ポーチュラカ
9月です! 夏休みが終わって今日からchihiroも学校です。 ほっ^^
玄関先に飾っているポーチュラカ☆ 日中は元気にかわいい花を咲かせてくれます
花言葉は「いつも元気、無邪気」 小さな女の子のイメージかな
日が陰ってくると、花はあっという間にしぼんでるけどね。。。
また次の日にかわいい花をたくさん咲かせてくれます*^^*
☆
« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »
9月です! 夏休みが終わって今日からchihiroも学校です。 ほっ^^
玄関先に飾っているポーチュラカ☆ 日中は元気にかわいい花を咲かせてくれます
花言葉は「いつも元気、無邪気」 小さな女の子のイメージかな
日が陰ってくると、花はあっという間にしぼんでるけどね。。。
また次の日にかわいい花をたくさん咲かせてくれます*^^*
☆
つるにょうぼう・お話の最後が切なくて、なんでハッピーエンドじゃないの??って
読むたびに思うけど、昔話の中では美しい感じが好きです
絵も、やさしくてステキでした。
ぶたぶたくんのおかいもの・最後のほうの地図のページが好き
こぐまのくまくん・くまのおかあさんが優しくて暖かい。いい感じ。
こぐまくんもかわいい^^
おばけめぐり・本当にオバケに会ってしまったときの対処法とか書いてあって怖い;;
怖いのは苦手です〜><;
☆
早起きして、お花に水やりしたり、夏の間手入れ出来なかった家のまわりの葉っぱを
カットしたり、家の前を掃き掃除したり、ペルと散歩したり、、、
子どもなしの時間を取るようにしました^^
朝だと涼しいしね!
朝日の方をじっと見つめるペルさん、、、「お散歩行きたいわ〜U^.^U」
☆
natsumiのお人形のみーちゃん。
「この子の服を作って〜」と前から言われてたので、やっと作ってあげられました
ピンクのサマーワンピと赤いスカート☆
たくさんある布のストックの中から2人で選んで、なかなかかわいいのが出来たよ^^
natsumiがすごく嬉しそうな笑顔を見せてくれたからmamaもハッピーだよ☆
☆
久しぶりにIKEAにお買い物に来ました。
なんだかすごくたくさんの人、人、、、、(@@)なんで?? 入場制限してたよ〜
そんなの初めて!! レストランも入場制限だったし、お買い物フロアも人だらけ><;
でもがんばってお目当ての本棚や、収納棚、パソコン台etcを買って帰りました。
意外とカーテンが高くて驚いた。カーテンも欲しかったけど、今回は見送り。。。
ロマンティックなお部屋を見つけてnatsumiは大喜びでした*^^*
人ごみで疲れた〜
☆
火曜日。朝。早起きが定着してきました。気持ちいいよ^^
私がベッドから降りるとペルさんも、喜んで起きてきますU^.^U~
今朝の空。
☆
花瓶に挿していた金糸梅の葉っぱからいつの間にかつぼみが出て小さな花が咲いてた^^
かわいかった
☆
久しぶりの台風。久しぶりの雨。
ベランダの排水溝に葉っぱがたまって、水がたまってた。
大変なのでびしょぬれになりながら大雨の中で作業してました。
久々の雨は嬉しいけど、台風は大変だね。chihiroくん、塾行けず;;
☆
今朝はモッコウバラの手入れをしました^^
1株植えたらすごく成長して、大木になってます〜 育てやすくて好き☆
敷地の角っこにモッコウバラのトンネルを作ってます。緑の葉っぱのトンネルだよ。
花言葉は「初恋、純粋」
☆
作業をしながら、アリエッティのことを考えてた。私も小人とか妖精に会いたいなぁ
☆
カーテン買ってきて早速かけてみたよ^^
natsumi大喜びで、踊ってました*^^*
いいなぁ、私も子供の時こんなガーリーなお部屋にしてもらいたかったぁ
大きな花柄はちょっとアリエッティを意識してみました〜
これからもう少し手を加えてもっとかわいい部屋にしたいな☆
☆
あ、ちなみにchihiroの部屋の窓には青地に細かい星の柄にカーテンを新調しました^^
☆
鎌倉紅谷のクルミッ子というお菓子。
何年か前に食べたことがあって、おいしかった記憶、、、
デパ地下で見つけて、パッケージもかわいくてプレゼント用と家族用に買いました。
このリスの親子の絵もほのぼの感がいいよね。
味は、クルミとかキャラメルみたいなこってり味なので冬の方が向いてたかも^^;
冬になったら、あたたかい飲み物と一緒に!リベンジ!
☆
かぼす。近所のOHさんに頂きました^^ うれしい
☆
今朝は裏庭のハナミズキのまわりをキレイにしました。
葉っぱの間からの朝日。おはよう^^
花言葉「返礼、私の想いをうけて下さい」
☆
今日はnatsumiが日本脳炎の予防接種をしてもらうために小児科に来ました
私が急に鼻炎になってたのでマスクをして行ったし、natsumiも少し鼻水出ますって
言ったら、隔離されました^^;
プライベートルームで落ち着けて良かったけどね〜
natsumiは注射がんばってたよ。
「うっ」って小さい声が出てたけど、泣かなかったし! ^^v
☆
土曜日。でも、早起きしました^^
花達が水を欲しがってるかも! ペルさんが散歩行きたがってる! と思って。
暑くなりそうな空。雲ひとつない。
☆
ドライフラワーとか造花ってそんなに好きじゃなかったけど
あじさいのドライフラワーは秋色でちょっといいかも、と思えるようになりました。
私の紫陽花、、、裏庭で勝手にドライになってたので、カットして
これからちゃんとしたドライフラワーにしてみます^^
☆
MK幼稚園の体験入園に行ってきました^^
うちは私とnatsumiだけで行ったんだけど、結構お父さんも来ていてビックリした。
まぁ、うちはchihiroの合気道があったからそっちにpapaは送り迎えに行ってくれてて、
幼稚園の方には行けなかったんだけど、、、
2回目の方はpapaも連れて行ってみようかな^^
ここの幼稚園にはnatsumiもある程度慣れてるし、先生達もみんないい感じで
園内きれいだし、園庭も楽しそう!
なんの問題もなく楽しく通ってくれるんじゃないかな〜
体験入園でつくったウサギのお面。。。natsumi、うさぎの顔のマネしてるの??
☆
5時くらいに起きて、まだ少し外が暗かったのでパソコンに向かってたら、、、
部屋の中がなんだかピンク?!
ベランダに出てみたら、こんなに素敵な朝焼けが!!
キレイ〜^ー^
日曜日だけど早起きして得した!
☆
おなかのかわ・私が子供の頃、家にあったような気がする、、、内容は忘れてたけど。
読んでみたら不思議でちょっと怖いお話だった^^;
てぶくろ・え〜っあり得ないでしょ(@@)っていう感じが楽しいお話^^好き
たなばたこびとのおはなし・papaに読んでもらってた、、、
ガンピーさんのふなあそび・期待以上だった!内容も絵もかわいい。この絵が好き☆
natsumiも楽しそうだった*^^*
☆
炎上する君・短編集だった。でも、ひとつひとつが個性的で不思議でおもしろかった。
独特な世界観があったので他の作品も読んでみたくなった。
探偵ガリレオ・これも短編。なんだか今回はなかなか読みスピードが上がらなくて
やっと読んだ感じ。おもしろかったんだけどね。
ホームレス中学生・めちゃくちゃ楽しかった。そしていっぱい泣かされた;;
おすすめです。
☆
chihiro作の手打ちうどん☆
結構大変そうだったけど、ほとんど1人で作ってくれたよ^^
すごくコシがあっておいしかったぁ^ー^ ごちそうさま
☆
今朝はペルとの散歩を充実させようと、公園まで来ました。
東の空がきれいでした。曇ってるけど、雲の向こうに太陽が昇ってきた感じ。
朝の空っていろんな表情があっていいなぁ^^ 発見
☆
平日はいつもnatsumiとランチしてるけど^^;
今日は用事があって駅前でうろうろしてたので、神戸屋でパンを買って帰って
ミルクティーと豆のサラダでランチしました。
パンは照り焼きチキンと卵のサンドイッチ☆そして、りんごとアールグレイのスコーン☆
どちらもすごくおいしかった^ー^
駅前の神戸屋でパンを買ったの初めて。 おいしかったから、他のも食べてみたい〜
☆
久しぶりに気持ちのいい雨が降って、ひんやりした空気が気持ちいい^^
たくさん歩いても汗が出ないってなんて素敵なの!
公園の雑草についた露もキラキラして美しく見えました〜
あ〜、涼しいってなんて素晴らしいんだろう。。。
とってもいい人になれそう^^
☆
早起きしたら、雨ふり。。。お散歩も行けないしガーデニングも出来ない;;
こういう日は、自分の為においしい紅茶を入れてキャンドルに火をつけて
雑誌の切り抜きをじっくり読もう^ー^
みんなを起こすまでの1時間がとっても特別な時間に!!
でも、、、紅茶をひとくち飲んだときにベッドルームから「ママどこ〜;;」って
natsumiの声が><; なかなかうまくいかないなぁ
でも、natsumiも一緒においしい紅茶を半分こして飲んで一緒にカフェタイムしました
私のとなりでお手紙書いてました(つもりだけどね^^)
こんな時間の使い方、気に入った☆
☆
今朝の朝の空。
やさしく、さわやかな雲、色。
気持ちいい。
☆
お散歩から帰ってきて、自分の為に選んだお茶はさくらティー。
今までで一番おいしくいれられた^^
飲み終わる前にnatsumi、起きてきちゃったけどね><;
☆
夕方、natsumiと一緒にキャンドルの灯りだけでお風呂に入ってみました。
キレイで良かったよ☆
いつものお風呂もちょっとワクワクする感じで^^
☆
今日から3連休♪
富士山のふもとにキャンプに行けることになりました^^ ひゃっほーう!
今回は家族キャンプも第3回目。 初めての連泊です。 2泊だけど、うれしいな☆
この写真は朝5時40分頃。朝日が昇ってきた頃にペルさんと家の近くの公園で^ー^
生まれたての太陽。素敵だなぁ
☆
富士オートキャンプ場ふもと村に到着しました。
chihiroの合気道が終わってから昼頃に出発したので、到着したのは夕方。。。
テントを張って慌てて夕食の準備です。
chihiroが積極的に火をおこしてくれて頼もしい^ー^
☆
chihiroが火をおこしてる横で私は野菜を切ったり、、、
natsumiはうろちょろ、、、、
papaはお手伝いしてくれたり、、、
おなかすいた〜><;
あ、今回は私のお気に入りのキャンドルランタンを持って行きました。
ちょこっとの事で気分が上がるよ*^^*
☆
☆
今回はアルミホイルを持って行って、タマネギとベーコンのマヨ味ホイル焼きとか
普通のバーベキューに少しバリエーションを加えてみました。好評で良かった^^
デザートはいつもの焼きマシュマロ〜 おいしかったぁ
夜はまたカルタとウノで盛り上がって、そのあとはみんなバタンキュー(ーー)zzz
☆
19日の朝です。少し寒いです。
夕べはなぜか鼻炎の症状が出てぐっすり眠れなかった;;
ここは森の中って感じがステキなんだけど、木がほとんど杉、、、もしかして、、、
杉に私の体が反応しちゃったかしら><;
でも、テントから一歩出て見上げるとこんな景色が!ステキ!
キャンプに来ると、ずっと気分良くいられるから幸せです〜
☆
のんびりと3人でシャボン玉。。。
いつもとは違う時間の使い方。
楽しい時間☆
☆
記念写真。chihiroはもう162センチくらいになりました。
私より10センチも大きいよ。11才と7ヶ月、早いなぁ。。。
クラスでもすごく大きいし、栄養が良すぎたのかな^^;
☆
キャンプ場内にある滝まで探検に行きました。
木で出来た橋を渡ったり、笹舟を作って流してみたり、、、楽しかったよ^^
natsumiはごつごつした岩の上を歩くのすごく怖がって、「もう探検しないっ!」って
ぷりぷり怒ってたけどね
テントの横に群生していた黄色い花。かわいい。
☆
ここのキャンプサイトは杉と石ころがいっぱいでした。
石ころを拾ってnatsumiとお山を作って遊んだよ。こういう単純な事が楽しいんだね^^
トイレとシャワーが少し気に入らなかった;; なので近くの温泉に入りに行った。
それはそれで気持ちよかったけど、今回は節約キャンプだったからちょっと痛い出費。
これからもいろいろなキャンプ場に行って、お気に入りの場所を見つけたいなぁ
3日目は朝ご飯食べたら、ささっと片付けて誰よりも早く家路に着きました。
早く家に帰って後片付けもあるからね
今回は連泊で真ん中の日、まるまる1日のんびりできて良かった^ー^
☆
j
頂いたカボスがしぼんできた〜><;
早く食べなくっちゃ!!
ということで、natsumiと絞ってお砂糖と氷と水を入れてジュースにしました
おいしかった*^_^*
9月なのにまだ暑いねぇ
☆
1人でおとなしく遊んでくれてるなぁと思ったら、、、
こんなかわいいお友達とレストランごっこしてたよ^^
最近は「ママ、いっしょにあそぼう〜」ってあんまり言わなくなって
私は楽になってきた
お人形遊びも1人の世界に入って楽しめるようになったみたい☆
☆
無農薬のかぼちゃを買ってみたよ
ちいさくてオブジェみたい。来月はハロウィンだしね。
かごに入れたらかわいかった^^
おいしいとイイナ☆
☆
みかんとポポっていう果物も一緒にカゴに飾ったよ。
my母から届きました^^ありがとう
ポポは初めて食べるから楽しみ〜。ドキドキ☆
☆
魔女みたいな真っ黒なマントを作ってあげました。
フードも着いてるよ^^
中にドレスも着て、大喜びで踊りまくるnatusmi*^^*
☆
初めて食べた「ももたろう」っていうブドウ。
皮が薄くて、種がなくて、一粒が大きくてジューシーで甘い^^
おいしい果物って食べたらハッピーになれるよね^ー^
my母、ありがとー
☆
22日の昨日がまんまる満月でした^^
夜空を見上げるとまぁるいお月さまが光ってました
23日の今日は涼しくて雨降り。。。だけど、お休みの日でみんなが家にいたから
子供たちと一緒におだんごを作りました
みたらし味とあんこ味で^ー^
圧倒的にみたらし味が大人気!! 私はどっちも好きだったけどね
作りたてってほんのりあたたかでやわらかくて サイコーだね♪
☆
TK保育園のプレイルームの日でした
今日は雨降りだったので園庭遊びのかわりに小麦粉ねんど遊びをしました
持ち帰ってこんなもの作ってごきげんで熱中して遊んでたよ*^^*
型抜きでひたすら抜くという単純作業が好きみたい
好きな形を作り上げるようなクリエイティブ系じゃないようです^^;
☆
マーヤの植物便り・主人公のキャラクターがちょっと好みじゃなかったけど
内容がいいなぁって思えて良かったよ
きつねと私の12か月・これは!!絵も素敵だし、いいお話だった。
キャンプに持って行ってテントの中で読んだよ^^
ジャイアントジョン・アーノルドさん。有名な作家さんでした。かわいい絵本
どろにんぎょう・こわかったよ、、、。でもnatsumiさん気に入ってた。
あんぱんまん・手書き風の絵の方が好きです^^
☆
はだしのゲン1と2・涙なしでは読めません。戦争、原爆の悲惨さを知る為には
人間ならみんな一度は読んだ方がいいマンガだと思います。
ゲンのお父さん、かっこいいです。自分の意見を持ちつづけられる
のはとても勇気がいるし、大変なこと。強い人にならないとね。
わたしの美術遊園地・私の好きな山本容子さんの本。絵を描くセンスももちろんあるけど
文章を書くセンスもある。かっこいい女性だなぁ。憧れます。
湘南生活・まだまだ知らない素敵なレストランやカフェやショップがたくさん!
いつか行ってみたいなぁ。そば粉で作ったガレットが食べてみたいなぁ。。。
自分で作ろうかな^^;
☆
沖縄のお土産でKZさんから頂いていた、アンダギーミックスで作ってみました。
黒糖の甘さと卵たっぷりの味でとてもおいしかった^^
今日のランチでした^^ 家族みんなおいしいって食べてました。
KZさんありがとう!!
写真で見たら、ちょっとからあげみたいだね。唐揚げも食べたくなってきた!
(タダの食いしん坊><;)
☆
水曜日、いいお天気。ちょっと日差しがきついけど風が気持ちいいので
ベランダにテーブルクロスでお屋根を作って、花柄の敷物を広げたらおままごとの
お部屋が出来ました*^^*
natsumiとクマちゃん達が仲良く遊んでたよ
クマちゃんはnatsumiの赤ちゃんらしいです。良く面倒を見てあげてていいママです。
☆
MNさんとYKちゃんがうちに遊びにきてくれました。
うちで集まるのは本当に久しぶりだから、ペルラが暴れ回って大喜びしてました^^
買ってきた食べ物でランチだったけど、のんびりおしゃべり出来るから家はいいなぁ
でも楽しい時間はあっという間、、、幸せタイムだったぁ
natsumiが幼稚園に行きだしたらもっとゆっくりできるから、ランチも作りたいな
また集まろうね♪
☆