« 2010年4月 | メイン | 2010年6月 »

2010年5月 アーカイブ

2010年5月 1日

いい天気だー!

IMG_5289.jpg

いいお天気で良かった!

家族4人プラス一匹で神奈川県道志のこのまさわキャンプ場へ出発です^^

ワクワクです


このまさわキャンプ場に到着

IMG_5294.jpg

車で2時間くらいで着きました!

私達のキャンプスペースは川のすぐそば^^

papaとchihiroがテントをはってくれている間に私とnatsumiちゃんは

河原に降りて遊んでみました。

natsumiちゃん、にっこにこです*^^*

共同作業中〜

IMG_5304.jpg

まぁまぁ嫌がらずにchihiroもテントはりに参加してくれていました。

こうやって一緒にやってるうちにいろいろな事を覚えてたくましい子になって欲しいな。

natsumiもやりたいみたいだけど、、、まだ邪魔してるだけかなぁ^^;

みんな揃って^^

IMG_5310.jpg

テントも出来上がってお湯を沸かしています^^

その間に記念に1枚 ハイッチーズ!

あ〜、chihiroがまたまた大きくなってる〜 びっくり!!

にっこり小石

IMG_5307.jpg

河原で小石を拾って来てペンで落書きしました

natsumiもすごく集中して一生懸命描いてたよ〜^^

マシュマロ焼き☆

_DSC8374.jpg

夕食はpapaが火をおこしてくれてその他3人で野菜を切ったりして

バーベキューを食べました^^

今回は多めにお肉を買っておいたんだけど、、、多すぎた><;

もう、苦しくなる程食べちゃいました〜^^; やばい〜

それでもこのマシュマロ焼きはおいしくてみんなパクパク食べてたよ

外側がいい感じで焦げて、中がふにゃふにゃに溶けてたまらないおいしさです^^

私達のキャンプの定番になりそう☆

2010年5月 2日

キャンプ場の夜と朝

_DSC8388.jpg

夕べはお腹いっぱいになった後、きれいな星空を見上げたり

真っ暗なキャンプ場の中を懐中電灯を持って探検したり、、、^^

テントの中の寝袋にnatsumiは大喜び^ー^

寝る前にキャーキャーいいながら大騒ぎでした〜周りの人たちに迷惑だったかなぁ

ごめんなさい。。。

夜は寒かったよ〜 湯たんぽを持って行って良かったぁ><;

川の音も結構大きくて、熟睡出来たのか???数時間は出来たんじゃないかな^^

朝は小鳥たちのかわいい声で目が覚めました。

こういうのってステキ☆

今回キャンプに行ってビックリしたのは

ほとんどの人のテントがコールマンだったこと!

いろいろなデザインが出ているのにも驚いた!!

河原遊び

_DSC8416.jpg

石を投げたり、ごつごつした石の上を歩くだけでなんだか楽しいね〜

chihiroも一人で長い時間あきずに遊んでた

natsumiは少しだけ靴を脱いで水の中に入ったよ。

冷たかったのかすぐに出て来たけど^^;

テントをpapaとchihiroで片付けてくれて、キャンプ場にさようなら〜

吊り橋

_DSC8449.jpg

帰り道に車で走っていたら、吊り橋を見つけました

怖そうだけど、渡ってみたよ

う〜、下を見たら足がすくむよ〜;><;

natsumiの手をぎゅうっとつないで渡りました

冒険みたいで楽しい^^

一番のこわがりは、、、

_DSC8430.jpg

すごく怖がったのはペルラでした^^;

シッポはお尻の下に丸まって、うずくまって動こうとしません。。。

chihiroがリードを引っ張ると前足の指を精一杯広げて、一歩も動きたくない〜!!って

意思表示してました

可哀想だけど、笑えちゃった。ごめんね、ペルラ〜

ほとんどchihiroが抱っこしてあげてたけどね

きゅうり&とまと

IMG_5353.jpg

吊り橋のそばに小さなお店があって地産の物をいろいろと売っていました

こんな風にきゅうりとトマトを冷やして売っていて

キラキラした水の中にプッカリ浮かんだ姿がかわいい☆

きゅうりを1本買って手作りのお味噌をつけてみんなでいただきました^^

おいしかったよ〜

あ、他にもほかほかの酒まんじゅうとかすごくおいしかったぁ

白鳥ボート

_DSC8485.jpg

湖でペルラも一緒に白鳥さんのボートに乗ったよ^^

papaとchihiroがペダルをこいで私がペルをひざに乗せながらハンドルを操縦

natsumiは落ちないように私とchihiroの間に乗ってるだけ〜^ー^

ヤッターマンごっこをしながら、すごく楽しかった!

本物の白鳥を追いかけたり、富士山をながめて休憩したりね。いい思い出になった☆

2010年5月 3日

ぎょうざ

IMG_5375.jpg

なんだかちょっとお疲れモード

キャンプの後片付けもけっこう大変だ〜><;

chihiroにkana特製餃子の秘伝を伝授して作ってもらいました

皮包みはpapaと2人でお手の物です^^

chihiroはやはりアート魂が押さえられないようでいろいろと芸術作品も、、、^^;

焼き方も今回はpapaに伝授いたしました。次回もよろしくね〜^ー^

おいしかった☆ありがとう☆

2010年5月 4日

大井川鉄道

IMG_5376.jpg

静岡の大井川鉄道のSLに乗りに来ましたよ^^

看板とドアのレトロな感じがGOOD!!

これから乗ります〜わくわく☆

SL来た!

IMG_5382.jpg

大きなSLがホームに入ってきました^^

乗るのって初めて! 音が何とも言えないねぇ。

鉄道ファンじゃないけど、、、楽しい気分☆ なぜだか懐かしいような〜

車内

_DSC8565.jpg

懐かしいようないい感じでしょ?

駅弁を買ってみんなで食べたり、車掌さんがハーモニカを吹いてくれながら

アナウンスしてくれて盛り上がったりしてました^^

窓から外を見ると、機関車が通るのをみんなが嬉しそうに見ていて

ほとんどの人が手を振っています。私達も手をふって、とてもいい気分でした。

この機関車が走っているおかげでこの街(村?)が幸せな雰囲気に包まれている感じ。

おもしろい。江の電も好きだけど、ここのSLにはちょっと負けた><;って思った。

アプト式鉄道

IMG_5398.jpg

お次はアプト式鉄道に乗り換えて、千頭から井川まで。山奥に行きます。

かわいい赤い登山電車です。

背の高い男の人なら天井に頭がついてしまうような本当に小さな電車です。

4人で座れる席を確保出来て良かったぁ^^

山の中

IMG_5401.jpg

きれいな新緑の山の中をずーっと走っていきます。

窓全開で走ってるから、トンネルの中はすごくうるさいし

風にまともにあたりながら片道1時間半で結構疲れました^^;、、、でも、

景色はダムがあったり、お茶畑があったり、赤い鉄橋を渡ったり

水の色は白を含んだブルーとグリーンの混ざったような色できれいだし、良かったよぉ

こんなお顔

_DSC8593.jpg

電車のお顔はこんなのでした^^ かわいいでしょ

ほとんど乗り物に乗ってるだけ〜のレジャーだったけど、みんな楽しかったって

言ってたから、良かった^ー^

papa、企画してくれてありがとうね☆

帰りは、、、

IMG_5474.jpg

最終駅の井川は中部電力ダムとちょこっとしたお土産物屋さんしかない様なところ、、

ペルさんと一緒にプラプらと散歩して、アイスやおせんべい食べて、

また赤いかわいい電車に乗って帰ります^^;

natsumiちゃんは電車の中で寝てしまいました

疲れたんだね。。。。。ぐったりと寝ちゃって抱っこされてる子供ってかわいい。

抱っこするのは大変だけど^^;

2010年5月 5日

カルボナーラ

IMG_5477.jpg

今日は5月5日、papaのお誕生日です☆

食べたいものある?って聞いたら「カルボナーラ^^」と言っていたので

パスタ500gでどーんと作りました^^

natsumiちゃんも食べるので、取り分けてから各自黒こしょうをガリガリと

好きなだけかけていただきました^ー^

バースデーカードとバイクの時間をプレゼントしましたよ〜

お誕生日おめでとう♪ また一年楽しく過ごせますように☆

ケーキ?^^

IMG_5478.jpg

chihiro君からはpapaにこんな手作りのお菓子がプレゼントされました^^

似顔絵もチョコペンで書いてありますねぇ 似てる!

中にはカスタードクリームも入ってました。おいしかったよ☆

これは何にも私が手伝わないで作ってました。すごいね〜

2010年5月 6日

サンドイッチランチ

IMG_5482.jpg

ゴールデンウィークが終わって、今日からchihiroは学校、papaは会社です。

私とnatsumiは朝からいろいろと出かけないといけないところがあって、

ランチは外食しちゃえ!と、千疋屋のサンドイッチを食べちゃいました。

サラダ、サンドイッチ(えび、トマト、卵、きゅうりが入ってておいしいの*^^*)

ピクルス、フルーツティー、デザートにアイスクリームと紅茶風味のプリン、

オレンジ添えまでついて、1150円でした。

それを2人で半分こして食べました。お得じゃない??

いつもここのお店、ランチは混んでます^^;おいしいもんね☆

忙しい日だったけど、こんなお楽しみもあってがんばれました^^

2010年5月 7日

キティちゃんと☆

IMG_5483.jpg

鎌倉に来ました^^ 着物のキティちゃんとハイチーズ!

金曜日だけどpapaがお休みだったのです〜

今からてくてく歩いてレストランデート(3人だけどね^^;)* わくわく*^^*

Comme un oiseau

IMG_5492.jpg

レストランの名前は コムアンオワゾー

フレンチのお店です^^

フランス料理って久しぶりだから、とても楽しみです。

和食器とお箸で頂くんです。席にはもう素敵な和食器がセットされていて

お店の女の人がにこやかに迎えてくれました。いい感じ〜

natsumiもおりこうに座っています*^^*


う〜><;

IMG_5498.jpg

あ〜ん、どれもおいしすぎる〜>< まずは焼きたてパンとオリーブオイル☆

前菜はまぐろとインゲンと柴漬けの和え物〜、さっぱりして食感もポリッとしていい!

はまぐりとタケノコの焼き物、かぶの冷製スープ(コンソメゼリーとウニ入り)、

鯛のムニエル(アスパラ入りチーズリゾットとタケノコのフリッター添え)、

そしてこの写真の子羊ソテーマスタードソース(鎌倉野菜のグリル添え)、

デザートはしょうが風味のプリン、フランボワーズのソルベ、イチゴ添え

温かい紅茶&お茶菓子に小さなゼリーとほろっと崩れるようなちいさなクッキー^ー^

もうどれもこれもおいしすぎた〜><; 器も素敵だし、、、、

このお店、お気に入りの一店に追加です〜

natsumiがおりこうにして食べてたから、お店のサービスでイチゴのアイスクリームを

プレゼントしてくれました☆こういうのってすごく嬉しいね^_^

2010年5月 8日

5/8 kanaが読んだ本

IMG_5506.jpg

図書館で借りて読んだ本は「逃げる男」すごく久しぶりにシドニィ・シェルダンです。
やっぱりおもしろかった。この人の本って読み出すと止まらないおもしろさがある^^
なんだかドキドキする映画を見てるみたいでした。
これからまだ読んでいないシドニィさんの本をイッキに読もうかな^ー^

「葬儀屋さん」も図書館の本。実際に葬儀屋さんで働いていた人が書いた本で
いろんなエピソードがリアルでおもしろかった。でも、夜中に暗い部屋で一人で
読んでて怖くなったところも、、、><;臨死体験の話しとか興味深かった。

「もしもそばにいぬがいたら」は本屋さんでセールになっていたので買った絵本。
ほのぼのとしてかわいい絵本です。ペルをもっと大事にしたくなる絵本です^^

「リネンとかごとヒヤシンス」雅姫さんの本。一度読んだことがあったけど
持っていなくて、偶然本屋さんで見つけて欲しくてたまらなくなって買っちゃった。
何度も繰り返し読みたい本です。写真もステキ☆

「刺繍のレシピA to Z」は買いました^^前に本屋さんで見て素敵だなぁ、欲しいなぁ
って思ってたけど、がまんしてた本。今回はがまん出来なくて買ってしまった。
ちいさいけどこんな素敵な刺繍したいなぁ^ー^

本って好き*^^*

5/8 natsumiが借りて読んだ絵本

IMG_5507.jpg

今回はたくさんですねぇ^^ 10冊です。

一番のお気に入りはなんといっても「ほね、ほね、きょうりゅうのほね」です。
すごくシンプルな文章とカラフルな絵。とても楽しいです。
私が読んでいても楽しかった^ー^ 何度読んでもあきない! おすすめです。

「かいじゅうたちのいるところ」は映画にもなりましたね。見てないけど。
パラパラッと読んだ事ある記憶があるけど、ちゃんと読んだら最後のところが
ほのぼのして好きでした。

「くまのコールテンくん」も気に入っていたみたい。

2010年5月 9日

母の日

IMG_5513.jpg

日曜日。今日は母の日。私も母になって11年!早いなぁ〜

papaとchihiroで夕飯にカレーを作ってくれるそうです^^

楽しみ。その間、私はベランダで花をいじってガーデニングタイムしてました。

毎日夕飯作って欲しい〜><

カレーライス^ー^

IMG_5516.jpg

chihiro&papaの力作カレーです。

おいしかった〜。子供に作ってもらうのってすごくうれしいねぇ。。。

natsumiはママとnatsumiの似顔絵を描いてくれました^^

papaからはカードのプレゼントも*^^*

もう、パワーが出て来たよ!!! 当分がんばれそう^^

ちなみにドリンクはベランダで育てたミントで作ったミントティーでしたっ

2010年5月10日

里のうどん

IMG_5517.jpg

今日はカラーとカットに行って、帰りにnatsumiとおうどん屋さんでランチしました。

お昼の定食にしたらなんだか立派になっちゃった^^; 2人で半分こだけどね

温泉卵とすだちはオプションでつけました。私はすだち大好き☆

natsumiは卵大好き☆おいしかったよぉ*^^*

「里のうどん」は家の近くにもあってもちもちしたうどんが美味なんだけど

ここの駅前のお店は初めて入りました。キレイで良かった。新しいからね^^

2010年5月11日

家庭訪問

IMG_5531.jpg

今日はchihiroの担任の先生が来ました

去年と同じ先生なんだけど、、、前回の家庭訪問の時はなんだか話が続かなくて

辛かったので、今回はいろいろ工夫をしてがんばりました^^

お気に入りの紅茶を出したり、キャンドルをたいたりね

話題も、困ったら見るメモを用意したし^^;

去年は15分でも長いなぁと思ったけど、今回は40分くらいあっという間でした

先生もchihiroのいいところとか学校での様子も話してくれたし^^

chihiroはいいキャラクターでみんなに好かれてるって聞いて

すごく嬉しい気持ちになりました^ー^

写真は白菜の芯のところの花。おもしろいから飾ってました^^

2010年5月12日

オーナメント

IMG_5536.jpg

針に糸を通したものと、ハギレをnatsumiに渡してみたら、

上手にこんなものを作ってくれました。オーナメントに出来ますね^^

私も横で針仕事をしていて、一緒にじっくりこんな事も出来るようになったんだ〜

って、すごく嬉しい気持ちでした。

横に座っていて鼻息だけがすーっすーって聞こえてきて、

ものすごい集中してるみたいでした^^

最後に「あっ」って小さな声が聞こえて、おとなりを見ると、、、「あ''っ@o@!」

両方の人差し指から血がダラ〜ッと出ていました、、、びっくり。。。

「でも、痛くないよ」なんて言ってました^^; よほど楽しかったんだね。。。

2010年5月13日

トラウマ?!

IMG_5539.jpg

chihiroにペルラを散歩してもらおうと思ったら、

「ママ〜、ペルラ歩かないよ〜」ってchihiroが言うので、見てみると、、、

あらら、本当にペルさん歩こうとしない><;

こないだの吊り橋がよっぽど怖かったのねぇ;;

chihiroに引っ張られると恐怖がよみがえっちゃうのかなぁ、可哀想に。

しょうがないから、私が散歩しました^^;

おかあさんといっしょ^^

IMG_5569.jpg

こないだ収録に行って来た時の、放送が今日でした!

natsumiがちょこっと出てくるたびに本人も大喜び☆

最初のお歌のところは、ぼーっとしてる感じだったけど、最後の体操のところは

結構楽しそうに笑顔も見れました。

いい記念になったね^ー^

めだか学級

IMG_5543a.jpg

今日からnatsumiのめだか学級が始まりました

週に一回、公民館でnatsumiは保母さんに遊んでもらって、ママ達はお勉強会。

今日は初日だから、親子一緒だったけどね。

ここでもnatsumiが一番大きそうでした^^; 2才と3歳児向けだから

2才になりたての子供と、もうすぐ4才になる子供では全然違うわけです><;

来週からは親子で離れての時間。。。どうなるか楽しみです^^

帰りにたんぽぽの綿毛を摘んだりしながらのんびり歩いてたら

向こうから来たおばあさんがnatsumiを見て「かわいいおじょうさんね」って

言ってくれました*^^* うれしかった☆

育児していてそういうことを言われると、救われるような気分です。

私もなるべくそういう言葉を育児中のママに言えるようにしたいなぁ。。。

2010年5月14日

ココスランチ☆

IMG_5541.jpg

写真撮るの忘れてたのでうちのベランダのお花です^^

今日は午前中にTK保育園でプレイルームがありました(2年目です)

2年保育のお友達があと2人くらいいて心強かった^ー^

そのあと、大急ぎで車に乗ってココスへ向かいました〜

YKちゃんとMNさんと一緒にランチの約束をしてたから*^^*3時間くらいゆっくり

おしゃべりしました。ドリンクバーがあってのんびり出来るからファミレスでランチも

たまにはいいなぁ。。。

リラックスして好きな事しゃべって笑ってリフレッシュ出来ました^ー^

サンキュー☆ お土産もごちそうさまっ おいしかったよ〜

2010年5月16日

週末は、、、

IMG_5546.jpg

土日はわりとおとなしめに過ごしておりました。。。

ゴールデンウィークなどでお金を使ってしまって懐が淋しかったし^^;

だけど家の掃除をしたかったので、やっといろいろ出来て嬉しかった^ー^

日曜のランチは天ざるそばを作りました。大人気で良かったです。

育ててるパセリがすごく大きくなってきてたので、天ぷらにしてみたら

みんな「おいしい!」って言ってもりもり食べました。 意外でびっくりした(**)

2010年5月17日

イチゴ採れた

IMG_5550.jpg

育ててるイチゴ、ちょっとづつ小さいけど赤くなってきました^^

食べてみるといっちょまえに甘いです。ちゃんとイチゴの味☆

月曜日、すごくいいお天気だったから近所のお友達を誘って公園に行きました。

相変わらずnatsumiはブランコばっかり^^;

私のことを気に入ってくれてる男の子がいて、花を摘んできてくれたり

手をつないだり、、、かわいいです。小さなボーイフレンドみたい*^^*

2010年5月18日

ドーナツ

IMG_5554.jpg

午前中に株の配当金(3000円弱だけど^^;)をもらいに

バスで郵便局まで行きました。給料前だから少しのお金でも助かる〜^^

調子に乗ってnatsumiとドーナツ屋さんでランチにしてしまいました。へへっ

いろいろなドーナツが発売されるから、たまに行くと楽しいです^ー^

チャーシューパオって初めて食べたけど、もちもちしてておいしいねぇ

ブランコ〜^^

IMG_5560.jpg

食べた後は、お散歩して公園にやってきました。前に桜のカーペットになってたとこ。

もう葉っぱがいっぱい茂っていて、ちょうど日陰で涼しくて良かったよ^^

natsumiは飽きずにずーっとブランコに乗ってました。私は結構手が疲れた><

ブランコ好きの男の子がいてその子のママとしゃべれて楽しかったけどね(初対面)

シロツメクサの花輪

IMG_5568.jpg

帰り道の空き地にたくさんシロツメクサが咲いていたので

花輪を作って冠にしたよ^^

なかなか上手に出来たでしょ。

かわいいんじゃない?? 女の子はこんな事でも喜んでくれるから幸せです☆

2010年5月19日

クレマチス

IMG_5570.jpg

水曜日。雨が降ったり、晴れたり、おかしな天気でした。。。

長靴を履いて傘をさして近くのスーパーまでお買い物に行ったのに、

帰りには暑いくらいにいい天気になってました><;

庭で咲いていたクレマチス。去年はもっと小さくて一輪だけだったけど

今年は大きくなって2輪咲きました^^ うれしい☆

クレマチスの花言葉「精神的な美しさ、旅人の喜び」だそうです。素敵だね^^

2010年5月20日

めだか学級2回目

IMG_5575.jpg

木曜日。雨降りの中、natsumiとめだか学級に行ってきました。

一回目はママと一緒だったけど、今日から親子別行動です。

natsumiはまぁ平気そうにバイバーイって出来たけど、泣いてる子もいっぱいでした。

私はママ達だけのお部屋に行って、25人くらいで自己紹介したり、、、でした。

あ〜、でも、本当に年々人前で自分の事をしゃべるのが苦手になってる><;

今回もいっぱいいっぱいでした。にこやかにおもしろいお話をしてる人を見て

すごく羨ましかった。前はこんなにも苦手じゃなかったような気がするけど、、、

なんでだろう??? 初対面の大勢の人が原因かなぁ

なるべくこういう機会を最小限にしたいけど^^;次回があったら対処法を考えよう☆

natsumiを保母さん達に見ててもらう時間は新鮮でこれから楽しみです^ー^

写真はnatsumiが背負って行くリュックです*^^*

2010年5月21日

あついですね〜

IMG_5583ab.jpg

ベランダの暑いところでわざわざ日向ぼっこしてる、ペルさんです。

はぁ〜、はぁ〜、してるのに、動こうとしません、、、^^;

おかしなお顔になってますよぉ

最高気温、28℃の夏みたいな日でした


2010年5月22日

紫陽花のつぼみ

IMG_5591.jpg

もう少しで紫陽花の季節ですね。

私の紫陽花も葉っぱが青々として、たくさんつぼみを付けて

出番を待っているようです。

花言葉は「移り気」。。。これはよく知られているけど、、、

「元気な女性」って言うのもありましたよ^^ そういえばそんな感じもする!!

クレマチスの葉っぱ

IMG_5592.jpg

クレマチスの葉っぱがどんどん伸びて、室外機カバーの上をはってます^^;

蔓性植物の葉もかわいくて好きです。

リスのオブジェはアメリカに母が来てくれた時に、

誕生日プレゼントって買ってくれたもの^^

今週末はpapaの仕事が忙しいらしくて、土日とも出勤です。

一緒にいろいろやりたい事あったのになぁ(家の掃除とかだけど^^;)

しょんぼりです。。。

2010年5月31日

ちょっと復活

IMG_5600.jpg

元気がなくなって、しばらく不調だったのでおとなしくしていました。。。

最近調子が良かったから、欲が出てがんばりすぎたのがいけなかったのかも;;

自分をコントロールするのが難しいです^^;

家族やお友達に心配や迷惑をかけないように、何事もほどほどにして

自分の人生を笑って楽しく過ごせるようにしなきゃねぇ

About 2010年5月

2010年5月にブログ「Kana☆Photoblog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type