« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月 アーカイブ

2011年4月 1日

小さいお客さん達

IMG_7735.jpg

MIちゃん、YUちゃん、 TDくん達とママがうちに遊びに来てくれました。

アイロンビーズにはまって、一生懸命に作ってたね。

子供は子供同士で遊ぶのがやっぱり楽しいんだねぇ。

ニコニコしてる子供達を見てるのって平和だなって思った。。。

2011年4月 2日

ラナンキュラス&寄付

IMG_7743.jpg

ラネンキュラスは春の花の中でも大好きな花。

自然がこんなに美しいものを作り出す不思議。すばらしいなぁって^^

形といい、色といい、ステキです。あ、香りはないね。

今年の春もありがとう♪

被災地にむけて、1つ衣服などのパックを作って寄付をさせてもらいました。

TASUKI PROJECTさんを通じて、chihiroの使っていた物でキレイで使えそうな物や

お菓子など手紙も一緒に。

chihiroと一緒くらいの東北の被災地でがんばってる男の子の役に立ってくれたらいいな

2011年4月 3日

コストコ^_^

IMG_7738.jpg

昨日(2日)からpapaの弟が泊まりに来ていたので

アメリカっぽいの好きかなぁと思って、一緒にコストコに行きました。

私が今回買ったのはこれだけ。

初めてお寿司を買ってみたけど、結構安くておいしかった!

次回はもっとどーんと買いたいなぁ。

ずっと買えなかったパルメザンチーズもゲット出来てうれし〜^_^

ランチの定番プルコギベイクも食べたし、満足なお買い物が出来ました♪

2011年4月 5日

中学校、入学式!

IMG_1828あ.jpg

chihiroくん、いよいよ中学生です^^

いいお天気で、入学式を迎えることが出来ました。

急遽私の母が駆けつけてくれて一緒に入学式に参加しました。papaもぎりぎりセーフで

式に参加出来たし、良かった^_^

chihiroくん、大きな中学一年生です〜 

同級生には小さくてかわいい子もたくさんいたけどね。

これからみんなで心も体も大きくなっていくんだろうな。青春だね!ファイトッ!

アメリカ同窓会^^

IMG_7747.jpg

入学式の前日、アメリカの時のお友達がたくさん集まってポットラックランチ

しました^^

イースターのエッグハンティングもやって盛り上がりましたよ♪

一品持ち寄りのパーティーって色んな味が集まって本当に楽しいな〜

次に集まるのは夏休みかな^^

子供たちの成長を見るのも楽しみなんだよねぇ

2011年4月 6日

たいやき屋さん

IMG_7772.jpg

chihiroくんは中学に初登校で少しぶかぶかの新しい制服を着て

友達と出かけていきました。今までの通学時間の4倍だし帰りはずっと上り坂だし

緊張するだろうしヘトヘトで帰ってくるんだろうなぁ^^;

natsumiはおばあちゃんとたいやき屋さんごっこで遊んでもらっています。

しまじろうのこのセット、よく出来てます。いとこのSKちゃんがnatsumiに

譲ってくれました。ありがとうね

ずっと欲しがってたから、、、嬉しそうです*^^*

2011年4月 7日

4/7 natsumiが借りて読んだ絵本

IMG_7778.jpg

昨日返しに行かなきゃいけない日だったのに、すっかり忘れていて

慌てて今日返しに行きました^^;

何も言われなかったけど、、、ごめんなさい〜

今回借りた絵本、どれもいい絵本ばっかりだったから、2人とも楽しめました。

「うまれてきた子ども」は私の為に借りたのにnatsumiも「このほん、おもしろい」って

言ってました。絵も内容も独特で、でも子供にもわかる感じでお母さんと子供の

絆みたいなものを表現していて良かったです。

バンドエイドって子供みんな好きだよね^^

4/7 kanaが借りて&買って読んだ本

IMG_7780.jpg

クスリごはん・本屋さんで衝動買いしてしまった。普段の食べ物で健康になりたいので
       いい本見つけた!と活用しています。少し気をつけて継続すると
       効果が出るかもしれないものね^^

土日に出来る節約術・これはぜひ、保険の見直しをするべき!って思った。
          いっぱい節約出来たらいいなぁ*^^*

杉の柩・アガサクリスティー。
    久しぶりに読んだけど、おもしろくてぐいぐい引き込まれてイッキに読めた
    たまには長編の小説もいいネ

美人の掟・ゴッドハンドの高橋ミカさんの本。努力し続けるのって大事だなって思った
     あきらめたらいけないんだわ!

午後から入園式^^

IMG_7786.jpg

年中さんから入る子もいるので、今日、一斉に入園式がありました。

おばあちゃんも一緒に入園式に参加^^

いや〜幼稚園の小さいイスに長いこと座っているのは大変だった〜

おばあちゃんは座るイスもなくてずっと立ってて大変だったし。。。

まぁ、natsumiはお名前を呼ばれてちゃんと大きな声で返事が出来たし*^^*

年少さんの途中から入ってるので、やっとちゃんと入園式に出られて良かったよ

これから年中さんで新しいクラス。がんばってね!

2011年4月10日

ふたたび中華街〜

_DSC0585.jpg

子供たちのパスポートが出来上がったので

今度はパパの運転で日曜日に元町までやってきました!

無事にパスポートを受け取った後は、お楽しみの中華街*^^*

店の前でchihiroと焼き小龍包を食べてます♪

色々食べたけど、この日の一番はこれだった。おいしかったぁ〜

中華街って色んなおいしいものの出来たてをパクッと食べられて楽しいよね^_^

さすがに、natsumiが買った巨大な桃まんは、食べきれなかったけど^^;

2011年4月12日

お花見ピクニック*^^*

IMG_7829.jpg

近所の公園で同じ幼稚園つながりのママ&子供たち15人でお花見しました^^

ちょっと風が寒くて日陰にうっかり座ってしまうと体がヒエヒエになるような日だった

けど、こんなに桜はかわいく咲いてるし、子供たちは元気いっぱい走り回って

遊んで楽しいピクニックでした。

ちゃんとシートも敷いておやつも食べたのよ〜

natsumiもとっても楽しそうだった^_^

2011年4月13日

JA 善行 わいわい市へ!

IMG_7835.jpg

MYさんの車に乗せてもらって善行のわいわい市(ファーマーズマーケット)に

行って来ました!(ありがとね〜)

たくさんの旬のとれたて野菜がいっぱい並んでいて、

つい、調子に乗っていっぱい買ってしましました^^;

見た事もない野菜もいろいろあって、見てるだけでも楽しいし、わりと安くていい♪

ブロッコリーのオバケみたいなロマネスコを初めて買って食べたけど、

おいしかった!普通のブロッコリーの2.5倍くらいの大きさで180円だったよ。

トマトも皮が薄くてとっても甘くてめちゃくちゃおいしかった^_^

natsumiまでペロリと食べてたし〜

時々、行っちゃおうかな☆


2011年4月14日

ピンクのチューリップ

IMG_7841.jpg

去年の秋にnatsumiと2人で植えた球根がぐんぐん育って

こんなチューリップを咲かせてくれました^^

やさしいピンクのチューリップ

いろんな所でいろんな色のチューリップを見ても

私のが一番かわいいなってこっそり思ってる^^;

親バカみたい

2011年4月15日

緊張の連鎖

IMG_7844.jpg

natsumiの幼稚園の先生が家庭訪問でうちにくる日

お友達をうちに呼ぶ時のような気分で、お茶やお菓子、キャンドルやウェルカムボードを

用意して、natsumiとワクワクして待っていました。

でも、、、なんでだろう、私も先生もnatsumiも緊張してしている感じで

打ち解けた感じになってなかったような、、、

先生がスーツ来てきたから、それを見て「あ、遊びに来たんじゃないんだ、、、」って

当たり前かもしれないけど、思ったからかなぁ??

natsumiまでもが、緊張してニコリともしなくなっちゃって、

何だか残念な感じでした。

これからたくさん時間を過ごして行けばもっと仲良くなれるよね

なれるといいな☆

2011年4月17日

ピクニック

IMG_7860.jpg

chihiroくんはお友達のおうちに遊びに行ってしまったので

残りの3人と1匹で辻堂海浜公園におやつを持ってピクニックに行きました^^

桜はもう終わってしまったけど、チューリップがとってもかわいく咲いてました。

海のそばだからちょっと風が冷たかったけど気持ちよかった。

ここに来ると、いつも気分が良くなって癒される〜♪

来てる人たちみんなが穏やかな気持ちになってるからかな

いいオーラがたくさん集まってる感じがする^_^

natsumiは大きな滑り台のようなところで裸足になってやんちゃな子供たちに混ざって

がんばって遊んでた。「またここであそびたーい!」って気に入ってたよ

チョイスとムーンライト

IMG_7872.jpg

チョイスとムーンライト。

森永のビスケットの名前ですが、、、

私はチョイスが大好き papaはムーンライトが大好き

みんなはどっちが好きかなぁ

今回、2つとも買って食べ比べてみた、、、バター風味のチョイスの方が好きだけど

卵風味のムーンライトもなかなかおいしくて、やっぱりどっちも好きかもって思った^^

ペルちゃんは、もちろん、どっちも好きですよU^.^U

「早く下さい、、、」byペルラ

2011年4月18日

バナナカップケーキ

IMG_7879.jpg

最近、子供たちがバナナを食べたがらないのでバナナケーキを焼いてみました

久しぶりだなぁ。このケーキ焼くの^^

アメリカにいた時は良く焼いてたけど。

しっとりずっしりした感じで焼くのが好き☆ そんな感じの出来上がりで満足〜

natsumiも大喜びで食べてたよ。大人もね(papaと私^^;)

やっぱり手作りのケーキ、焼きたてで食べるのっておいしいよね

2011年4月19日

プリン^^

IMG_7883.jpg

natsumiが急に「プリン食べたい〜」って言うので、作りました

ちょうど冷蔵庫に卵も牛乳もお砂糖もたっぷりあったので^^

クックパッドの中の「一番簡単★基本プリン」を使わせてもらいました

オリジナルでバニラエッセンスを加えてみたけど、後はレシピ通りに。

もう少しお砂糖を入れた方が私好みだったかな。次回は少し増量で!

カラメルももっと多めが良かったかも。

natsumiちゃん、大満足でペロリと食べてくれました*^_^*

昨日からchihiroくんが八ヶ岳にお泊まりで行っています

そうすると、私に時間の余裕が出来て、いろいろとnatsumiのリクエストに応えて

お菓子を作ったりする時間が出来るんだなぁ〜 ^^

chihiroくんも八ヶ岳で楽しんでるといいな


2011年4月20日

早起きの季節

IMG_7885.jpg

朝起きた時の空気がだいぶ柔らかくなってきて

早起きしやすくなってきました。うれしい。

お弁当をchihiroとnatsumiの分2つ作らないといけないし、

子供たちが出かけて行った後の貴重な一人時間を充実させる為に

最近は5時起きです^_^

天気がいいと部屋の中にどこかの窓から朝日が差し込んでいておもしろい

こんな陰が出来てたり、、、小さな発見^^

4/20 natsumiが借りて読んだ絵本

IMG_7886.jpg

つるのおんがえし・何度読んでも切なくなるお話、、、日本の昔話の中で一番好きかも^^
         natsumiも神妙に聞いてた気がする

ねずみのすもう・この昔話はほのぼのしてて好きです
        この本の語り口も好きだった 読み聞かせしてて楽しかった

でこちゃん・chihiroが喜んで読んでた絵本。かわいい内容だよ^^

しろ、あか、きいろ・シンプルな文章(絵もシンプルだけどね)で1度読んだら
          2度目からはいっしょに声を合わせて読めて楽しい^_^


         

4/20 kanaが借りて読んだ本&買った本

IMG_7887.jpg

ガールズキャンプのはじめ方・本屋さんで偶然見つけて、これだ!^^と思って買った
              今年のキャンプはかわいくキャンプしたい〜
              早くキャンプ行きたくなってきたっ

ジブリ美術館・まだ行った事ないから、行ってみたいような、、、
       ガイドブック読んで満足しているような、、、、、、^^;

3年後のカラダ計画・だんだん痩せにくいカラダになって来てるし、前よりもっと
          自分の体の事を考えてあげなきゃなって思った。
          この人のマンガ好きだった。最近全然読んでないけど、
          人を観察する力がすごくあって、おばさんの描写とか笑えた

母に習えばウマウマごはん・なるほどって言うネタ(レシピ?)がいっぱいあったような
             気がするけど、全然覚えてない、、、
             私、ダメじゃん><;いまいち興味なかったってことかな

2011年4月21日

リメイク

IMG_7890あ.jpg

小さくなってしまったnatsumiのワンピースをリメイクして

スカートにしてみました^^

ウエストにゴムを入れただけの簡単作業でまた着られるようになってラッキー^_^

30分くらいで出来たよ。。。natsumiも喜んで着てくれてるし満足〜

2011年4月23日

いろんな色、咲いたよ

IMG_7897.jpg

裏庭のチューリップ達、ピンクだけじゃなくて赤もオレンジも紫っぽいのも咲いた

でも、風や雨ですぐに倒れてしまって可哀想なので

切り花にしてお部屋に飾っています。

ぐったりしていた子も花瓶に挿しているうちに元気になってきました^^

お部屋の中も華やかな感じになって嬉しい

2011年4月25日

ドライブ〜♪

IMG_7905.jpg

いいお天気♪

湘南の海はキラキラで今まで見た中で一番波があった!

27日が15回目の結婚記念日なので、2人でちょこっとドライブして

おいしいものを食べに行くのです〜*^^*

billsのパンケーキ

IMG_7900.jpg

世界一の朝食といわれるbillsのパンケーキを食べました^_^

リコッタチーズが入ってて何とも言えないふわふわがたまらない〜

papaと2人で他にも鯛のカルパッチョとパスタ、

デザートも頼んで食べちゃいました^^;

男の人にはけっこう物足りないボリュームだったかも、、、

おかげで散財しちゃったけど、でも、窓からキラキラの海を眺めながら

お目当てのパンケーキを食べることが出来て良かった♪

おいしいものを食べる事が大好きな2人だけど、

そろそろ痩せにくいお年頃になってきてるし、気をつけなきゃ><;

いつまでも元気で仲よく年を重ねていきたいからね

誰も言ってくれないから、自分で言おうかな、、、

15回目の結婚記念日おめでとう☆   ^^;

なぜか

IMG_7911.jpg

先にピンクと赤がたくさん咲いて

雨に打たれてかわいそうだったので切り花にしてみたけど、、、

もう、水に挿しても茎がシャキッとしてくれなかった;;

だけど自分で育てたチューリップなので最後までかわいいと思えるのです

庭で咲いた花を家の中で飾るって、まるでターシャテューダーみたい^^

2011年4月28日

忙しい木曜日

IMG_7916.jpg

これからしばらくは木曜日が忙しくなります

chihiroの部活が終わるのが6時、習い事の英語が始まるのが6時50分。

一度家に帰ってくるのが大変だし、夕飯食べる時間もなくなるので

私がchihiroとnatsumiと自分用のお弁当を作って、学校の近くのスーパーの駐車場で

待ち合わせて車の中でお弁当を食べる

そして、駅前の方の英語教室に送って行くってわけ><;

natsumiにも付き合ってもらって悪いなぁって思うけど。。。

chihiroもがんばってるから、私もがんばらないとね!

2011年4月29日

本在寺公園の丘から

IMG_7917.jpg

papaとnatsumiとペルと私でお散歩に出かけました

とってもいいお天気で、家々の玄関先にはいろんなお花が咲いて、お散歩日和です^^

初めて本在寺公園に行ってみました。確か去年の年末くらいに出来たって聞いて

まだ一度も行った事なかったので。

chihiroからは「藤沢全体が見渡せる!」って(おおげさ^^;)聞いてたけど、、、

確かにすごく眺めが良くて、海まで見えて気持ちがいい場所でした

chihiroはだんだん友達と遊ぶ時間の方が楽しくなってきたようで、chihiro抜きで

行動する事も増えてきました。これが自然なんだろうけど、少し淋しいなぁ。。。

シロツメクサ

IMG_7930.jpg

もうひとつの公園にも行ってみたら、たくさんシロツメクサが咲いていたので

花輪を作って冠にしてあげました。春だね*^^*

帰り道に歩きながら作った。

そんなの初めて><;でも、うまく作れたし、natsumiが喜んでたから良かった☆

何だか幸せな気分の日だなぁ

新緑

IMG_7933.jpg

最後に一番近所の天岳公園に立ち寄りました。

見上げるとこんなにきれいな新緑^^ 

冬の間はぜんぜん葉っぱもなくて淋しかったけどね

木々がいきいきとして公園が明るい雰囲気になってます

散歩している時にpapaとひらめいて、ベランダでバーベキューしよう!

ってことになりました

虫もいないし暑くないし夕方から家族で素敵なバーベキューが出来ました^_^

いい季節だよね〜

しかし、、、また食べ過ぎた><;

About 2011年4月

2011年4月にブログ「Kana☆Photoblog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2011年3月です。

次のアーカイブは2011年5月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type