桃の節句
3月3日、家族でひな祭りパーティー♪
おやつは雛あられ♡
夕食はみんなのリクエストにより手巻き寿司とはまぐりのお吸い物でした*^^*
酢飯4合、1回で無くなっちゃったよ
chihiroの食欲、最近またモリモリです!
夕食後に、ハープで「たのしいひなまつり」を弾いて、natsumiと一緒に歌ったよ
natsumiも楽しそうに歌ってくれて嬉しかった^_^
ハープでこういう和風の曲もなかなか合いますよ。お琴みたいな感じでね*^^*
☆
3月3日、家族でひな祭りパーティー♪
おやつは雛あられ♡
夕食はみんなのリクエストにより手巻き寿司とはまぐりのお吸い物でした*^^*
酢飯4合、1回で無くなっちゃったよ
chihiroの食欲、最近またモリモリです!
夕食後に、ハープで「たのしいひなまつり」を弾いて、natsumiと一緒に歌ったよ
natsumiも楽しそうに歌ってくれて嬉しかった^_^
ハープでこういう和風の曲もなかなか合いますよ。お琴みたいな感じでね*^^*
☆
幼稚園のイベントで親子で壁に絵を描く 「お絵描きパーティー」がありました
家族揃って参加してきましたよ〜^^
どれくらいのスペースで描くんだろうってワクワクしてたら、あれれ? すごい狭いよ
うちは身長差を使って、papaが波の上に船、その下にchihiroが潜水艦、
そのもっと下の地面近くにnatsumiと私で人魚をなんとか描けた!
最後に潜水艦の横にnatsumiがpapaに肩車してもらって、ピンクのお魚を描いたよ
きっとずっと残るだろうから、いい記念になったよね〜
でも、普段通らない場所だからなかなか見る機会は無いね^^;
楽しかったから良し、としよう!
☆
・花の本・やっぱりこの本欲しい〜
・まんが百人一首辞典・すごくわかりやすかった。意味とか曖昧だったところもバッチリに!
恋の歌が多くて、昔の人の方が艶っぽいなぁと思った〜
・This is Ireland・絵本だけど、なかなかいい! ハープのこともちょこっと出てきたよ^^
モネとアリスの本。絵を眺めるだけで癒されました
☆
・おやすみなさいおつきさま・有名な絵本だよね。でも読むの初めて。静かに眠りにつける感じ
・おやすみのぎゅう・かわいい本。これ読むと、いつもに増してnatsumiと抱きしめ合ってるよ^^
☆
寒くて雨の日。でも、予定が何も無くて、1人で家にいていい日^^
自分だけの為に時間が使えるのが、うれしい♡
ハープの練習したり、ミシンで作品作ったりしています〜 幸せ
作品全部出来上がったら、写真アップします! プレゼント用なんだけどね
これは窓の結露の写真
☆
相模大野駅に集合してランチしました
メンバーはYKさん、KKさん、KZさんと私*^^*
駅ビルの中のクレープリーでガレット食べてみました〜 念願のちゃんとそば粉で焼いたガレット♪
パリパリしていておいしかった!!
このメンバーで話してると、ハープのお話はもちろん、犬の話や、息子の話、、、
共通の話題がいっぱいで泣いたり笑ったり、夢を語ったり、時間が経つのがあっという間^^
ハープや他の楽器とのアンサンブルサークルを作ろうっていう楽しい提案もあったりして
ワクワクです^_^ これから楽しみだ!!
☆
私の人生の中で4匹目の手作りクマです テディベアね〜
今回ははりきってお洋服も2着作っちゃったよ^^
実物は小さいから、お洋服とか小さすぎてミシンで縫えないとこがいっぱい!
がんばってすごく小さい縫い目で手縫いしました でも、楽しかった^ー^v
いとこのYKちゃんが赤ちゃんを産んだので、赤ちゃんのRTちゃんにプレゼントしようと思って♡
早く会いたいなぁ。今月末に会いに行くよ☆
写真撮るの忘れちゃったけど、体を洗うミトンもお揃いで作ったんだよね〜
あと、名前と誕生日を刺繍したクマちゃん用クッションも作る予定^_^
☆
あの大きな地震があった日から一年経ちましたね
あっという間だったような、、、
地震の直後は、復興支援の募金箱もあちこちにあったのに、最近は少なくなってきてます
何か役にたつ事したいなぁって思って、ボランティアも考えたけど
ちょっと今の私には難しそうだった
なので、地道に募金箱を見つけて募金し続けたいと思います。。。
TVで見るがれきの山、みんなが納得するうまい処理方法はないのかなぁ
早く東北の被災された人たちが心穏やかに暮らせるようになりますように☆
☆
おからと砂糖とパルメザンチーズだけで作ったおからクッキー^^
ぎゅーっと固めるのに指の力がいるけど、お手軽に出来ました〜
家族にも大好評^_^
また作ろう! ヘルシーでお財布にもやさしいからね♡
☆
赤かぶがお買い得だったので、こんな物をつけてみています^^
初めてだから、上手にできるのか???
2週間漬けとくらしいけど、こんなんでいいのかな〜
これで5日目です どきどき、、、
☆
雪の女王・ エロール・ル・カインという人の絵。すごく好きだなぁって思ったら、この人の描く いばら姫の絵本の絵にヒントをもらって、短大の時に作品を作った事があった^^;
すっかり忘れていたっっ><; 長いお話でも何日かに分けて楽しむことが出来るようになった事がすごく嬉しかった。natsumiちゃん、成長です♡
その他の本も、今回はなかなか良かったよ
いい絵本は、芸術作品だよね〜
絵本作家っていいなぁ
☆
気がついたら、裏庭でクリスマスローズがたくさん咲いていました
何本か摘んで、妖精のオブジェ達やアイビーとキャンドルで飾り付けたら春が来たみたい^^
八重咲きのクリスマスローズが咲いたのがとっても嬉しい
来年はもっと咲いてくれるように、もうちょっと大事にお世話しないとね〜
☆
赤かぶでパスタサラダを作ってみたよ
ピンク色がかわいい*^^* まぁまぁおいしかった
次回はピンクのポタージュスープを作ってみたいです!
☆
ご近所さんに、お花をたくさん頂いたので、家の中のあちこちに分けて飾りました
やっぱり春はお花がたくさんでいいねぇ
うちの中が華やいだ感じになったよ
お外に植えたチューリップの球根達はまだまだ咲きそうにないけど、、、
☆
natsumiちゃんの春休みが始まりました♡
年中さんが終わりです。あっという間だったような〜 よくがんばりました◎^ー^◎
いきなり初日から病院に行ってきましたが、どうも花粉症みたい><;
クスリで良くなるといいけどね〜
いつもお世話しているクマちゃん達と記念撮影です*^^*
☆
natsumiちゃん、春休み2日目はmamaに付き合ってくれて、一緒にハープ教室へ♪
おやつを持っていって、ちょっとしたピクニック気分です。電車の中でもちょっとずつ食べたりして
ごきげんで付いて来てくれます。
ハープの先生もいつも「かわいいし、おりこう〜」ってすごく褒めてくれます*^^*
出かける直前にアレルギーのきつめのクスリを飲んで出かけたら、何となく体の力が抜けていて
すごく練習していったのに、指の力が入らなくて全然うまく弾けなかったToT
クスリ、要注意です!!! あ〜、くやしい!!!
☆
帰りにハンバーガー屋さんに行くって約束してたので、ランチはそこで。
久しぶりな気がする〜
ビバリーヒルズバーガー、とってもずっしりとしてて、アボカドペーストとクリームチーズっぽい
ソース、目玉焼きまで入ってまったりとしたお味でしたよ
すごくお腹いっぱいになっちゃった。
natsumiも、1人でハッピーセットをペロリと食べられちゃうようになったしね、ビックリです!
それにしても、入ったお店、鳩が店内に入って来たり、外の席で食べてる人を襲ったりしてて
恐ろしい店だった><;
2度と入らない。。。
☆
最近はまた2人で絵本を読むのがすごく楽しい*^^*
しらゆきべにばら、スースーとネルネル、ラプンツェル、おばけバースディは2人のお気に入り
私が読みたかった本 酒井景都さんの「ヨーロピカ」
やっぱり良かった!また買いたくなっちゃった^^;
アンティーク好きなところが共感出来るのかなぁ 本の作り方もステキです♡
☆
natsumiといろいろお花の苗を買って来て、植え付けする前に玄関先に置いてました
「写真とっていい?」って聞くので、接写モードに切り替えてあげたら、ぶれずにこんなに上手に
お花のアップを撮ってました*^^*
褒めてあげたら、この後、撮りまくってた^^;
☆
natsumiとわいわい市に行ってたくさん野菜を仕入れて来ました^^
もうすぐ、おばあちゃんといとこのSKちゃんが来てくれるからね♡
☆
出来上がったよ〜
おいしくできたよ^_^ やった!
薄く切って、ごはんのお供に、ね^^ きれいな色で、うれしいな
☆
natsumiちゃん、1年5ヶ月ぶり(?!)にカットしたよ
前髪は私がちょこちょこ切ってたけどね
プリキュアとかラプンツェルに憧れてロングヘアにしてたけど、さすがに後ろの一番長いところが
ウエストくらいまで来てたから、もう限界でした
洗ったり、乾かしたりするのが大変!!
髪の毛の量も、ものすごく多くて大人並み、、、^^;
今回はちょっと長めのボブっぽくしてもらいました。もう少し軽くしてもらおうと思ったのに
これ以上切りたくない!これが気に入った!との、natsumiちゃんの意見があり、このスタイルに。
「AKBみたいだね」ってちょこっと言ったら、その気になっちゃったみたい^^;
当分はこのスタイルで、キープだね☆
☆
赤ちゃんにあげる為に作っていたギフト、完成です!
クマの人形と、お洋服2着、ミトン、クマちゃん用クッション^^
クッションの裏側にはイニシャルを刺繍したんだよ〜
細かい作業だったけど、赤ちゃんのことを考えながら作るのは楽しかった^_^ 満足。
お姉ちゃんになったら、自分で着せ替えたりして遊んでくれるといいな♡
これから赤ちゃんに会いに行くよ♪
☆
私のいとこのYKちゃんがかわいい赤ちゃんを産みました! RTちゃんです*^^*
自由が丘に住んでるから、少し遠いけど、時々会いに行ける距離感〜
昨日、大阪から私の母と姪っ子のSKちゃんが遊びに来てくれて、今日は一緒に行きました
年代バラバラの6人の女子会^_^
赤ちゃんって本当にかわいいよね〜 自分の子供が赤ちゃんだった時のこととかすごく
思い出したりして、余計にキュ〜ンってなっちゃう♡^^♡
横抱きに抱っこしたら、おっぱい探してもぞもぞ動いて、顔をクシャッとさせて泣き出すところ
たまらなくかわいかったです。
2月生まれだから、ちょっと笑う時もあって見てて本当飽きない!
また、抱っこさせてもらいに行こうかな〜
うちにも遊びに来てね
☆
子ども2人と母も一緒に私のレッスンに付いて来てくれました
春休みに入ってから、なかなか一人でじっくり練習出来ないので、本当に練習不足><;
教室に行くのがちょっと気が重い感じです、、、
トリル(装飾音符)のところがなかなかうまく弾けないし;;
先生は「まだ指の力がついてないからしょうがないですね」って言ってくれたけど。
ひたすら指練習をして、指力をつけるしかないです! がんばります!!
子供たちは、レッスン中お絵描きしたり、おばあちゃんにおやつもらったりして
おりこうさんに待っていてくれました*^^*
練習中の先生と私を撮影してくれた 珍しい写真^^
☆
レッスンの後は、みんなでランチ♡
教室の近くのイタリアンのお店に行ってみました
ランチセットを頼むと、前菜は大きなお皿に好きなだけとって食べていいスタイルで、
それだけでお腹いっぱいになりそう^^
パスタはちょっと味付けが辛くて、私好みではなかったんだけど、ピザはおいしくて
子供たちもモリモリ食べてたよ*^^*
もし次に行くなら、クリーム系のパスタを注文しよう!
☆
かわいいお2人さん、お揃いのパッチンして電車の中もおとなりにくっついて座って
本当に仲良し♡
見てて、かわいいし、何だか羨ましい〜
同い年の女の子同士のいとこっていいなぁ
ずっっと仲良しでいられるようにサポートしてあげたい!
☆
お天気が良かったし、ちょっと時間があったので、江の電に乗って海に行きました
それにしてもものすごい風だった〜 飛ばされそうだった><;
そういえば去年の2月にもこの子たちここで遊んだのよね その時はMKちゃんが一緒でした^^
貝殻やシーグラスを夢中で探してたよ でも、時々プラスチックのかけらみたいなのを
大事そうに拾ってるところが、何だかおかしい^^
波もすごく荒れてて、海水をなめようと波打ち際に近づいてもなかなか難しそうだったよ〜
風が強くて疲れたけど、久しぶりの海で私もリフレッシュできた^_^
☆
今日は春の嵐という予報だったし、おうちでおとなしくクッキーを焼く事にしました
型を抜いたりおもしろい形を作ったりおばあちゃんも一緒に4人の女の子チームで楽しかったね〜
5才になると上手に出来るんだね
☆
アラザンでかわいく飾り付けもして、おいしそうに焼けたでしょ^^
焼きたてクッキーをみんなでおやつに食べました
焼く時のオーブンから漂うクッキーの香りも嬉しいのよね〜
クッキー屋さんみたいにいっぱい焼けちゃった^^;
☆