ハワイアンピザ
土曜日のランチにピザを作ってみたよ^^
ピザ生地はクックパッドさんで検索して簡単なのを見つけたからササッと出来た!
3枚焼いたうちの2枚はハワイアンピザ。缶詰パイナップルとハム、チーズ、トマトソースです。
1枚は、ツナとタマネギとチーズとトマトソースと自家製バジルの葉っぱのでした。
どっちもすごくおいしかった。みんな喜んで食べたてたし*^^*
おうちで作るととっても経済的☆
☆
« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »
土曜日のランチにピザを作ってみたよ^^
ピザ生地はクックパッドさんで検索して簡単なのを見つけたからササッと出来た!
3枚焼いたうちの2枚はハワイアンピザ。缶詰パイナップルとハム、チーズ、トマトソースです。
1枚は、ツナとタマネギとチーズとトマトソースと自家製バジルの葉っぱのでした。
どっちもすごくおいしかった。みんな喜んで食べたてたし*^^*
おうちで作るととっても経済的☆
☆
1ヶ月の食費、5万円弱に押さえられた♪^^♪
私にもやれば出来る〜ってすごく嬉しい気持ち♡
10月は4万5千円に挑戦です^_^ 節約の達人からしたらまだまだだけどね、、、
家計簿つけるのにいつも活躍してくれてるMY電卓。たぶん、20年くらい使ってる。
まだまだちゃんと使えるよ!地味だからもう少しかわいくしてみようかな〜
☆
ちょっと体調を崩して、幼稚園休んだり、、、
行ったと思ったら高熱出して帰ってきたり、、、
急に寒くなってきたからかなぁ、体調も不安定です。
でも、暑がって私のノースリーブの服を着てごきげんなんですけど><;
ペルちゃんと仲良しです♡
☆
私の地味〜な電卓さんをキラキラにデコッてみました^^;
自分の持ち物をこんな風にしたのは初めてで、、、照れますね、、、きっと電卓も照れてるでしょう
色をもう少しモノトーンとか、押さえた感じにすれば良かったかなと
やっちゃってから反省><;
でも、私のお財布やキティちゃんの小銭入れとあってる感じだから、しばらくはこのままで
家計簿つける時もキラキラを楽しみたいと思います♡
☆
・お金がなくても平気なフランス人お金があっても不安な日本人・おもしろかった!こういう本を
たくさん読んで、だいぶお金に対する考え方が変わってきたような感じです。
少しのお金でもハッピーに暮らせる人になれたらいいなぁ。
でも、何かしたい事や、欲しいものがある時に、時間がないからとかお金がないからっていうのを
理由にあきらめる事はしたくないなぁって最近思います。
メリハリを付けてお金を使うという事☆
他の本達も楽しかったよ
☆
3連休明けの火曜日、金曜日にnatsumiが幼稚園お休みでうちにいたから
4日ぶりにやっと一人の時間♪^^
あ〜、なんて自由なんだろう^^
すごくいい気持ちでベランダのアメリカンブルーのお花を写真に撮っちゃった
どんなに子供大好きでも、やっぱりたまには一人の時間って大切。
☆
初めてカレーパン作ってみたけど、びっくり!
すごくおいしい! やっぱり揚げ物は揚げたてがおいしいね〜
私は調子に乗って2個食べて、後で胃がもたれたけど^^;chihiroは4個半ペロリと
食べて平気な顔してた!
結構簡単に出来たから、また作ろう^^
☆
おじいちゃんのお誕生日プレゼントに送ろうと思ってパンを焼きました^^
お顔のはプレーンなパンで、後のはアーモンドチーズを入れて焼いてみたよ
おじいちゃん喜んでくれるといいなぁ
パン焼き機がうちにあって良かった♡
10年前にchihiroを乗せたベビーカーを押して買いに行った甲斐があったよ〜
なかなか、長持ちするもんだね^^
☆
・ツリーハウスで夢を見る・ツリーハウスっていいね!もし私がお金持ちになったらぜひツリーハウスの
オーナーになりたいもんです。すごく楽しそう^^土地も買わないといけないけどね〜
・アルジャーノンに花束を・papaから借りて読んだ本。文体とかすごくうまいなぁと思った。
おもしろくてイッキに読めたけど、最後、泣けなかったけど、、、なんでかな??
・年収100万円で楽しく幸せに生活する本・年金がどうなるかわからないし、生活力をもっと
上げとかなくては!!でも、この本結構過激な事書いてたよ。浪費家の奥さんとは別れた方が
いい、、、とか。その言葉がすごく印象的だった^^;
・ビロードのうさぎ・酒井駒子さんの絵はやっぱりうまいなぁ。それに、こどもの服とか髪型とか
すごくセンスがいいと思う。かわいらしくて。好きだなぁ。
☆
chihiroくん、卓球の新人戦の大会がありました。
家族みんなで応援に行ったけど、遠くから見てても、緊張が伝わってくる感じで、、、、
いきなり対戦相手がすごく強い! 負けちゃいました(;_;)残念〜
合気道やってる時はただ一応がんばってる感じだったけど、卓球の方が勝ち負けがあって
おもしろいのかな。すごくのめり込んで、楽しんでやってる感じが親としても嬉しいよ。
熱中できるスポーツが見つかって良かったね☆
☆
昨日の予定だったけど、雨だったから、1日ずれて今日になりました。
いい天気過ぎる程の暑いくらいの運動会日和^^
こんなハッピとハチマキ姿でかっこいいソーラン節を踊ってくれました。
がんばって練習したんだなぁって思いながら見てると涙が出ちゃったよ〜^^;
ばっちり決まってたよ☆
かけっこは思ってた程は早くなくて、、、あれ?って感じだったけど。
綱引きは2回戦ともnatsumiのクラスが勝って、盛り上がったよ!!
ミッキー体操やアブラハムの子などなど、幼稚園の子たちって小さくてかわいいねぇ
最後に縄跳びをもらって帰ってきたんだけど、なんだか変なハイテンションで
疲れてるはずなのに夜もなかなか寝なくって、、、興奮してたのかな^^
縄跳びを家の中で、ドスンドスンっていつまでもやってたよ^^;
☆
月曜日、natsumiが運動会の代休でお休みの日。
chihiroの学校の合唱コンクールがあったので聞きに行ってきました。
鎌倉芸術館のホールを借りて、かなり本格的です^^
みんなよく練習をしていて上手でしたよ〜思った通りnatsumiがぐずり始めたので
一年生のだけやっと聞いて、退場しちゃったけど><; あ〜残念。
最後までゆっくり聞きたかったわっ
音楽はやっぱりいいね♪
☆
幼稚園のイベントでnatsumiちゃんはいっぱいお芋を掘ってきました。
mamaお手製のお芋バッグにずっしりとたくさん入ってました^^
natsumiはうちわを持ってお芋達をあおいでる??
応援しているらしいです^^;
早速おやつにおいも食べました〜♪
☆
ハープ練習で、この指練習のテキストをいっぱい練習しないといけない、、、
つまらないんだよね〜 でも、上手に弾けるようになりたいのでがんばります。
千里の道も一歩から^^ですね
☆
今月度の予算が結構余裕だったので(私がんばった!^_^)
コストコにお買い物に行って、お寿司を買っちゃいました^^ えへへ〜
この写真に写ってる物意外にも、お米やバターなど買いましたよ
そして、一緒に行ったpapaとnatsumiちゃんとランチして帰りました。
何だかうれしい気分だったなぁ
☆
家族揃って、夕飯にお寿司を頂きました
最近は回転寿しよりも買ってきておうちで食べる方が好きです。
落ち着いて食べられるし^^
chihiroでも食べきれないくらいたくさん買っちゃったみたい、、、^^;
コストコのお寿司、けっこうおいしいし、コスパもいいしおすすめよ
☆
水曜日の午後、natsumiのお友達のMIちゃんをうちで預かることになっていて、、、
ランチ食べてます。2人ともすごく嬉しそうで、かわいい*^^*
チャーハン、ペロリと食べてくれました。
2人でいると、子供だけで遊んでくれるから、私はキッチンでいろいろと仕事出来るし
結構ラク出来る^_^
また来てね☆
☆
ぺこぺこ・この絵本がお気に入りで何度も「読んで〜」って言われました。
何だかおもしろい感じの絵本でした^^
他の本もおもしろかったよ
☆
一人で行ってきました。 発表会とイタリア人ハーピストのファビウスさんのコンサート。
私はまだ発表会には出ないので、聞きに行くだけで気楽なはずだったんだけど、、、
出演者の皆さんの緊張感がビシビシと伝わってきて、なんだか私まで緊張して(なんで?笑)
疲れて肩凝った〜
来年もし発表会に出るなら、大変なことだなぁって思ったよ。
でも、いきなりソロだし、、、そりゃあ緊張するよねぇ><;
練習しまくるしかないね。今までよりもっと本気度が上がりました。120%→150%くらい^^;
そして、ファビウスさんのコンサート、すごく素敵で上手でテクニックにビックリしました。
かっこいい人でしたよ〜
☆
コンサートの後で、CDを購入してサインとメッセージを書いてもらいました。
英語も上手な方で、少しお話してハープがんばって続けてねって
言ってくれたので、すごくうれしい&心強いです。
このメッセージを見て、やる気キープです☆^^☆
☆
今年はnatsumiちゃんはミニーちゃんになりました^^
フリースの生地でダーッと大急ぎで縫ってみたんだけど、どうでしょうか?
これからお友達のおうちに、「トリックオアトリート!」って行くところ*^^*
夜にこんな格好で出歩くのってワクワクするよね☆
お友達と会ったら、みんな変なテンションになっちゃって、大騒ぎになっちゃった!!!
近所迷惑になるので、急いで退散しました、、、^^;
来年はこれにおそでを付けてあげようかなぁ
あと、もっとたくさんのお友達を誘ってやってみたいな。参加者大募集^_^
☆