということで
エレメントも交換。アイドリングが不安定という件については、 電子機器類は
問題なし。スロットルボディを清掃。そうしたら、とりあえず治った。
それ以外の部分は問題なし。エレメント以外のオイル漏れもなし、
スパークプラグ付近のオイル溜まりもなし。乗った感じは、しっとりした感じが
戻ってきて良し。アルファ匂い袋でも入れれば新車感が盛り上がるのだが。
アイドリングが安定しているだけでも非常に安心できる。
ちなみに、大磯で湘南輸入車ショーが開かれていたので行ってみた。
ドカティのエンジン、かけさせてもらう。久し振りにいい音を聞く。
はあ。また欲しいなあ・・・。 (October 15, 2000)

ワイドビューミラー入れる。
コルソティーポ江田店にて、145用のワイドビューミラーを購入。
145のミラーは曲率が大きく、あまり見えない。進路変更の時は
かなりの緊張感を伴う。が、これを付けて、それが激減。
非常に良く見えるようになった。ルームミラーと距離感があまりにも
違うため、ちょっと戸惑うが、しばらくしたら慣れるだろう。
ちなみに税込み10500円。高いといえば高いのだろうか。
まあ、機能的には満足しているので良しとしよう。
ワイパーブレードも交換しようと思ったが、ゴムの形状等良く分からなかったので
今回は交換なし。 (November 25, 2000)

ワイパーブレードはどこだ。
オートテック等に行ってワイパーブレードを換えたいというが、どうやらないらしい。
BOSCHのカタログ見ても、145は交換部品なしとのことで、どうすりゃいい?
インターネットにでも訪ねてみることに決定。 (Jan. 4, 2001)

んで、活動日誌は2001年度版へ。

 


へびくらぶホームにもどる
Kodama Propulsion Laboratoryホームに戻る

Copyright 1996-2013 Ryo kodama
Updated at January 13, 2003