4日目
今日はおばあちゃんとSKちゃんが帰っちゃう日;;
あっという間だった〜
ちょっぴりケンカしちゃった時もあったけど、毎日一緒にお風呂入って(私も^^;)
おばあちゃんも一緒に役を決めて、白鳥の湖の絵本を朗読したりして、すごく笑って楽しかった☆
ぐぐっとより仲良しになった感じ。
出かける前に裏庭でお花摘みしたりして、最後まで2人で一緒に遊んでる〜♪
☆
今日はおばあちゃんとSKちゃんが帰っちゃう日;;
あっという間だった〜
ちょっぴりケンカしちゃった時もあったけど、毎日一緒にお風呂入って(私も^^;)
おばあちゃんも一緒に役を決めて、白鳥の湖の絵本を朗読したりして、すごく笑って楽しかった☆
ぐぐっとより仲良しになった感じ。
出かける前に裏庭でお花摘みしたりして、最後まで2人で一緒に遊んでる〜♪
☆
chihiroくんと一緒に撮った写真がなかったので、最後にみんなで記念撮影
papaはバイクの講習会(?)に出かけちゃってこの日はいなかったから写真撮れなかった><;
4日間、わいわい楽しかったね
また来てね〜♪
☆
びっくり! 11時半までに入ればこの写真のセットにドリンクも付いて600円なんだよ〜
ランチしようと思って早めに行ったのに、妙に混んでると思ったら、みんなモーニングセット狙い
だったみたい!
さすが千疋屋さん、メロンとかすっごくおいしかったよ^_^
☆
もけもけの毛が生えたようなつぼみだったのに
咲くとこんなに鮮やかで華やかなひなげし^^
ギャップがまた魅力的〜 咲いてくれて嬉しいわ♡
☆
最近、部屋で絵を描いているchihiro
いろんな人の絵を見るのも勉強になるかなと思って、神奈川二科展に行ってみました
春の大嵐が来るっていう天気予報だったけど、春休み中の部活が休みの日がこの日しか
なかったから嵐が来る前に、大慌てで見に行って来ました
二科展の絵は、大きくて迫力があったけど、全体的に暗い絵が多くて私達の好みでは
なかったなぁ 中にはいいなぁって思う絵もあったけどね
帰りに藤沢でやってる、水彩画や木版画展の方が素直に素敵だなって思えるのがあった
chihiroがこれからどんな絵を描いてくれるのか楽しみです〜
ぎりぎりセーフで春の嵐の前に家に帰ってくることが出来ました ほっ^^
☆
近所の少しお姉ちゃんのお友達がたくさんお下がりをくれました^^
早速、部屋に広げて喜んでファッションショーするnatsumi☆
すごく助かる〜 ありがとうございます!!
☆
chihiroくんは春休みが終わって今日から中学2年生☆
がんばってね!
☆
ちいちゃい花の花びらで 「あいしてる、、、 あいしてナイ、、、、、」って言いながら
占いしています。
でも、よく聞いてみると 「あいしてる、、、あいしてる、、、あいしてる、、、」って
全部 あいしてるって言ってた^^;
☆
今日もnatsumiちゃんと一緒にハープ教室でした
春休み中はどうしても練習不足になっちゃって、全然満足いく仕上がりにならない
先生にもそう伝えてるのに、「あがり止めやりましょう!」って容赦ない先生、、、;;
間違えたり、止まったり、めちゃくちゃで、とても聞いてもらうような出来にはならなかった
く〜、悔しい そんな状況でもなんとか最後までは弾ききったのがせめてもの救い、、かな
春休みが終わって、1人の時間が出来たら、練習たっぷりやりたい☆
「春の歌」が課題曲として新しく追加されました
今の季節にピッタリで、明るくてやさしくて軽い感じの曲^^ うれしいな
☆
土曜日、natsumiちゃんとペルラと桜の咲き具合をチェックしがてら、公園までお散歩に♪
木によってはまだ2分咲きくらいのもあるけど、この木はつぼみの先のピンクの色もキレイです
今年は咲くの遅いよね
☆
ほとんどいつも、スパッツとスカート姿のnatsumiちゃんですけど、
大好きな近所のお姉ちゃんに頂いたお下がりの中にジーンズが!
めずらしく嬉しそうにはいています^^
サイズもピッタリ☆ なかなか似合うよ*^^*
☆
公園のハシゴをして、あちこちの桜をチェックしています^^
近所の公園に最近出来た花壇、キレイだね
でも、、、ペルさん、ぜんぜん興味ない?? 遠くの方を見てるね^^;
まさに花よりだんご な子 U・.・U?
☆
ジーンズにネイビーのトレーナー姿 ヘッドホンで長い髪が隠れてると、
何だか懐かしい〜 あ、chihiroくんの小さい時とそっくりだ!!
今は169センチの大きなchihiroくんだけど、こんなに小さくてかわいい時もあったなぁ
時が経つのって怖いくらいに早い
大事に毎日を過ごそう!
☆
私が読んだのは ミリーモイ と ファンタジーランドからの贈り物
どちらもかわいらしくてロマンチックなテイスト
昔はこういう感じって全然興味なかったのに、人の好みって変わるものですねぇ
あと、ちょっぴり毒のある感じもいいなって思えるようになった
少し怖かったり、少し気持ち悪い感じが入ってるの
この本は今の私の好みにピッタリだった^^
natsumiと読んだ絵本も全部当たりだった^_^
ロバのおうじが特に良かった
SKちゃんが来た時も3人で一緒に読んだし♪
ちょっと長いお話だけど、絵もかわいらしくて良かったよ〜
☆
お天気も良くて青空に桜が映えてきれい〜^^♡
何だか今年の桜はどっさり山盛り咲く感じじゃなくて、全体的に少し元気がない感じだけど、、、
木の元気がないのでしょうか??
でも、やっぱり桜の薄ピンク色と青空って合うね 着物の柄みたい
こういう時、日本の「さくら」の曲より、メンデルスゾーンの「春の歌」の方がピッタリくるわ♪
☆
chihiroくんはもうお弁当持って本格的に学校へ行ってるけど、natsumiちゃんは
まだ幼稚園始まりません、、、長いわ〜 春休み*
☆
大人の歯が後ろからはえて来ちゃってるのに、子供の歯が全然抜けそうにもなかったので
抜いてもらいに行って来ました
そんな春休み最終日^^; natsumiちゃんがんばりました!
泣いちゃったりするかな〜と思ったのに、抜けた歯をひも付きで歯の形のプラスチックケースに
入れてもらって、かなり自慢げでニコニコでした^_^
麻酔が切れた時に少し痛がってたけどね
今日でママとベッタリな春休みが終わりです
明日から年長さん☆がんばってね!
☆
新学期初日の朝、いきなりぶーたれ顔のnatsumi、、、
papaとmamaがおしゃべりしてて、natsumiの話を聞いてくれなかった、とかそういう事で
機嫌を損ねているようです><;
朝ご飯の〜んびり食べてる姿がちょっとかわいいなと思って、カメラむけたら
こんな顔されてビックリなmamaでした ごめんね〜
☆
水曜日から幼稚園が始まったけど、当分は半日保育です
あっという間に帰って来ます^^;
それでも私的には、1人の数時間はとっても貴重で集中してハープの練習出来て嬉しいです♪
で、始まって3日目の金曜の午後は、公園でお花見ピクニックしつつ女の子達は
お砂場でおままごと♡ 楽しそう^^
ピクニックマット広げておやつタイムになったとたん、カッパエビせんやロリポップ、
ビスケットなどをすごい勢いで食べてた〜 びっくりするくらい懸命に!
外遊びにもいい季節になったね^_^
☆
土曜日は一日中、雨降りでおかげでたくさんハープ練習出来たけど^^
日曜日はとってもいい天気♪
朝から部屋の中にも朝日が差し込んでいい気分〜
暖かくなって来たし、早起きにも気合いが入ってまた4時起きとか出来るようになった^ー^v
その分、日中1人の時間を有効に使えるからね
春は何だかやる気がむくむく湧いてくる いい感じ^^
☆
ほとんどもう一緒に暮らしてると言っていいくらい、仲良しのクマのぬいぐるみです^^
ワンピースを着せてあげて、抱っこしてすっごい嬉しそうなnatsumi♡
ごきげんで何よりです〜
☆
日曜日^^ 近所の公園で夕方だったら人もいないだろうと思って
夕方のお花見を計画しちゃいました えへへ
My母からもらった桜の塩漬けで桜おにぎりも作ったよ*^^*
ちょっと風が寒いかも〜 行ってきます!
☆
夕方のお花見なので、薄暗い感じです
でも、ちょっとロマンチックにも思えていい^^
風が少し出て来て、はっきり言って寒い><;
6時ごろなのでさすがに遊んでる子どもはいないけど、犬の散歩に来てる人が時々いて
ちょっと落ちつかなかった、、、 来年はちゃんとしたところにお花見に行こうかな やっぱりね
☆
本当に近所の普通の公園でした^^;
まわりに桜の花びらが散っていて、なかなか良い感じ
花見弁当、作った時間の半分以下の時間で、というかあっという間に食べちゃって
(寒かったから〜><;)
薄暗い中、バトミントンして遊んだりしてからおうちに帰りました。
ちょっとキャンプっぽくて良かったし、何より家族揃って今年も桜を見られて幸せでした♡
☆
最近の生活、すごくバランスが良くて気持ちも安定していて(充実していて)とてもいい感じ^^
欲を出せばきりがないけど、いろんな事に素直に感謝出来るし、単純に今幸せだなぁって思える
夕方4時に窓に映る柔らかい緑の葉っぱを見ながらお風呂に入れる事、
早朝、暗いうちに起きて1人の時間をもてる、みんなが出かけてる時間にハープの練習、
午前中晴れてる日はペルとお散歩、夕方家族の為に夕食を作る、
夜寝る前にベッドでnatsumiに絵本を読む。
家計簿つけて節約作戦する事でさえ、最近は楽しめるようになった^^
節約はマストだけど、自由に出来る時間があるってことがすごく幸せに思えるのかも〜
サンキュ^_^
☆
このお花が今、ベランダで花盛りなんだけど、、、名前を忘れちゃった><;
植えっぱなしで勝手に咲いてくれる、とてもいい子なのに〜 、あ〜名前なんだっけ???
思い出せなくて気持ち悪いよ〜
まぁ、とにかく、、、かわいいです^^
☆
毎日がんばってくれてる、私の大事な洗濯機
ドアがちゃんと閉まってるのに、きちんと閉まってませんってエラーコードが出て
乾燥モードが動きません;;
大急ぎで修理のおじさんに来てもらって、また動くように^_^
節約生活してがんばってるのに、修理代1万5千円はとても痛い出費でした
とほほ〜;;
☆
1月から使ってる手帳のカバーが汚れちゃった(もう?!)
ので、切ったり貼ったり縫ったりして、今度は元気の出る濃いピンクの手帳になりました^^
前のはベージュにネイビーの小さなドットで、落ちつく色~それも好きだったけど、
4月!新学期という事で、私も元気なピンクで元気もモリモリがんばれそうo^_^o
リネンの手触りもお気に入り♡
☆
何回かおからクッキーを作ってるうちに、あっという間に出来る方法を考えだしちゃった^^
砂糖とおからを混ぜたものを天板の上に広げて、、、、大きなおからクッキーをまず焼いて
あとからカットするのだ^_^
見た目はいまいちだけど、家族で食べるなら充分ですよ〜
でも、、、、この日は午後にお友達のおうちに急に遊びに行くことになったけど
このクッキーはさすがにおうち仕様すぎてお土産に出来なかった><;
☆
午後、大忙しだった〜><;
まずは幼稚園に行って、nastumiの先生と個人面談
その後、chihiroの学校に行って授業参観と、クラス懇談会。
こういうのって本当に苦手><;
特に懇談会とかであんまり面識ない人の前で子どもの事とか話すのがすごくストレス〜
natsumiも全部一緒に行動したけど、ずっとお利口に大人しくしてくれて助かったよ
帰り道、衝動的にアイスクリーム買って帰っちゃった^^;
☆
今年もchihiroの藤の花がたっぷり咲いてくれました*^^*
花の房がたっぷり過ぎて床についてるね
☆
natsumiちゃんが幼稚園に行き始めてから、すっごい集中して練習したからか、、、
トリルも出来るようになったし^^v
ガボットの早く弾くところも少しずつ、出来るようになって来たよ!!
本当に、練習って裏切らないね^_^
次のレッスンの時にはいい感じに弾けるように、あと数日、がんばる〜♪
共鳴板の中に、このハープを作ったたくさんの人のサインが書いてあるんだよ
ほとんど読めないけど^^;
こういうの何だか嬉しい♡
☆
ねぼすけスーザのはるまつり・スペインの春まつりに行く女の子のお話^^8年前くらいに実際に
スペインの春まつりに行って踊ったときのことを思い出します。natsumiも踊れるようになって
一緒に行けたら楽しいだろうなぁ
ゆめみくん・natsumiはすごく気に入って何度も読まされたけど、
私はすごく退屈な本で読んでるとアクビがとまらなかった絵本^^;
私が夢見くんになっちゃう、、、
ななちゃんのたんじょうび・女の子の絵がnatsumiにそっくりだった!素敵な誕生日パーティーの
絵本。いいなぁ〜
しあわせをよぶおしゃれ術・人相学とかの話だったような、、、読んだのに覚えてない^^;
アルプスの花物語・素敵な絵本。大人向けかも。ちょこっと毒のある花の妖精の絵がステキ
本の装丁にも愛情が感じられます、、、いいなぁこういう絵本
美女と野獣・エロールルカインの絵本。やっぱり絵がうっとりステキです♡
野獣の顔の気持ち悪さもこのお話を引き立てていて、怖いけどいい!
☆
natsumiのおなじみのクマちゃん「ばぶちゃ〜ん」って呼んで、今日は赤ちゃんの設定のようです
赤ちゃん用のぼうし、ふく、くつをちゃんと着せてあげて、もう、クマに見えませんっっ><;
おうちでこんな風に遊ぶのが本当にnatsumiは大好きで、お出かけは好きじゃないらしい
親としては楽ですね ありがとう〜natsumi♡ 私も最近はおうちにいる事が好きだし^^
キャンプとかは行きたがるけどね〜 それは私も一緒♪ 好みが子どもと合うと助かるね☆
また成長するにつれて好みは変わるかもしれないけど、、、その時はその時で!^^
☆
夜の間にこのクマちゃんを別のところに移動させておいたら
「あれ?! 私がお片付けした所と別のところに座ってる!!、、、 歩いたのかも、、、!」って
ビックリ嬉しそうな顔でnatsumiが言ってました。ので、夢を壊さないように
「natsumiが靴を履かせてあげたから、歩いたのかもね〜^^」って言っときました
めちゃくちゃ嬉しそうな顔して、ぎゅーぎゅークマをハグしてた^_^
☆
久しぶりに自分の為に甘い物買っちゃった〜
4月度は洗濯機の故障とか、臨時出費もあったし節約生活、思ったようにいかなくて、、、
しょぼん、、、だけど、たまにはがんばってる私にご褒美あげてもいいかなと思って^^
あんこのやさしい甘さは、ホッとするね
ドラえもんみたいに、パクパク食べちゃったよ
よし、5月度はしっかり家計管理がんばります!
☆
今日は暑い1日だったね。夏みたいだった。
幼稚園バスから降りて来たnatsumiの顔が真っ赤でした*^^*
☆
こないだの日曜日にpapaがchihiroくんの兜を出してくれました^^
今年は菖蒲湯に入って、ちまきと柏餅を食べたいな
いつもちゃんとやった事ないかも、、、><;
ゴールデンウィークのいろんなイベントやpapaの誕生日(5月5日なの)にまぎれちゃって^^;
今日はまたいい天気で日中は暑いくらいだったね
午前保育で帰って来たnatusmiはノースリーブの服に着替えてた!
☆
いつもハープの練習するときは部屋の窓を全部しめきって練習してるんだけど、
(近所迷惑かなと思って)
だんだん暑くなってきたから、私もノースリーブになる日は近いかも、、、
☆
chihiroの担任の先生が来ました
このおやつを用意したんだけど、ちゃんと食べて行ってくれました^^
アップルローズヒップティーも気に入って飲んでくれたし、ほとんど年齢も近いような女の先生
だから、ママ友とお茶してるような感じでした。
久しぶりのお客さんだから、いつもよりちょっとがんばってお掃除もしたし、
今日は少し疲れました。。。ーoー;
chihiroは帰国子女の典型になってきてるらしい、しゃべれるけど、書けない人;;
がんばれ〜 chihiro
☆
3週間ぶりのハープレッスンの日。すっごく練習したはずなのに、、、やっぱり当日になると
あ〜もっと練習しとけば良かった;;と後悔です。3週間もあったはずなのに。
出る直前に少し伸びてる爪が気になって、爪切りでばちばち切っちゃったのもいけなかった><;
なんか、昨日までの指先の感覚と違ってしまった
先生は切りすぎ防止のため、爪ヤスリを使ってるそうです。 私も今後そうしよう!
1人で練習してるときは、もう完璧!バッチリ弾けてる^_^と思った曲でも
先生や店長さんに真っ正面から見られて弾くと、緊張感が加わってなめらかに弾けなかったし
間違わずに弾くのが精一杯になっちゃって、音で表現したいと思ってた事も出来なくなる。
発表会とかは、心臓が飛び出ますよって先生が言ってたT0T
今後は毎回のレッスンが発表会と思ってもっと集中力を高めて練習しようと思った!!
「ガボット」は「難しい曲なのに、良くここまで練習しましたね〜」って褒めてもらって
少し嬉しかったけど、私はもっと完璧に弾きたかったから、もう一回次のレッスンまでに
練習を続けることになりました。楽しい曲だから、自分も楽しんで演奏出来るようになりたい☆
☆
出かける前に持ち物を揃えていたはずなのに、ティッシュとハンカチを忘れて
雨だし、すごくハンカチが必要な気持ちになって衝動買いしてしまったタオルハンカチ。。。
かわいいから、お気に入りで使えるけど、
こういう出費はすごくもったいないですね。気をつけようっと。><;
☆
3週間前、このおまんじゅうを玉川学園前駅近くで買い、電車に乗ってる間に棚の上に乗せたまま
忘れて来ちゃった事件;;(私のうっかりです)
ここ最近で一番悔しかった出来事でしたが、
今日、やっと!ちゃ〜んとうちまで持ち帰ることが出来ました^_^(あたりまえ?!)
おまんじゅうの底の部分の黒糖がカリッとしていて、おいし〜♡
濃い緑茶と頂いて、悔しかった事件のこともあり、おいしさもひとしおでございます。
でも、これ、ちぃっちゃいな もっと大きかったらいいのにな
おうちで作れるか調べてみよう^_^
☆
早朝(4時とか5時くらい)にハープタイムです が さすがに弾くと近所迷惑><;
なので最近お気に入りのハーピストS.毛利さんのホームページを見たりしてました
ハープに関する色んな情報が満載だし、1曲ずつ買える楽譜のネットショップもあって
視聴も出来るんです♪^^♪ ステキ〜♪
色んな曲を視聴しまくってたんだけど、やっぱり自分にとって懐かしい曲とかを
聞くと心にすーっとしみ込んでくる感じで、涙が出るんです。
あ、この感覚ははじめてハープコンサートで生の演奏(Y.三宅さん)を聞いて
泣きながら聞いてた時のだ!って思い出しました。
その時はバレエ音楽だったと思うんだけど、今回の視聴では、
「新世界より家路」「ゆりかごの歌」「幼子が生まれたら」「庭の千草」などが
いいなぁと思いながら(涙しながら^^;)聴いてました。
いつかこういう曲にチャレンジしたいです♪
よ〜し、練習がんばるぞ〜
☆
写真は私のハープのレバーの付いてない側^^
☆
昨日が私達の16回目の結婚記念日だったので
お祝いってことで家族で串カツのバイキング屋さんに行って来ました^^
テラスモールに入ってる「串屋物語」っていうお店
テーブルの真ん中に油が熱してあるから、そこで自分の好きな具材に衣を付けて
揚げて食べる^ー^
時間が70分って決まってるから、少しせわしないけど、家族でわいわい楽しみながら
好きな物を食べられるから、楽しいし、おいしかったよ
サラダとかお味噌汁とか他の食べ物も充実してるしなかなか良かった!
おうちで食べるときはこんなに色んな食材を準備するのも大変だもんね
結婚記念日としては何だかロマンチックじゃないけど、みんなで楽しめて良かった☆
☆
ソフトクリームやケーキ、チョコフォンデュも食べ放題でした
おとなしく嬉しそうにソフトクリームを食べるnatsumiちゃん*^^*
私は最後時間切れであんまりゆっくりデザートを食べられなかった;;
ゼリーとかもおいしそうだったのに〜 残念
そういえば、ゴールデンウィーク初日でした
この連休は遠出する予定もないので、地味に楽しく過ごす予定☆^^☆
☆
おうちでランチです。今日は暑くて家族みんなTシャツとか夏みたいな格好して暑がってるので
冷たいおうどんにしてみましたよ〜
冷凍うどんをレンジで解凍して流水で冷やしたものの上にレタス、プチトマト、納豆、
鰹節、卵黄、きゅうりとツナの胡麻和えをのせて 、最後に麺つゆをたらり^^
みんな「おいしい〜^_^」って食べてくれました 良かったぁ
お味噌汁と麦茶付きのランチセットでした
☆
どこにも行く予定がなかったので、衣替えをして夏服をたくさん出しました
なぜかnatsumiちゃん大喜びでハイテンション♪ きつきつで着られなくなってる服も多数><;
成長してるのね*^^*
☆
夕食後、練習しようと思ってチューニングしてたら、いきなりビヨ〜ンっていう音と共に
弦が曲線を描いてましたT-T 切れちゃった、、、
一番低い方のソの音。太い弦です。
かなりしっかりしたワイヤーのまわりにナイロン弦が巻き付けてある。。。
このタイプの弦の張り替えは、初めて、、、ドキドキしながら張り替え作業を開始したけど。
なんと! いきなり失敗して上部のワイヤー部分を自ら切っちゃった、、、というか切れちゃった、、
もう、がっくりです。
1本1000円もするのに〜><;
うまくいけば5月1日に新しい弦を入手して張り替えられるはず;;
それまで、練習はお預けです、、、あ、でも小さい方のザナブハープで少し練習出来るけどね
早く張り替えてあげたいです。
☆
ペルちゃんが、ですよ!
だいたい3、5kgから4kgの間でおさまっていたはずなのに、4,5kgだって!!
papaが動物病院にノミダニ予防のクスリとか、買いに行ってくれたんだけど、
その時に先生に注意されたらしい、、、;;
少し重いような気がするなぁとは思ってたんだけど^^;まさかそこまで太ってたとは。
上から見てウエストのくびれがまだあったから、大丈夫かななんて思ってました。ごめんね。
これからは、もう少しがんばってお散歩しようと思います。
☆