« 2010年1月 | メイン | 2010年3月 »

2010年2月 アーカイブ

2010年2月 1日

リストランテ・ア・リッチョーネ

IMG_4177.jpg

papaとnatsumiちゃんと一緒に鎌倉のレストランに行ってきました

平日だけど、papaが休みだったので^^

イタリアンのお店です

鎌倉野菜や近郊の海でとれたお魚を上手に料理してくれるお店でした

ジャガイモのニョッキを食べたら、おいしくてこんな顔になってました

natsumiちゃんもすごい大きな口でピザを食べてますね

ここのレストラン、出てきたお料理すべておいしかった!

お店の人も気分良くサーブしてくれるしGood!

ただ、量が少なくてお値段がけっこうするので頻繁には行けませんね〜><;

次回はもっと鎌倉野菜をたっぷり使ったお料理を食べさせてもらおう☆

ペルさんも節分ごはん

IMG_4188.jpg

一足お先にうちでは節分行事をしてしまいました

ちょうどpapaも休みだからみんなでやれる時の方がいいと思って^^

まずはペルさんにスペシャルなごはんを作ってあげました

よく見て!鬼さんの顔を作ったの〜

角と口は卵で、目は海苔で、髪の毛はレタスです。

おいしかったかな?

恵方巻き

IMG_4197.jpg

今夜は節分メニューで、恵方巻き

そして、お野菜たっぷりのチゲスープ

だまって目をつむって西南西にむかって完食。らしいけど、、、

絶対無理。すごく楽しく大笑いしながらみんなで食べました^ー^

笑う角には福来たる! うちはそれでいいのです^^

けっこう食べてる割には、少し体重が減りました

万歩計の効果かな^^

豆まき

IMG_4201.jpg

ペルさんに鬼のお面をかぶせたけど、、、

こんな感じに^^; 角生えちゃったみたいだね

雪が降ってきたので、お外にはあんまりまけなかった

家の中にはたくさんまけました

福は〜内〜 鬼は〜外〜

2010年2月 2日

雪が積もったよ

IMG_4214.jpg

めずらしく雪が積もりました

朝ご飯前に、パジャマの上にあたたかい上着を着て

natsumiと外に出てみました

雪が積もるとワクワクするね^^

ベランダにも^^

IMG_4219.jpg

ベランダにもうっすら雪が積もって白くてキレイ☆

雪だるまを作れる程は積もらなくて残念だったけど

出かける時間までずっとベランダで嬉しそうに遊んでいたnatsumiちゃんでした

私の目を盗んでこっそり雪を食べまくってたかも、、、><;

アメリカの雪で作って食べたフワフワのかき氷が懐かしいなぁ

(☆KANA的生活☆in USAの2008/1/16を見てみてね^^)

KIBIYAベーカリー

IMG_4220.jpg

昨日、鎌倉で買ってきたパンが朝ご飯です

黒蜜パンとチョコクロワッサンと天然酵母らしいずっしりした酸味のあるパン

あとは、スコーン。ちょっと食べ過ぎました><;

あ〜、どれもおいしい^^好きだなぁ。ここのパン達。

絶対にここのベーカリーのランチ食べに行きたいぞ〜

このシンボルマークのネコにも愛着がわいてきました^^

イワシの丸干し

IMG_4224.jpg

節分だからか、イワシの丸干しがお買い得だったので買ってみました

まぁまぁ、、かな〜^^;

味噌にんにく味の野菜炒め と

昨日のあまりのマグロをごま油でさっと表面を焼いたのがおいしかった〜

お醤油と白すりごまをかけて^^

2010年2月 3日

ワンコインコンサート

IMG_4226.jpg

今日のは歌とピアノでした

金子みすゞの詩にメロディをつけた歌とか、

お菓子を表現したピアノ曲とか、ちょっとマイナーな感じの世界で

子供には難しかったような、、、^^;

今までで一番、壁際に子供をだいて揺すりながら立ってるママが多かったかも><;

natsumiは今回ホールの中でおやつを食べない約束をしていたから

ちょっとぐずぐず言ってたけどちゃんと約束を守れてがんばれました^ー^

写真はホールの外で鳩を追いかけてるnatsumi*^^*

フードに持って行ったクマのぬいぐるみを入れてる^^;

ごぼうの炒め物

IMG_4229.jpg

ごぼうと卵とベーコンの炒め物 付け合わせにサラダ菜

白菜とえのきと鶏肉のスープ

玄米入りごはん

梅干し

ごぼうが細くて、皮をこそげたり、切ったりするのが大変でした><;

でもベーコンと卵と合わせるとおいしかったし、がんばった甲斐がありました^ー^

2010年2月 4日

ダンボールハウス

IMG_4237.jpg

リビングにこんなものを製作してしまったですよ〜^^;

家の中のちいさいお家☆

お外が寒いから、家の中でできるこんな遊びが楽しいね!

うれしそう*^ー^*

IMG_4238.jpg

窓も作ったよ〜

「こんにちは! natsumiちゃんのおうちにどうぞいらっしゃって^^」

と言っています。

natsumiちゃんのオーダーと私のアイデアで

せっせと私が製作に励んでいます^^楽しい!

これからもっと手を加えて素敵なおうちにするよ〜

熱中しすぎて、、、

IMG_4232.jpg

ダンボールハウス作りに夢中になりすぎて

今日の晩ご飯は簡単パスタとブナピーのサラダになっちゃった^^;

パスタにはブラウンマッシュルーム、ドライトマト、ねぎ、鶏肉がはいってます。

ブナピーの方はあと、白菜と油揚げが入った温サラダにしあげました

もちろん、ダンボールハウスのなかで親子3人で食べました

楽しかったよ

2010年2月 5日

ウィンタークラッカー

IMG_4161.jpg

玄関前の花壇に新しく植えたお花

ウィンタークラッカーっていう名前。ちいさな黄色い花がかわいらしい^^

宿根草らしいので、うまく育てて毎年花を咲かせたいなぁ

金曜日なので午前中はTK保育園に行ってきました

節分のお楽しみで、先生が鬼のお面をかぶってすごく大きなアフロのカツラで

登場したら、、、natsumiちゃんのお友達が2人狂ったように泣き叫んでいました。

恐怖の頂点に達している感じで、ママにしがみついていて!

本当にかわいくておもしろくて笑っちゃいました。ごめんね〜

natsumiちゃんは、少し固まっていて

小さな声で「、、、こわい、、、」ってつぶやいてました

でも、もう一人の先生と一緒にボールを投げてやっつけに行って楽しそうだったけど。

クリスマスローズ

IMG_4160.jpg

この冬もクリスマスローズがかわいい真っ白な花を咲かせてくれました

うれしい^ー^

クリスマスローズの白は大好きです☆

夕食はめずらしくファミリーレストランで

chihiroの保育園友達とママ達が集まって遅い新年会でした

塾仲間って言った方がいいかな〜

ゴルゴンゾーラハンバーグ食べちゃった><;カロリー高そう

あんまりゴルゴンゾーラチーズの味しなくて残念だったけど。

久々のメンバーで、おしゃべりしながら夕食楽しかった!

chihiroもnatsumiもすごく楽しかったらしい^^よかった☆

2010年2月 6日

ピーラー

IMG_4254.jpg

natsumiちゃん、初ピーラー使いです^^

ニンジンとジャガイモの皮をむいてくれました

すごいハラハラした〜

でも、ここはグッとがまんです><

初めてにしては上手にむけました。ありがとう

ひき肉入り野菜炒め

IMG_4258.jpg

にんじん、じゃがいも、たまねぎ、きゃべつ、合い挽き肉、にんにくの和風味の炒め物

わかめ、おとうふ、おくらのお味噌汁

雑穀米入りごはん

夕べから喉が痛くて、風邪薬を飲み始めました

そのせいかものすごく眠くて、なんとなくのこんなメニューになりました

今日は一日何やったのか、、、ぼーっとしてたような

でも、ペルらのシャンプーと耳掃除は出来ました

早くすっきりして元気に一日を過ごしたいな☆

2010年2月 7日

なつかしいチョコレート

IMG_4262.jpg

アメリカのYKさんからレイクシャンプレインのチョコレートが届きました

わ〜、すごく大好きだったチョコレート!懐かしくて嬉しい!

YKさん覚えていてくれてありがとうございます^^

早速ティータイムに家族全員で頂きました おいしかったぁ

出しておくとあっという間に食べられてしまいそうだったので

今日食べる分だけ数を決めて、あとは冷蔵庫に大切に入れときました☆

しばらく幸せ気分のティータイムが出来そう*^^*

2/7 kanaが借りていた本

IMG_4259.jpg

ブッダの2巻から4巻でした

なぜかchihiroやpapaもはまって気が付けば誰かが読んでいる状態でした

字を読めないnatsumiちゃんまで、すごくムツカしい顔で真剣に

読むように見ている時があったり、、、^^

とにかく今、うちの家族に大人気のブッダです

2/7 natsumiが借りていた絵本

IMG_4260.jpg

ちょうどこないだ雪が積もったので

「ゆきのひ」とか「ちいさなふゆのほん」はタイムリーで良かった^^

この2冊は絵の世界観も好きでした

ピーターラビットの絵本は時計の針が動くようになっていてとても楽しんでました☆

papaカレー

IMG_4263.jpg

おねだりしてpapaにカレーを作ってもらいました^^

その間、私はchihiroのヘアカットしてたんだけどね☆

今日のカレーもおいしかったよ!ありがとう^^

サラダ菜の簡単サラダと福神漬け、デザートにフローズンヨーグルトを頂きました

図書館に行ったり、裏庭の掃除をしたり、昨日より元気に過ごせました

良かった^ー^

2010年2月 8日

寄せ植え

IMG_4264.jpg

あたたかい日だったので

3つの鉢に寄せ植えしてました

私のいつも座るダイニングチェアからよく見えるので

食べながら眺めて満足な気分です^ー^

デトックスメニューと音楽会

IMG_4290あ.jpg

普通に鍋ですけど^^;

私にとってはデトックス的メニューです

ちょうどpapaが飲み会だし、今夜はあっさりとたっぷり野菜を食べましょう

ということで^ー^

chihiroの音楽会があったので学校に行ってきました

シーンとしている時にnatsumiが「chihiroにいちゃーん」と呼んだので

けっこうみんなの笑いを誘ってました

chihiroはすごく恥ずかしそうに迷惑そうにしてたけど^^;

なかなかいい音楽会で、行って良かった^^

chihiro本人は今日が音楽会とは全然知らなかったようだけどね><

2010年2月 9日

サーモンのお刺身

IMG_4291.jpg

サーモンのお刺身

夕べの鍋の残りでチゲスープ

今日もデトックスメニューっぽい

花粉が飛び出した、、、

けっこうヤバいかも、、、;;

2010年2月10日

ちいさなお客さん達&etc

IMG_4295.jpg

natsumiちゃんのお友達&ママ達がダンンボールハウスに遊びに来てくれました

3人で中に入ったり、クレヨンで壁に落書きしたり、

煙突にぬいぐるみを投げ入れるゲームをしたり、楽しそうでした^ー^

夕べから鼻炎薬を飲み始めました

なんだか眠いようなぼーっとした感じ。

みんなが帰ってからお昼寝してしまった、、、

頭が痛くて頭痛薬も飲んだし、、、う〜、早く元気になりたいよぉ

写真はオルゴールにくっついてる木で出来たちいさなキノコちゃん

この笑顔にいやされます^^

そうそう、今日はペルラの誕生日「おめでとう〜♪」

6才になりました

mamaが不調なのでまた別の日にバースデーパーティーをしてあげるからね

こんな日もある、、、

IMG_4292.jpg

私が不調な時は、こんな夕食の時もあります、、、><;

もやしとソーセージの炒め物

チキンラーメン

バナナ

ジャスミンティー

子供たちはこういうメニューも喜んで食べるけどね〜^^;

2010年2月11日

モヤシ定食

IMG_4293.jpg

建国記念日で今日はみんなお休み☆

夜中に高熱が出て、息苦しくて、指がものすごくむくんでた;;

もしかしたら、新しく買ってきた鼻炎薬が私に合わなかったかもしれない、、、

今日はpapaに甘えさせてもらって、ほとんど眠ってるかベッドで本を読んでました

ありがとね

でも、熱はだいぶ下がったので食事は作れました

モヤシ定食だけど、、、^^;

発掘

IMG_4294.jpg

おもしろい柄の生地を見つけたので

テーブルクロスに仲間入りさせようかな^^

今日もどんよりとした天気で体調もまだ熱が上がったり下がったりで

朝からパジャマのままでいます

昨日よりはいろいろと動けるようになってきたけど^^

2010年2月12日

豚肉のみそ焼き

IMG_4296.jpg

豚肉のみそ味焼きとほうれん草のシーザーサラダ

かぼちゃのサラダとサラダ菜

なんか、サラダばっかり? ははは^^

体調いまいちだったので、

簡単にできるメニューにしたらこうなっちゃったのかも〜

お肉は子供たち大喜びで食べてたよ*^^*

早速見つけた生地をテーブルクロスに使いました

花柄も水玉も好きだからうれしい☆

この水玉のせいでちょっと目がちらちらするけど><

2010年2月13日

バレンタイン・チュイル

IMG_4307.jpg

明日がバレンタインデーなのでnatsumiと2人で

紅茶味のチュイルという薄いクッキーを焼きました

バレンタインっぽくハート形やチョコを上にのせた物も作ったよ^^

雅姫さんの「スローな暮らしのちいさな幸せ」の本に載っていたレシピでした

紅茶は大好きなマリアージュフレールの「アールグレイフレンチブルー」で。

もっと多めに入れても大丈夫だったかなぁ

papaとchihiroくんにって作ったのに、一番もりもり食べたのは

natsumiちゃんでした、、、、^^; もう、びっくり!!

バレンタインデーなんてnatsumiちゃんには意味わからないもんねぇ

アサリと野菜のパスタ

IMG_4308.jpg

アサリのむき身といろんな野菜がたくさん入ったトマト味のパスタ

ねぎとたまごのスープ

なんか体調が悪いせいか、ずっと家にいるからか

いろいろな歯車がうまく回らない。 食べてる間全然楽しくない気分でした

あ〜、こういう時間ってもったいない

ちょっとした事で家族の大事な時間がつまらない時間になってしまうのって

すごくイヤだ。でも、なんか素直になれない自分が時々出てくる、、、

体が不調になると、心も不調になってしまうのかな

いつでも笑顔で楽しく笑っていたいのに

2010年2月14日

ペルにもバレンタインスイーツ

IMG_4318.jpg

前から買って準備してあった犬用のバレンタインのお菓子です

こんなのはじめて!

最近ペルちゃんに甘すぎるかしら、、、?

でも、世の中にたくさんおいしい食べ物があるのに、

しかも食べる事が大好きなペルちゃんなんだから、いろいろ食べさせてあげたくて^^

あんまり太らないように気をつければいいよね☆

このお菓子、固すぎたのか大きかったのか、、、

ペルちゃん歯茎から血をにじませながら必死になって食べてました^^;

最後は私がはさみで砕きながら食べさせました おいしかった〜?

私達も頂いたいろいろなチョコレートたくさん食べて

甘ーいバレンタインデー 笑って過ごせました 良かった*^^*

みーんなHappy Valentin's Day !!

豆腐しらす丼

IMG_4323.jpg

ランチはハンバーガー屋さんにみんなで行って

(だいぶ私の風邪が回復しました^^)

期間限定のニューヨークバーガーを食べました(前のテキサスよりおいしかった!)

それにいろいろと甘い物も食べてるので

和食が食べたくなって、今日のこのメニューです

豆腐、しらす、海苔、白すりごま、めんつゆ、白いごはんのどんぶり

本当は小ネギを散らしたかった;;

大根の煮物

じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、わかめ、ねぎの入ったお味噌汁

ちょこっとバレンタイン仕様でハートのニンジンを添えてみたよ

昨日の夕食とは大違い。

みんなでいつものように大笑いしながらの夕飯タイムでした。

やっぱりこうでなきゃね^ー^

2010年2月15日

2/15 kanaが借りていた本

IMG_4309.jpg

ブッダの5巻から8巻まで。
イッキに読みました^^ 人も自然の一部、なんですね〜
人の心の中に神様がいるんですね〜 登場人物が多すぎて頭の中が混乱してくるけど
マンガで楽しみながら、深い事教えてくれてます また読みたい。

美輪明宏さんの本。興味本位で^^;人生相談の本でした
世の中にはいろんなことで悩んでる人がいるなぁ
でももしかしたら明日は我が身、、、
ちょっとお答えについて行けないところもあったけど、人のお悩みに
スパスパお答えできるのってすごいと思う。私はそんな才能ないし><;

ダーリンは外国人2
確かこれは1を前に読んだことがあった
けっこうおもしろい。この旦那さんがすごく特殊なような気もするけど、、、
chihiroもおもしろがってた

本って好き。
図書館があって感謝です!これからもいろんな本を読みたい。
冬の夜は読書タイムが幸せです*^^*

2/15 natsumiが借りていた本

IMG_4310.jpg

みごとに全部アンパンマンですね^^;

びっくりです

きらいではないけど、、、絵本の中ではもっと他のも借りて欲しかった、、、;;

でも、natsumiちゃんが全部アンパンマンの絵本を借りたいって言ったので

今回はその気持ちを優先したんだよね〜 

こんな時もあるさ〜 ^^ ♪

おやつ食べ過ぎた><;

IMG_4324.jpg

今日も雨でした。ちょこっと買い物に行って(車で)

ダンボールハウスを解体していただけなのに、調子に乗ってポテチを食べちゃったら

夕食の時にぜんぜんおなかがすいてなかった、、、><; 反省です

白菜としめじと豚ひき肉の塩こしょう炒め

大根と人参とおくらと油揚げのお味噌汁

梅干しと白いごはん、緑茶

全部、少なめで^^; 明日は気をつけなきゃ!

2010年2月16日

シャバアサナ

IMG_4328.jpg

クマさんがヨガマットの上でYOGAをしています^^

シャバアーサナ 亡がらのポーズ 屍のポーズ いろいろ呼び方はあるみたいだけど

レッスンの最後に目を閉じて上向きに寝て全身の力を抜く

ほんの3分くらいだと思うけど、全身がすごくリラックスしているのを感じます

私が天国に行くとき(まだ行きたくないけど^^;)

神様に「お疲れさまでしたー」ってやさしく言われて究極のリラックス状態で

意識がなくなったら幸せなのかな〜ってなんとなく思えました

こんなこと考えるのって変かしら?? ブッダの本のせい?

YOGAを始めてから、気持ちが落ち着いて

感謝の気持ちを素直に持てたり、幸せな気持ちでいられるようになった気がします

まだやり始めて半年だけどね。自分の中のいい変化です^ー^

お好み焼き

IMG_4330.jpg

お好み焼きです

キャベツ、モヤシ、人参、豚肉、チーズ、たまご、カツオだし、牛乳、水が入ってます

あ、あと粉末コラーゲンも。

飲み物に混ぜて飲むらしいんだけど、匂いが気になって出来なかったので

時々お料理に混ぜてます。(効果あるのか??)

お味噌汁(シイタケ、えのき、おくら、麩)

緑茶、フローズンヨーグルト

お好み焼きって適当に作っても家族に好評で、私も好きだし簡単だし、、、好きです☆

2010年2月17日

アルバム整理

IMG_4335.jpg

夜中にこつこつと始めました^^

やっと出来るようになって嬉しい〜

アメリカで妊婦生活を送ってる頃をまとめました

臨月の写真を見るだけで苦しい感じを思い出してまた息苦しくなる気がします^^;

しゃがむのも大変だったなぁ、、、

次は出産シーンをまとめまーす。ふふふ^^楽しみ☆

チューリップの芽

IMG_4331.jpg

寒いのにけなげにチューリップの芽が出てきましたよ〜

かわいいなぁ 早く暖かくなってぐんぐん伸びるといいけど。

まだ地植えしなきゃいけない花の苗がいくつかあるけど

寒すぎて外で作業する気になれません。。。明日は雪かもしれないし><;

きょうはMNさんが寒い中、来てくれて一緒に楽しくランチしました^^

ありがとうね〜

お正月から渡そうと思ってたお土産の伊勢うどん、渡すのすっかり忘れてた;;

私のバカッ><

雨が降ってなかったからちょっとだけペルを散歩に連れ出したけど

あまりの寒さにすぐにうちに戻りました〜

ペルとnatsumiちゃんはもっと歩きたそうだったけど。

おいしいお米

IMG_4336.jpg

母からもらった魚沼産のおいしいお米を炊きました

もちもちしてピカピカでおいしかった!

いつもより少し多めにご飯を食べちゃった^^

ランチを食べすぎたので何となく夕食は作る気になれず

フルーツでごまかしています^^; ごめんね〜

2010年2月18日

ホタテの醤油焼き&ビデオ漬けの一日><;

IMG_4340.jpg

ちいさな殻付きホタテがたくさん入って特価になってたので買ってみた

醤油焼きとマヨネーズ焼きで頂きました

殻をあけて処理するのがとっても大変でした><;

でもおいしかったよ〜^^ ほとんど私とnatsumiで食べたけどね

あとはウインナー 白菜とブラウンなめこのさっと煮 ごはん

バナナとハネジューメロン

やる気のないメニューだなぁ〜 ごめん、、、

朝、雪が少し積もってて寒ーい1日

ほとんどずっとTVでアニメ映画のDVDを流し続けてだらだらと過ごしてしまいました

こういう過ごし方は良くないですね

夕方、chihiroを英語に送って その間に食材の買い出し

しかもnastumiはその間ずっと車で熟睡しちゃってたし、、、

夜なかなか寝なかった><; 当たり前だねっ 反省

2010年2月19日

エスキモーちゃん

IMG_4341.jpg

昨日の反省もあって、今日は積極的にお出かけです

まず車でお買い物に行きますよ〜

赤信号で止まった時にフッと後ろを見ると、、、

こんなにきっちりフードをかぶってコートのボタンもぴっちりとめて

ニコニコ座ってる子がいました

笑えた^^

公園でお絵描き^^

IMG_4360.jpg

お買い物から帰って来たら、今度は 公園にお出かけです

もちろん今度はペルさんも一緒にね^^

ほとんど誰もいない公園、、、おもいっきりブランコしたり

棒を拾って、地面に大きなお絵描きをしてみました

これは私が描いた「うーたん」

大きいとバランスをとるのが難しいね

今日は私もnatsumiもペルもたくさん動けて良かった^^

やっぱりお外で遊ぶのは楽しいね^ー^

梅が咲いてるよ

IMG_4363.jpg

あちこちで梅が咲いてます^^

春が近づいているのを感じます

梅を見るたびに嬉しい気持ちになるよ☆

鶏だんご鍋

IMG_4369.jpg

鶏だんごの鍋

大根の皮と人参の皮と油揚げのきんぴら

ごはん

フローズンヨーグルト

最近、鍋の時はデザートにフローズンヨーグルトが定番になってます

体がホカホカになってる時に冷たいのを食べるのが気持ちいいの^^

今日もnatsumiちゃんがいっぱいお手伝いしてくれてうれしかった^^

4回連続^ー^v

IMG_4370.jpg

chihiroくん、4回連続で漢字の小テスト満点でした!!^^

いつも後ちょっとのところで満点とれない事が多かったから

mamaとしてはすごーく嬉しくて、記念に写真撮っちゃったよ^^;

2010年2月20日

花かんざし

IMG_4372.jpg

ベランダの花かんざしが咲きました

小さくてかわいらしいです*^^*

指でそっと触るとまるで和紙で作ったようにカサカサと乾いた音がします

natsumiといろいろなお花をそっと触って花びらの感触を楽しみました^^

地植えしようと思っていたスイートピーと八重咲きの水仙を

土におろせました ほっ^^

元気に育ってくれるといいけど☆

うさぎのミトン

IMG_4373.jpg

natsumiのミトン ピンクでうさぎ、、、

こんなラブリーな物、女の子が生まれなかったら身近になかったんだろうなぁ

車の中でnatsumiと後ろの席で人形劇してました^^;

ちいさいけど幸せな時間です

さんまの干物

IMG_4374.jpg

サンマの干物

セロリと鰹節のごま油醤油炒め

シイタケの醤油焼き

野菜たっぷりみそ汁

雑穀米入りごはん

今日の夕食はなんだかヘルシーな感じ^^

2010年2月21日

ベランダ遊び

IMG_4380.jpg

ベランダの日当りのいいところはポカポカと暖かくていい気持ちでした^^

natsumiちゃんはじょうろで花に水やり遊びや霧吹き遊びに夢中

ペルさんはクンクンとあちこち嗅ぎ回ってました。春の匂いがしたかな〜?

私はその間natsumiちゃんが飽きてしまったシャボン玉の液があまってたので

マシーンのようにシャボン玉を吹きまくってました><;

でもシャボン玉ってけっこう好きかも。見ててキレイだしね^^

クリスマスローズとスノードロップも地植え出来て

これでひとまずやりたかったガーデニング作業が終わりました!満足です^ー^

ハッピーバースデーchihiro☆

IMG_4406.jpg

23日がchihiroの11才の誕生日☆

一足お先に誕生日パーティーです^^

chihiroのリクエストでアイスクリームのケーキを作ってみました〜

作るのも食べるのも初めてだったけど、なかなかうまく出来たよ^ー^

元気に11才になってくれてありがとう!

mamaのところに生まれてきてくれてありがとう!

っていう気持ちです*^^*

プレゼント

IMG_4424.jpg

今、chihiroがはまっているおもちゃのひとつです><;

NERFっていう鉄砲みたいなの、、、

なんだかめちゃくちゃ嬉しそうなchihiroくん、こっちまで笑えてきます

、が、、、11才!?、、、こんなんでいいのか?!?!?!

こちらも^^

IMG_4430.jpg

ペルさんも10日で6才になったので

お誕生日おめでとう〜♪

スペシャルメニューですよ! ごはんの上にニンジンで数字の6^^

プレゼントの新しいリードとかわいいお菓子 ちいさいカップケーキみたいなのと

ピンクのボーロ*^^* 少しずつ食べようね☆

新しいリードでたくさんお散歩しようね^ー^

元気でいつもかわいくてお利口でいてくれてありがとう☆

コロッケ☆

IMG_4432.jpg

chihiroくんリクエストにより今日の夕食はコロッケです

あ〜、どうしてこんなにもコロッケっておいしいの〜?

私ってコロッケ作り名人〜^^たまには自分を褒めなくちゃ^^

ジャガイモをつぶしたり、形を作るのはpapaが手伝ってくれました

衣をつけるのは家族全員でやりました

だから余計においしいんだね☆

chihiroの食べてる時の幸せそうな笑顔を見られてmamaは幸せでした^ー^

2010年2月22日

ホットケーキ

IMG_4444.jpg

natsumiちゃんがホットケーキを食べたがっていたので

ヨガから帰って来て急いで作りました^^;

急いでるのに、「☆の形やもみの木の形も作ってー」と言うので

mamaはがんばりましたよ〜

ちょっと作りすぎたかな^^; おいしかったです☆

ヨガに行く車の中で「PT保育園には行きたくないの」と

natsumiに言われてドキドキしました

早めにお迎えに行くから!っていう約束でなんとか納得してもらって

落ち着いて行ってくれて ほっ^^

natsumiが辛い思いをしてまで私がヨガに行きにくいからね〜

無事にヨガのレッスン行けて良かった^^

公園

IMG_4449.jpg

ペルも連れてnatsumiちゃんと3人で公園に行きました

暖かいので調子に乗って公園3つもはしごしたら

歩き疲れたのか最後にはnatsumiちゃん「ママ、だっこして〜」

と、泣きが入って、玄関前の階段から号泣してました

失敗でした、、、;;

せっかく暖かくなってお散歩にちょうどいい季節になったけど

ちょっとやりすぎました 反省^^;

チキンソテー

IMG_4450.jpg

チキンもも肉のソテー オリーブオイルと塩こしょうで。

皮がぱりっと焼けて塩加減もちょうど良く、

お気に入りのカラフルペッパーをぱらりとかけて、本当においしかったぁ^ー^満足

下に敷いたベビーリーフも合ってたよ

ニンジンとタマネギとニンニクと卵のスープ

ごはん シンプルな夕食だったけど美味でした^^

めずらしく箸置きを出したのに、お箸が落ちてた;;

おなか空いてたんだね、あわてちゃって、、、><;

2010年2月23日

型抜きクッキー

IMG_4451.jpg

今日も午前中はヨガに行けました 始めた頃より慣れてきたのか

帰って来てからも元気です^^ 前は疲れてお昼寝とかしてたけど><;

ランチの後、natsumiとクッキーを焼きました

型抜きクッキーなんてすごく久しぶり^^ 楽しいね☆

なんかはまりそうな予感^ー^

焼き上がったクッキーのおいしそうな甘い香りを楽しんでた時

この匂いデジカメで撮らなきゃ!って心の中で自然に思ってた

あ、まだデジカメで匂いは保存できないんだった><;


型抜きクッキーのレシピです♪

材料

バター    100g
砂糖      80g
卵        1こ
薄力粉    240g
紅茶の葉っぱ  2さじ程

作り方
1、室温に戻したバターと砂糖をよく混ぜる
2、溶き卵を3回に分けて入れよく混ぜる
3、小麦粉をふるい入れざっくり混ぜる
4、すりつぶした紅茶の葉っぱを混ぜ、まとめる
5、ラップに包んで20分程冷やし、打ち粉をした上でめん棒でのばし型で抜く
6、170℃で20分焼く
7、出来上がり^^

ドライブ用バスケット

IMG_4454.jpg

ペルさんを車に乗せる時に

この黄色のバスケットに入れるとちょうど具合がいい事に気がつきました^^

サイズもいいし、私も持ちやすいし(前のキャリーケースよりね)

ペルも自由に伸び上がったり出来て楽しそう^^

疲れたらこの中で丸まって寝てるし☆

首がちょこんと出るところがかわいいでしょ♪

甘辛ゴボウ

IMG_4458.jpg

甘辛ゴボウは何回食べてもおいしい!

豚肉多めの野菜炒めをそっちのけでゴボウばっかり食べちゃった^^;

煎り白ごまを多めにかけたのも良かったかも。

2010年2月24日

the table

IMG_4464a.jpg

七里ケ浜駅すぐのところにあるレストラン the table に行ってきました^^

いつものメンバー YKちゃん、MNさん、natsumi、私です

今日は江の電から見える海もキラキラしてキレイでした〜

そしてこれが前菜。キレイでおいしい☆

朝採れたイカなんだって。焼き具合がバッチリでやわらかくっておいしかった

幸せ〜^ー^

さざえのパスタ

IMG_4465.jpg

立派なさざえ!

ニンニクがきいてて、磯の香りも楽しめて、さざえもプリッとしてて

添えてあるわさびまで全部おいしい^^

お店の人も感じ良くてgood☆

次回はしらすとゴルゴンゾーラチーズのピザも食べたいよ〜

レアチーズケーキ

IMG_4466.jpg

小さめのデザートだったけど、盛りつけも素敵だし、すごく満足^ー^

もちろん味もバッチリおいしかったよ。レアチーズケーキ作りたくなったなぁ

natsumiにはサービスでバニラアイスクリームを持って来てくれたし

気が利いてました。とっても感謝☆

仲のいい友達と楽しいおしゃべりをしながらこんなおいしいランチを食べられて

私って幸せだなぁ。最高!です〜

MNさん、YKちゃん、ありがとう*^^*

海辺

IMG_4470.jpg

お天気もよかったし暖かかったので海辺までお散歩しました

natsumiは貝殻拾いに夢中^^

私も貝殻を探すのが楽しくなってたくさん拾いました。

海辺遊びは楽しいね。

トンビがちょっと恐いけど><;

また来たいなぁ

貝殻

IMG_4473.jpg

海からの贈り物

帰って来て、ひとつずつ砂を落としながら眺めて並べてみました

形や色、光ぐあい、大きさ、いろいろあっておもしろい。

今日は楽しかったなぁ、、、、、

2010年2月25日

ぼさぼさ〜

IMG_4479.jpg

ペルちゃんをシャンプーしてあげましたら、こんなにボサボサッ><;

いつも生乾きの状態だとこんな感じなのです

山から逃げてきたタヌキみたい、、、^^

お顔は、、、&風邪

IMG_4481.jpg

ペルラさん、暖かい日だからベランダでお散歩中^^

あちこちの匂いを一生懸命チェック中☆

「ペルちゃん」って呼んだら、「なに?」ってこっちを見てくれたよ〜

まだお耳も乾いてないねぇ

夕べからnatsumiがひどい鼻水と涙目です 少し熱も。

早く治したかったから、病院に連れて行ってお薬を飲んでおとなしくしています。

本当は3才半検診の日だったけど、行けなかった〜><;

2010年2月26日

千と千尋のおまんじゅう〜

IMG_4483.jpg

今日も熱っぽくて鼻水が出続けてるnatsumiちゃん;;

本当は楽しみにしていたTK保育園の日なのにお休みしました;;

「千と千尋の神隠し」のビデオを見てたら、また言い出しました

「あのおまんじゅう食べる〜><今食べる〜」

映画の中で大きな肉まんじゅうを食べてるシーンがあるんですね〜

前言われた時は「買い物行った時に肉まんを買ってあげるからね」でごまかせたけど

今日はなかなか聞いてくれません。

いっしょに手作りすることにしました。お風邪ひいてるし、暇だしね。

けっこう簡単に出来ました!

薄力粉、塩、砂糖、ベーキングパウダー、ごま油、牛乳をこねこねで皮が出来上がり☆

15分寝かせてる間に中身を作ります

今回は冷蔵庫にある物で、、、鶏胸肉、細切りチーズ、ねぎ、にらを入れました

味付けは、塩、醤油、ソース、ごま油

包んでフライパンで蒸し焼きにすれば出来上がりです〜

形は今ひとつだけど、、、^^;やったぁ出来たー^_^

中身は^^

IMG_4484.jpg

パカッと割るとこんな感じ^^

フライパンで作るから、底が少し香ばしく焦げててそれがたまらない〜*><*

作りたてはやっぱりおいしい☆もう買ってきた肉まんは食べられません

やみつきになりそう^^

natsumiちゃんも、こねこね混ぜるのとか、生地を丸く広げるのとか

いろいろ手伝ってくれました。一緒に作るのも楽しい^ー^

chihiroの授業参観と懇談会も行けなかった、、、

2010年2月27日

2月のディスプレイ

IMG_4495.jpg

バレンタインにちなんで大きなキラキラハートと

仲良しテディベアを飾っていました^^

このクマさん達は私が結婚する時に手作りしたもの。懐かしい〜

普段はベッドルームに地味に飾ってあるんだけど

今月は晴れ舞台に登場でした^^

このクマ達のようにいつもpapaと仲よくいられるといいな

ピンクのお花はnatsumiが花屋さんで選んだよ^^

おひなさま

IMG_4486.jpg

やっとnatsumiちゃんのひな人形を出しました

ふっくらして優しそうなお顔で、こちらまでやさしい気持ちになります^^

natsumiも嬉しそうです☆

ひな菓子

IMG_4491.jpg

私がnatsumiに買ってあげたひな菓子*^^*

うさぎのお手玉とかわいらしい飴が入ってました

飴は小さいけど金太郎飴みたいにいろいろなお花の模様があって

味もちゃんとイチゴやミカンの香りがついていておいしかった☆

ひな祭りのお菓子ってかわいいから、気分まで女の子になれるよね〜

クッキー屋さん

IMG_4509.jpg

午後からはnastumiと一緒にたくさんの型抜きクッキーを作り続けてました^^

うちのおやつ用と両方の実家に送るために☆

最初はnatsumiもいろいろと手伝ってくれるけど

後半は一人で黙々と。。。^^;

でも、楽しかった☆ カラフルな砂糖やチョコスプレーで飾り付けしてみたよ

写真のクッキーは一部です。これの倍以上は焼いたかも^ー^

2010年2月28日

2/28 kanaが借りていた本

IMG_4517.jpg

「火の鳥」手塚治虫のマンガ、またはまりそう^^chihiroも一緒に読んでます

「ジェイミーオリバーの親子で作ろうわくわくごはん」
食材の買い出しも一緒に選んだりした方がいい、時には選ぶポイントを教えてまかせて選ばせてみたりするととても喜ぶよ。とか楽しいアドバイスがいろいろあって読んでて楽しかった。ただのレシピ本ではない感じで^^

「子供とたのしむ101のあそび」
ささっと読んでしまったけど、また借りてもう一度読みたいな。
これからの一年間はnatsumiとめいっぱい楽しみたいからね☆

「7歳までは夢の中」
シュタイナー教育の本。シュタイナーの幼稚園が近くにあったら絶対に通わせたい!
憧れちゃうなぁ。マネ出来るところは取り入れていきたいなぁ

「マイ・ストーリー」
銅版画家の山本容子さんの半世紀の自伝。憧れの女性の一人なのですごく興味深く
読みました。かっこよかった。読んだらもっと憧れが強くなった。
情熱的な人って素敵だなぁ。。。作品を作り続けてる人っていい☆

「愛犬の気持ちになれる本」
読んだけど、あんまり心にひっかかる物がなかったなぁ、、、><;

これからもいろいろなジャンルの本を読みたいな。
図書館ありがとう☆^^☆

2/28 nastumiが借りていた絵本

IMG_4518.jpg

「キャラメル」
単純だけどほのぼのと楽しい絵本。借りるの2回目かな^^?

「ともだち」「しごと」
赤ちゃん用の絵だけの絵本。一回ながめて終わっちゃった^^;

「タンタンのしろくまくん」
何回か読んだかな。まぁまぁ楽しかった。

「ふうちゃんとチューリップ」
うちのチューリップももう少しで咲くかなぁと思ってタイミング合わせて借りてみた
独特の色使いとかおもしろかった。

「じゃあじゃあびりびり」
ちょっと赤ちゃん向けだったけど、natsumiは楽しんでたかも^^

ひなまつりアイスケーキ

IMG_4522.jpg

午後、急に熱が出て(私^^;)風邪っぽかったので

急遽、chihiroくんがひな祭り用にアイスケーキを作ってくれました^^

私が寝てる間にちゃっちゃと手際よく^ー^

イチゴもちゃんと洗ってカットして、、、すごいじゃん!

まだちょっと早いけど、みんなが揃ってる時にお祝いしようという事で☆

おいしかったよ☆

ひな祭りおやつ☆

IMG_4523.jpg

papaの方のおばあちゃんからたくさんひなあられetc.を頂いていたので

それも出しておやつにしました*^^* ありがとうございます

イチゴの形の飴とか、、、かわいい。日本の飴って味付けがやさしくて好き。

やさしい女の子に育って欲しいなぁ。。。

最近のnatsumiちゃん、おこりんぼう&口調がきつい、、、そういう時期なのかなぁ;;

みんなそろって^^

IMG_4526.jpg

私の体調が良かったら、natsumiに着物も着せてあげようと思って

準備しといたのに、、、;;

ちらし寿司も、着物も来週ね〜

とりあえずピンクのお花の髪留めだけつけてあげて女の子気分をアップ!

みんなでおひな祭りを祝えて良かったね*^^*

About 2010年2月

2010年2月にブログ「Kana☆Photoblog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type