ちらし寿司
papaも一緒に桃の節句のお祝い出来るのは日曜日しかない!
ということで、熱が上がったり下がったり、薬でフワフワしている体で作りました
ちらし寿司、、、だけ、、、
nastumiちゃん、他のもの何もなくて、ごめんね;;
でも、少しだけのっけたいくらを喜んで食べてたね
みんなもおいしいって食べてくれて良かった
☆
papaも一緒に桃の節句のお祝い出来るのは日曜日しかない!
ということで、熱が上がったり下がったり、薬でフワフワしている体で作りました
ちらし寿司、、、だけ、、、
nastumiちゃん、他のもの何もなくて、ごめんね;;
でも、少しだけのっけたいくらを喜んで食べてたね
みんなもおいしいって食べてくれて良かった
☆
1日早いけど、おひなさまと記念撮影
「お雛様にもうちょっとくっついて〜」って言ったら
natsumiちゃん、ほんとうにぴったりくっついてました^^
2才のnatsumi&おひなさま☆
☆
本当はこの日、YKちゃんとMNさんがうちに来てくれる約束してたけど
私やpapaの熱騒ぎで延期にしてもらいました
本当に残念、、、;; すごく楽しみにしてたから自分の体調不良が悔しかった、、、
また、近いうちに出来るといいなぁ
☆
シャンプーしてあげました
きれいになったのに、なんだか隅っこの方でスネてるみたいですね
シャンプーが気に入らなかったのかな
☆
この後、コンビニに支払うものがあったので
散歩がてらに一緒に行きました
店内には連れて行けないので、外につないで待っててもらいました
用事を済ませて「ペルラ、お待たせー」ってペルラの顔を見たら、、、
あらあら、涙が、、、ペルさん、涙ながして泣いてました、、、ごめん〜
ひとりぼっちがそんなに悲しかったの??
こういう時、すごく愛しくなってしまうのよねぇ
かわいいやつです
☆
食材の買いだしにまた気合いを入れてOKマートに行ったり
ワンコインコンサートでフルートの演奏を聴きに行ったり
chihiroの担任の先生のお父さんが亡くなったのでお葬式に行ったりと
なんだかバタバタしてました
出かけて帰って来たら玄関脇のベンチにこのバラの鉢が置いてありました
スバルの担当のSSさんが持って来てくれてたみたい
金曜日は天気もよくなかったけど、おうちでやっと家事がゆっくり出来た感じ
バラとピンクのキャンドルでホッと出来ました^^
☆
なんだか最近chihiroのほっぺたが赤いなぁ
かぶれたのかなぁ、と思ってたら
natsumiのほっぺたやうでやお尻や足まで真っ赤っかになってきてしまいました
おかしいなと思って、ネットで調べてみたらばっちり「りんご病」でした
おまけに、、、私にまでうつっちゃって
気が付いたら体が赤い〜><;(大人は頬の赤みは出ないらしいです)
そして、全身の関節&腰が痛い;;
薬もないらしいので、なるべくおとなしくすることに、、、え〜ん;;
写真はりんご病の記念写真です
ほっぺたが腫れて赤いのわかるかな?
☆
土曜日の夜は、久しぶりに保育園の時に仲良くしてたメンバー4家族で
ココスに夕食に行きました
12人だった^^
夕食の準備とか後片付けしなくていいし、おしゃべりも楽しかったし
たまにはこういうのもいいなぁって思ったよ^^
papaは土曜日なのに仕事だったから、参加出来なくて残念だったけどね
chihiroとnatsumiは楽しそうでした(2人でほっぺが真っ赤だったけど^^;)
☆
アメリカに行く時にpapaのバイクを処分して行ったので
帰って来て、また購入することに。
今日、新しいバイクにうれしそうに乗って帰ってきました
高い趣味だなぁって思うけど、、、^^;
がんばって働いてるからね
良かったね
☆
おばあちゃんからホワイトデーのプレゼントが届きました
りんご病でおうちにこもってるので、いろんなお菓子や
かわいいタオル、natsumiの服が届いて楽しい気分になりました☆ありがとう^^
natsumiは小さな重箱に入ってるコンペイ糖がお気に入り*^^*
ほっぺたが赤いまだらになってますねぇ
私の関節もまだ痛いです><;
早く治ってほしい〜
☆
またまたnatsumiちゃんが「クッキーが食べたい〜」と言っていたので
前のレシピ(アメリカンドロップクッキー)を見ながら作りました
今回はあんまり手伝ってくれなかったので一人でサササッと作ってしまいました
適当に作ったけど、おいしかったぁ*^^*
パン粉を入れてみたらいい感じでふっくらしてくれました
☆
私の関節達は、ほんの少し良くなってきたようです^^
膝の痛みが取れてきたので、ひと安心〜 希望の光が!!
指、足首、手首の痛みはまだだけど、、、しぶとい><
natsumiのお顔の赤みはあいかわらずまだらです
こちらも、しぶとい><かわいそうです
りんご病、なめてたけど、怖い病気ですねぇ
でもchihiroはすっかり良くなりました〜^^ほっ
☆
お買い得なOKマートの開店時間が9時(はやっ><)なので
だいたいその時間に着くように行ってみました
そうしないと駐車場が狭くて、スムーズに入れないからです〜
がんばったかいがあって、お気に入りのところにとめることが出来ました
これから、このパターンでがんばるぞ〜
専業主婦のがんばりどころです^^
☆
夕方、シャボン玉したいってnatsumiが言うので
ベランダでやってもらいました
上手にできました〜
西日が当たってキラキラしてたね
☆
保育園に週に一回通えることになりました
ママも一緒に行くんだけど、先生や他のお友達&ママと2時間ぐらい過ごさせてもらえます
申し込んでおいたら、枠があいたので来て下さいってお手紙をもらいました
今日は、申込書と申し込みのお金¥3500を持って行きました
ここの保育園はchihiroが3年間お世話になっていたので、ママはとっても懐かしいのよね〜
懐かしい先生達にも会うことが出来て、楽しかった^^
natsumiも園庭で遊ばせてもらったり、ちょこっとだったけど楽しそうでした
5月からなんだけど、楽しみだなぁ
早く5月になって始まらないかなぁ^^
今日のnatsumiファッションはめずらしくモノトーンでスクールガール風でしたっ
☆
3人で仲良くパンを作っています
みんなでやると楽しいね
どんなパンが出来るかな??
☆
みんなで作ったのはこれ!
ピザパンで〜す
おいしかったよ^^
もっとたっぷりチーズをのせれば良かったなぁ
また一緒に作ろうね
☆
natsumiちゃんのおじさん(私の弟)からチョコレートが届きました〜ありがとう☆
速攻で包みをびりびり破いて中身を出してたnatsumiさん
かわいい箱の中には、くまさんの形のチョコレートが入っていました
「食べていいよ」って言ったら、耳からガブリとかじって
そのままものも言わずにすごい集中して最後まで食べきりました(節分の恵方巻きかっ?)
本当にチョコレート好きだよね 良かったね*^^*
☆
餃子を包むのはみんなでやるのがうちの定番になってきました
今回は60枚です
chihiroも小さいときからやってるから結構上手に包めるよね^^
natsumiもやりたがって、何枚か作ってました
ひだひだはもちろんなかったけど、なんとなくマネして出来てたよ^^
焼き餃子と揚げ餃子にしたけど、60個なんてあっという間にペロリ!!
あ〜、おいしかったね^ー^
☆
natsumiの顔はほとんど治ったよ
私の関節の痛みももう、大丈夫と思う
後は、足背面(ひざの後ろとふくらはぎ)のしびれだけ
早くすっきりしたいなぁ
☆
じゃーん! これがMMさんが焼いてくれたチョコケーキ〜^^
おいしかったなぁ
また作ってね*^^*
☆
MMさんが遊びに来てくれました
natsumiも前日から大喜び*^^*遊んでくれる人って思ってるのかなぁ
私がカレードリアとサラダを作って、MMさんがチョコケーキを焼いて来てくれました☆
いっぱいいろんな話が出来ておもしろかった
本当はYKちゃんも来られたら良かったのになぁ;;残念、また今度〜
☆
昨日はchihiroの合気道の道場見学でした
そこはほとんど技はやらないらしく、ふざけてる子どもがいても
きちんと叱らないし、雰囲気があまり良くなかった(ーー)
一回のお稽古が1時間半もあるのにほとんど基礎体力作りだけに
時間を割いている感じで、、、たぶんここに通うことはないでしょう、、、
chihiroも見学お疲れさまでした^^;
次、行ってみよ〜!!
☆
ペルラの紐をぎゅっと握って、どんどん走って行きます
白い袋の中には、プラスチックのコップやカラの牛乳パック、プラスプーンが入ってます
ママがあわてて作った、お砂遊びセット^^;
いい天気になったから、公園に行ってみようってことになって、ね
昨日、公園に行った時に4才くらいのお姉ちゃんがじょうろやバケツで
水遊びしていて、一緒に遊んでもらったのがすごく楽しかったらしいです
この後、公園で同い年くらいの女の子と会って、一緒に楽しそうに
水をくんで砂場にまく、、、という遊びをくりかえし飽きずにやってました^^;
最後はスカートがびっしょびしょになったので、おうちに帰りました
暖かくなってきたから、いっぱい外遊びが出来るね^^
☆
そういえば、私の足のしびれはすっかり治りました〜
何だったんだろう???
でも、よかったぁ^ー^
☆
ペルさんに話しかけたら、一生懸命に首を傾けて
わかろうとするような仕草で聞いてくれます
この写真よりも、もっと傾けて聞いてる時もあるんだけどなぁ
またもっといい写真が撮れたら、アップしよ^^
あと、もうひとつ撮りたい表情があるんだ!
なかなか、シャッターチャンスがつかめないんだけど、
お楽しみにぃ〜
☆
chihiroのクラスのお楽しみ会に行ってきました
みんなで紙飛行機の飛ばし競争をしておもしろかった
照れてたのか、最初chihiroは私とnatsumiを見ても知らんぷりしてたけど、、、
帰りに「chihiroの妹、かわい〜、良かったねぇ〜」ってみんなに言われて
本当に照れてたけどね。
最近、natsumiちゃんアメリカにいた時みたいによくかわいいって言われてる
りんご病でまだほっぺが真っ赤だからかな?
☆
今日はいいお天気
日陰にいても寒くないくらい暖かくなったので
やっと、裏庭をお掃除することに^^
枯れ葉を全部拾い集めて、腐ったウッドパネルをゴミ袋に入れました
すっきりした〜(^ー^)満足!
その間、natsumiはずーっと新しく買ったぞうさんじょうろで水をくんでは
庭のすみっこにまいて、池を作ってました^^;
あ〜、水道代が、、、><;
☆
これから暖かくなってくるから、もっと庭仕事をして
お気に入りの庭をつくりたいなぁ
あ、この写真のクリスマスローズ、今たくさん裏庭に咲いてます
手をかけなくても、毎年かわいい花を咲かせてくれるので私向きでお気に入り^^
もっと株を増やそうかなぁ^^
☆
また、natsumiちゃん ぞうさんのじょうろで水をまいてます
すごく楽しそう☆
近所の公園を3つはしごしたけど、全部の公園で水まきしてきました
公共のお水でごめんなさい〜><;
☆
最近、個人的にボランティアをしています
公園掃除と道掃除!
ペルさんの散歩のついでとnatsumiの公園遊びのついでにね☆
ビニール袋を持ち、軍手をして出かけるのです^^;
拾っても拾っても毎日ビニールのゴミなんかがふわふわ舞ってるのを見ると
なんだか悲しくなってくる時もあるけど、、、
自分が利用している公園や道が少しでもきれいになると
気持ちもすっきりして、何となく心まで綺麗になるような気がしてきます(錯覚??^^;)
子供たちにもこういう親の姿を見せとけば
その辺にゴミをポイッとする大人にはならないでしょう(たぶん)
☆
久しぶりにお寿司屋さんに行きました(車を買ったお祝い金¥5000もらったので^^)
回転してるのだけどね〜^^;
ランチに行ったから、みんなそんなに食べないかな?って思ってたら
chihiroくん、食べる食べる><;
早食い競争じゃないんだからっ!!って感じで、、、
私もつい、おなかいっぱーい食べてしまいました
お寿司じゃないけど、ここの「カリカリ大学芋」が好き☆
マグロも好き☆
お寿司屋さんに来れて良かったね〜
☆
おやつはこのソフトクリーム^ー^
すごくいっぱい種類があって、どれにするかすごく悩んでしまった〜
幸せな悩みっ><
午後は日がさして暖かくなったので、外のテーブルで食べました
おいしかったぁ
☆
100円ショップや雑貨屋さん、本屋さんでもお買い物して
楽しくモールで過ごせた1日でした
☆
よこはま動物園ズーラシアに行こう!って、お弁当つくってはりきって朝出かけたけど、、、
キャンペーン中で入場料がタダなので、半端じゃない渋滞っぷり><;
これはいかんって、急遽、行き先変更!!
通りすがりの「舞岡公園」というところで遊びました
さくらの木がたくさんあったけど、まだぜんぜんつぼみもない><;
きっと開花したらすごく綺麗なんだろうけどね〜
natsumiは公園に入ってから
「ままぁ、ぞうさんはどこ?」と動物園に来たと思ってたようでした
「今日は動物さんたちが病気で動物園がしまってたんだよ〜」と
苦しい言い訳でなんとか納得してもらいました^^;ごめんね
でも、みんなで追いかけっこしたり、いろんなゲームしたり、
久しぶりに思いっきり笑って、走って、すごく楽しい時間を持てました
こっちの公園に来て正解^ー^!
☆
私の顔が赤く腫れて、熱を持ってかゆくなってしまったので
出かける前に皮膚科に行きました
脂漏性皮膚炎だって;;最近、ひどい頭痛でメイクも落とさずに倒れ込むように
眠ってしまった日が2日あったので、そのせいかも、、、とっても反省です
お化粧すれば何となくは隠せるんだけど、はやく治ってほしいです
皮膚科に行ってなければ、動物園にすんなり入れたかもしれないのに〜><
☆
夕方、chihiroの合気道の体験に行ってきました
結構今回の道場はいい感じでした。
ただ、スペースが狭い、、、(・・)14畳くらいしかない
前に私がやってたフラメンコスタジオみたいで、なつかしい^^って思ってしまったけどね
先生も温和な感じでgoodでした
あと、もうひとつのところで体験してみてどっちかで決まり!
chihiro、先生に「上手ですね」って褒められて、かなりハイになってました
良かったねぇ^^
☆
ガーデニング開始、第一号はいちごです!
実がなるかわからないけど、花と葉っぱだけでもかわいいので育ててみます^^
natsumiと一緒に鉢に植え替えました。いっぱいお手伝いしてくれました〜サンキュー
これからどんな苗を買おうかなぁとか考え中で、なんだかわくわく楽しいです☆
☆
今日natsumiに
「動物園行った事あるの?」って聞いたら
「あるよ*^^*」って言うので、
アメリカで行ったこと覚えてるのかな?と思って
「だれと行ったの?」と聞くと
「ぞうさんと^^」と答えてくれました〜
ありゃ??^^;
☆
chihiroの初めての塾体験を春休みと4月だけやってみることにしました
今日、申し込みと説明を聞きに行ってきたけど
塾の中に入ったとたん、chihiroくんが
「ママ、もし僕がここで勉強したくなったら通うことにしてもいいんでしょ?」
と、すごく前向き発言がありました!びっくり!
いつも勉強には逃げ腰な彼に何かが起ころうとしているのか!?
どうなるのか、、、ママは期待と不安で見守ろうと思います
☆
最近はchihiroの英語に行くのに車で送り迎えしています
natsumiが昼過ぎにお昼寝をしてくれなくなったので、
自転車で行くと必ず帰り道に寝てしまうから、、、、
そうなると、ずっと自転車を押して歩いて帰るはめになるので><;
どんな授業をしてるのかはよくわからないけど、
楽しんで英語には通ってくれるのでホッとしています
待ってる間は、近くのショッピングモールでちょっとしたお買い物をしています
今日もchihiroくん、楽しそうに戻ってきました
☆
そうそう、私の皮膚炎は治りました〜
早く治ってくれて、良かったです^^
☆
natsumiがかんしゃくを起こして私をたたいた時、
「えーん、えーん、痛いよう〜」と泣きまねをしてみました
しばらく私のそばでじっとしてたけど、ペルラの方にとことこ歩いて行き、
「ぺるら、ママが泣いてるよ、どうする?」
と、ペルさんに相談してました^^;
chihiroが小さいとき、同じような場面で私が同じリアクションをすると
すかさず、よしよしってなでてくれるか、チューをしてくれるか
ハグしてくれたのになぁ
男の子と女の子の違いかな??
chihiroみたいにやってくれるように、教えときました^ー^
☆
chihiroが英語の間、必ず車でお昼寝するnatsumiちゃん。
ぐっすりです^^
☆
今日もゴミ拾いボランティアをしたけど、
公園と自販機のまわりのあまりのひどさに、
コカコーラと市役所に電話してしまいました
掃除しにきてくれるかなぁ
おせっかいだったかなぁ、、、
☆
最近このお二人さんが仲良くしてるのは一緒にDVDを見てるときくらい、、、;;
あとは時々お部屋でボール遊びなんかもしてるかなぁ
こうやって、仲良くしてくれてると、家の中が平和です^^
natsumi2才だから、ちょっと反抗期だし、なんでもchihiroのものは触りたいしね
chihiroも自分の大事な物をめちゃくちゃに触られるとイライラしてるし
そうなるともう、悪循環で泣き声と怒る声といらついた叫び声で、、、最悪に、、、
いつもこんな風におだやか〜な空気でいてほしいです
☆
今日からchihiroの塾(お試しだけど)が始まりました
楽しかったらしいです。宿題も自分でサッサとやってたし。すごい。
塾ってやる気にさせる何かがあるのかな???
お試し期間最後までこの調子でいくのかなぁ
☆
chihiroが本を見ながらキッチンで何かしています
ボンメルシィっていう親子で料理を楽しむ雑誌を定期購読し始めて一冊目が届いたら、
早速それを見ながらランチ用にサラダを作ってくれています^^
natsumiも後ろで興味津々で見ています
chihiro、目が真剣です!
☆
chihiro作、おいしいサラダが出来上がりました!!
キュウリも包丁を使って上手に切れたし、ドレッシングもおいしかった!!
natsumiもいつもは生野菜は残すのに、これは全部食べてました^^
ママはすごく嬉しかったよ*^^*また作ってね〜
☆
natsumiちゃん、
「もう、おねえさんになったから、うんてんするのよ」
と言って、運転席に座ってご満悦です^^
足がペダルに届きませんねぇ〜まだまだ運転するのは早いです^^;
☆
玄関前の花壇です
とっても淋しい状態です
さっき、natsumiちゃんと車に乗って買いに行ったのは
たくさんのお花の苗!
これから2人でがんばって植えますよ〜
☆
固くなってた土を少し耕したり、
雑草を抜いて、お花の苗を植えてみました
natsumiちゃんもお得意の水やりをがんばってくれました
やっと、花壇らしくなってくれてうれしい〜
このお花達、コデマリの株も2つも入ってこんなに買って¥2400くらいです
うちの近所のお花屋さん「フラワーファクトリー」で購入しました
ご主人が感じのいい人で、「お友達にも宣伝して下さいね」っておっしゃってました
ので、店名を載せてみました^^宣伝になったかな??近くの人は行ってあげてね
☆
またまたchihiroくん、今度はおやつも作ってくれました
いちごみるくドリンクと、アメリカンスタイルヨーグルトです^^
おいしかったよぉ
ヨーグルトの中には、ミニミニクッキーとm&mチョコといちごとお砂糖が入ってました
作ってるのを見た時は「あちゃ〜><」って思ってたけど
食べてみたら、おいしくてホッとしました^^;
このあと、夕飯もピラフを作ってくれて、
もう、今日はママすごく幸せでした*^^*
ボンメルシィの雑誌買って良かったぁ〜
☆
キレイになりました^ー^
私が市役所に電話した次の日にもう造園屋さんが来て
お掃除が始まっていました、、、
これは?!私が電話したからかなぁ? たまたまかなぁ?
わからないけど、3日ぐらいかけてお掃除してくれていました。
なんだかうれしいな^^
あと、コカコーラの人もすぐにキレイにしに来てくれたみたいでした
電話するのは少し勇気が必要だったけど^^;
気持ちのいい結果になって良かったです☆
☆
papaの会社でさくら祭りがありました
毎年やってたようだけど、結婚して初めて行きました^^;
なかなか自分のお父さんが働いてる職場を見られる子どもっていないと思うし
貴重な体験だったと思う。私ももちろん初めてでおもしろかったしね。
でも、残念ながらこの日はとっても寒くて
さくらもまだ全然咲いてませんでした(ーー)
社食でお弁当をごちそうになり、子供たちはお菓子やジュースのお土産ももらって
お花見団子を引換券でもらって帰ってきました。ごちそうさまでした〜
今度はさくらが咲いてるときに行きたいなぁ
☆
さくら祭りの後、chihiroは塾に行き(すごくがんばってます。楽しいって)
その間、私は本屋さんで雑誌を買ってそれをカフェで1人でのんびり読むという
とっても贅沢な時間を過ごさせてもらいました*^^*
で、その後、また合気道の道場探し
電車に乗って行ってきました。chihiro、体験してみたけどなんだか
ピンとこなかったみたい、、、
まだまだ、道場探しの旅は続く、、、難しいなぁ
☆
で、おうちに帰ってきてやっとこのお団子を食べることが出来ました
なんだか寒かったし、スケジュールがいっぱいだったし、
早起きしたし、疲れました
お団子とあたたかい緑茶。癒される〜^^
☆
chihiroくん、ランチでホットケーキに挑戦してくれました
上手に焼けました*^^*
とってもおいしかったぁ〜ありがとうね☆
☆
この日の午前中はpapaとchihiroでプラモデル屋さんに買い物に行き、
午後は私の庭作りの為の買い物に行きました
みんながハッピーでした^^
あ、natsumiは特に何も買い物しなかったけど、、、
みんなと一緒にいるだけでハッピーかな^^?
☆
メンチカツって私はほとんど作らないんだけど
これは簡単でヘルシーで家族にも大ヒット!また作ろ^ー^おすすめです
材料(4人分)
合い挽き肉ーーーーーー300g
春キャベツーーーーーー1/4
ケチャップとウスターソース適当
塩 こしょう ごま油 小麦粉 溶き卵 パン粉 揚げ油
作り方
1。キャベツをせん切りにする
2。ボウルにひき肉、塩小さじ1/3、こしょう少々、ごま油小さじ2を入れて混ぜる
1のキャベツを加えて混ぜる
4等分して形を整えて、衣をつける
3。カリッと揚げる
4。ケチャップとソースを混ぜてレンジでチンしたのをかけていただく^^
(5)春キャベツはおいしいから、付け合わせでもたっぷり食べよ
☆